![シェイク シェイク ブギーな胸騒ぎ、松岡です。 先日11月10日に開催された第2回カドロックの模様をお届けいたします。 雨予報もくつがえり天気に恵まれて開催されたカドロック、めちゃくちゃ盛り上がりました! 最高のライブイベントとなったカドロック、各出演者の皆様の写真も交えつつ、1組ずつご紹介! カド […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kadoma/wp-content/uploads/sites/211/2024/11/20241117-img_0236.jpeg)
シェイク シェイク ブギーな胸騒ぎ、松岡です。
先日11月10日に開催された第2回カドロックの模様をお届けいたします。
雨予報もくつがえり天気に恵まれて開催されたカドロック、めちゃくちゃ盛り上がりました!
最高のライブイベントとなったカドロック、各出演者の皆様の写真も交えつつ、1組ずつご紹介!
カドロックとは何ぞやという方はまずこちらをご覧ください。
それでは早速本編どうぞ!
CONTENTS
1.ドクロバニー
1組目は名古屋からやってきたファミリーバンド、ドクロバニー!
演奏のクオリティーも然ることながら、トップバッターで会場の空気感をがつんとぶち上げていただきました!
ちなみに私はライブ後にパスタを食べました。食べたくなったので。
2.グリーンピース
2組目はグリーンピース!
カドロックをきっかけに結成されたグループですが、結成したばかりとは思えない一体感と最高の演奏でした!
次回イベントもぜひご参加お待ちしております!
3.ららかど吹奏楽団
3組目は門真店の運営しているサークルから参戦、ららかど吹奏楽団です!
青空の下で奏でられる吹奏楽、カドロックに新しい風が吹いた瞬間です。すんばらしいハーモニー。
演奏をみてどんなサークルか気になった方々、お声掛けください。店頭でお待ちしております!
4.Takelele
4組目はこれまた門真店の運営しているサークル、Takelele(現在はMizolele)です!
バンドサウンドとはまたうって変わって、ウクレレの優しい音色が空の広場を包みました…。
青空のもとで聴くウクレレの演奏、沁みた。
5.青春フォーク
5組目、またまたまた当店の運営サークルである青春フォークです!
青春の風を吹かせるかのごとく、爽やかな演奏を披露しました。
踊りましょう、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか?
6.Marcy
6組目は青春フォークにも参加いただいているMarcy!
大人のかっこいいを詰め合わせたような、色気たっぷりの演奏で会場の雰囲気をグッと掴みました。
担当者である松岡の憧れる人、こんな渋い漢になりたい…。
7.Sarchee
7組目は島村楽器のイベント常連さんのSarcheeです!
特筆すべきはその圧倒的な歌声。持ち前のパワフルボイスで会場をSarchee色に染めあげました。
サブスクでもSarcheeの楽曲を聴く事ができます。皆様、是非聴いてみてください!
8.ゆうき
8組目は孤高のトランペット侍、ゆうきです!
トランペットソロと感じさせないほどの音圧とド迫力。そこに確かな技術が詰め込まれた素晴らしい演奏でした。
名探偵コナンのテーマの演奏を聴いた時、せやかて工藤が門真にいるんじゃないかと錯覚する程でした。
9.Cassis Rock
9組目はカシスをロックで乾杯の皆様、Cassis Rockです!
バンドとしてはまだまだ駆け出しとの事でしたが、それを感じさせない演奏と会場の盛り上がりを演出してくれました。
個人的に選曲が担当者にぶっ刺さっておりました。でも担当者はカシスをオレンジでかますタイプなんです。
10.スノーフレーク
10組目は今回のカドロック唯一の高校生枠、スノーフレークです!
とても高校生とは思えない安定感のある演奏、美しさと弾けるフレッシュさを両立したすんばらしい演奏でした。
選曲が担当者にぶっ刺さりましたパート2。スノーフレークの演奏を観て担当者の心は群青に染まりました。
11.Le☆gen
11組目は最強の二人組、Le☆genです!
歌・演奏・MCどれをとっても一級品のお二人。11組目にして会場を1つにまとめ上げていただきました。
担当者が勝手に推しているLe☆gen。そして毎回思う、MCが上手い。
12.生活のリズム
12組目は第2回カドロックの大トリ、生活のリズムです!
今回のカドロックの最後を締めくくる演奏、楽しんでいただけましたでしょうか。
3曲目で空の広場のライトが仕込みかと思うぐらいナイスなタイミングで点灯し、驚きましたね。
オフショット
音響の魔術師 トナカイにおまかせ 売れっ子MC 今宵はお世話になりました
最後に…

第2回カドロックは皆様楽しんでいただけましたでしょうか!?!?
今回カドロックに参加してくださった出演者の皆様、観に来てくださった皆様、フラっと来て立ち止まって観て下さった皆様、関わってくださった全ての皆様に、心より感謝いたします。
本当にありがとうございました!!!!
今後も、ららぽーと門真店では様々なイベントが開催されると思います。
このカドロックで少しでも音楽に興味を持ったという方は、ぜひご参加ください!
それでは、また次のイベントでお会いいたしましょう。カドロック統括本部長でした。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。