【ピアノ教室】元保育士が保育士ピアノレッスンを受けてみた

ららぽーと門真店

ららぽーと門真店店舗記事一覧

2024年07月06日

みなさん、こんにちは!音楽教室担当の國澤です。 私は保育士として働いていた経験があり、幼少期から20年以上ピアノを習い続けています! 門真店のピアノ教室には「保育士ピアノサロンコース」があるので、保育士目線で体験レッスンを受講してみました! CONTENTS保育士ピアノサロンって?レッスン前の様子レ […]

みなさん、こんにちは!音楽教室担当の國澤です。

私は保育士として働いていた経験があり、幼少期から20年以上ピアノを習い続けています!

門真店のピアノ教室には「保育士ピアノサロンコース」があるので、保育士目線で体験レッスンを受講してみました!

保育士ピアノサロンって?

高校生以上の方限定の大人のためのピアノ教室です。

予約制となっておりますので、先の予定が決めづらい方でも通いやすいシステムとなっております!

そして、保育士ピアノサロンの特徴は、保育士を目指している方・現役の保育士さん・幼稚園の先生はもちろん、

学校の先生や福祉施設などのお仕事でピアノが必要な方にお通いいただくコースです。

門真店のピアノサロンインストラクターは山家 有翔(やまが すみと)です。

レッスン前の様子

レッスン前に緊張・・・山家先生を見つめています。
まずはお互いに自己紹介をしました!

レッスン前にピアノ歴や、その他楽器経験の有無、好きな曲は何かなど、たくさんお話をしました♪

レッスンスタート!①曲選び

私が体験レッスンを受講した日が6月だったため、月の歌として「かえるの合唱」を選びました♪
月の歌・童謡・試験の曲など、皆様が今課題にしている曲をレッスンで行えるので、ぜひ持参してくださいね!

②曲の練習

まずは、「かえるの合唱」を、全て通して弾いてみました!
左手と右手のバランスを考えて弾いてみました♪

保育の場では子どもたちの歌と一緒に伴奏するため、子どもたちが歌いやすいように、両手のバランスを考えたり、

和音では歌うメロディーラインを意識して弾く事の大切さを丁寧に教えて頂きましたよ!

伴奏&コードの練習

「楽しい伴奏で」「悲しい伴奏で」という風に先生から指示を受け、色々なレパートリーで伴奏付けをしてみました!
伴奏付けした一つ一つに褒めてくださるので、嬉しくなっちゃっている様子です↑

雨の日や暑い日が続き、外遊びがなかなかできず室内遊びが多くなる季節・・・何の活動をしようか迷うことはありませんか?

元気いっぱいからだを動かすことが大好きな子供たち。ピアノの音に合わせて表現を楽しむ遊びを取り入れるのはどうでしょうか!

色々な表現ができる伴奏法も先生は優しく丁寧に教えて下さいますよ♪

最後に・・・

こどもの歌に合わせてテンポよく弾いたり、まだ子供たちが覚えられていない歌詞を曲間で伝えたり一緒に歌ったりして、

ピアノが弾けなくて止まってしまった・・・という経験はありませんか?でも子供たちはお構いなしに歌い続けますよね・・・

そんなときに困らないように、先生は簡単なコードや伴奏付けも教えてくださいます!

やることが多くて家で練習する時間がない!!という皆様。この教室の場で「ピアノを練習する」というのはいかがですか?

自分の予定に合わせて通える予約制ピアノサロンで楽しいピアノレッスンを始めましょう!

1ヶ月お試しレッスンについて

ミュージックサロンのレッスンを通常入会金¥13,200のところ、入会金無しで1ヶ月間体験できます。

レッスンを始めようか迷っている方、レッスンの雰囲気を知りたい方、1ヶ月でどのくらい上達できるか試してみたい方も、まずは1ヶ月お気軽にお試しください!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。