YAMAHA簡易防音室「SBA05」を楽器で試してみた

ららぽーと門真店

ららぽーと門真店店舗記事一覧

2023年10月19日

みなさまこんにちは。防音担当の杉浦です。 今回は門真店に設置されている簡易防音室を試してみようと思います。 ちなみに門真店の簡易防音室には防音マットと吸音パネルが設置済みです。 防音室の詳細についてはこちら CONTENTS入ってみた楽器で試してみたDIY.M商品詳細入ってみた 外観はこんな感じで、 […]

みなさまこんにちは。防音担当の杉浦です。

今回は門真店に設置されている簡易防音室を試してみようと思います。

ちなみに門真店の簡易防音室には防音マットと吸音パネルが設置済みです。

防音室の詳細についてはこちら

入ってみた

外観はこんな感じで、大きめの冷蔵庫といったところでしょうか…。

入ってみました。152㎝のミニマムな私が手を高く上げても問題なしの高さです。

壁についているタイル状のものが吸音パネルで、床にひかれているのが防音マットです。

入ってみましたパート2です。185cmの元野球少年スタッフが入るとこんな感じです。

謎の表情も相まって大分圧迫感がありますね…。ウクレレやクラリネット、ボーカル練習であればできそう!とのことでした。

楽器で試してみた

クラリネットの場合

当店クラリネット教室の石田先生に試してもらいました!(クラリネット教室についてはこちら

防音室の中で吹いた感想をきいてみると・・・・

・音の反響が大きくないので、普通に鳴らせる。耳が疲れない。

・スペース的にも座っても鳴らせるぐらいの広さ

とのことでした!譜面台を置く場合は立って演奏された方がいいかもしれません。

外からきいてみたところ、扉をしっかりしめると、だいぶ外に漏れる音は軽減されます。

完全に遮音できるわけではないので、こもった音は聞こえてきました。

DIY.M商品詳細

遮音性能31db(500Hz)
サイズ約0.5畳
外形寸法W918 × D970 × H2040mm
内径寸法W837 × D904 × H1942mm
重量約80kg
消費電力3.2W
電源アダプターPA-130B(AC100V、50/60Hz、DC12V、0.7A)
換気方式換気ファンによる強制排気と自然吸気
付属品換気扇・組み立てネジ・工具(一部プラスドライバーが必要です)
その他防音カーペット付き 照明無し
送料¥33,000(税込) ※一部離島を除く
組立費お客様組立の場合¥0円、組立業者に依頼の場合¥44,000(税込)
本体販売価格353,000円(税込) ※組立、運送料は含まれておりません

より詳しい説明はこちら

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。