![*上の写真の楽器わかりますか? 正解は上からウクレレ、ミニギター、通常サイズのギターです。 *良くいただく質問 [!!お子様がギターを始めたいと言っている・・・まだ小さい子なんだけどギターって弾けますか?!!]]]こんなご質問をよくいただきます。そんな疑問にお答えしたいと思います! [https:/ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyotokatsuragawa/wp-content/uploads/sites/164/2021/02/20210504-13993738168525.jpg)
上の写真の楽器わかりますか?
正解は上からウクレレ、ミニギター、通常サイズのギターです。
良くいただく質問
お子様がギターを始めたいと言っている・・・まだ小さい子なんだけどギターって弾けますか?
こんなご質問をよくいただきます。そんな疑問にお答えしたいと思います!
目次
■何歳からギターは出来るの?
■サイズ感から楽器を選ぶ
・ウクレレ ・ミニギター ・ギター
■価格帯から楽器を選ぶ
・各楽器最安値どのくらい? ・価格の違いは何?
■おススメの各楽器
■実際にミニギターにさわってみるには
■京都桂川店在庫一覧
Q.何歳からギターは出来るの?
とっても難しい質問ですが、当店では5歳くらいのお子様からキッズギターの教室の受付をやっています。
また、著名なギタリストの方がギターを始めた年齢では3歳くらいが最も小さい年齢であり、またルールにのっとり音を出すということを理解できる年齢というのも3歳ごろと言われているようです。
A.3~5歳くらいから始められる!年長さんくらいなら問題なし!
サイズ感から楽器を選ぶ
(大塩が立てひざで約130cmです。)
各楽器ごとに当店音楽教室に通って頂いている5歳のお子様に楽器を持ってもらいました。
ウクレレ
今回紹介する楽器の中では最も小さいサイズです。3歳~のお子様でも触れるサイズ感になっています。
ギターとの違いは?
ギターという楽器は通常6本の弦で音を出すのに対してウクレレは4本の弦で音を出します。また、今のギターで主流となっている鉄弦ではなくナイロン弦というものなので押さえる際も柔らかい感触です。
3歳~のお子様やウクレレをやりたい子にオススメ!
ミニギター
ミニギターとは、一口に申しましたが、そのサイズは多岐にわたります。
上の写真は全てミニギターです。
ピッタリなミニギターを探すには。
ギターのサイズを大まかに知りたい場合はスケール(弦長)をみます。全体の長さではなくサドルと言われるところからナットと言われるところまでの長さです。
スケール | オススメ年齢※ | |
小さめミニギター | 420mm~480mm程度 | 3~6歳 |
大きめミニギター | 550mm~600mm程度 | 6~10歳 |
普通サイズギター | 620mm~650mm程度 | 11歳~ |
※オススメ年齢はあくまで平均的な身長などから算出したものですので参考値となります。
5歳~であればピッタリのものは十分見つかります!サイズによっては3歳~でもOK!
フルサイズのギター
フルサイズのギターにもボディに厚みがあるほう、薄いほうなどがあり、選び方がありますが、さすがに5歳のお子様などには大きいです。
どれくらいからフルサイズギターが持てるか
おおむね身長が140cmもあれば通常サイズのギターは持てることが多いです。
平均身長が10歳~11歳の間でおおよそ140cmを超えるので大体そのくらいの年代に差し掛かるとフルサイズに変更しましょう。
11歳~はフルサイズで検討もOK!ただしフルサイズの中にも細かくサイズが色々あります。
価格帯から楽器を選ぶ
各楽器安いものだとどれくらいからあるか
それがオススメかどうか、というお話はおいておいて各楽器で最も安いものはどれくらいからあるのかは気になる方は多いかと思います。
楽器 | 値段 |
ウクレレ | ¥8,000くらい~ |
ミニギター(アコギ) | ¥14,000くらい~ |
フルサイズギター | ¥18,000くらい~ |
値段の違いとは
最安値だとどれくらいというのを示させて頂きましたが、とはいえ楽器にはいろいろな価格帯があります。
長く続けるには
弾きやすさや音が変わる為、楽器を長く続けるにはある程度しっかりしているものをお勧めします。
オススメの楽器
ウクレレ
メーカー名 | 型番 | 税込み販売価格 |
---|---|---|
COTONE | CS3S | ¥34,000(税込) |
ミニギター
メーカー名 | 型番 | 税込み販売価格 |
---|---|---|
aNueNue | ANN-MC10 | ¥42,240(税込) |
ギター
メーカー名 | 型番 | 税込み販売価格 |
---|---|---|
James | J-450A | ¥56,100(税込) |
実際にミニギターにふれてみる
上記で説明をさせていただきましたが実際には楽器を持ってみられることをおすすめします。
何歳の子にはこのギターなどと記載をしてきましたが、あくまで一般論でありそれが最適なのかは体格、性格、性別などにより全く違う可能性もあります。ご質問がある場合や最適なものを探したい場合はお問い合わせください。
お問い合わせは島村楽器京都桂川店まで
京都桂川店 アコースティックギター在庫一覧は下記バナーをクリック!
島村楽器京都桂川店では常時複数のミニギターを展示中!
駐車場併設してます
イオンモール京都桂川は駐車場がございます。
イオンモール京都桂川駐車場の詳細は画像をクリック!!
当記事の作成者
![]() |
|
名前 | 大塩 和希(おおしお かずき) |
ギターアドバイザー アコギ担当 |
|
経歴 | ギターを弾けなかった期間が長く高校1年から始めて3年生まで全く弾けませんでした。 その経験を活かして初心者の方に続けて頂く為の楽器選びのサポートや練習方法を 伝授させて頂く事が得意です! |
お問い合わせ | 電話をかける |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。