吹奏楽部さん必見! 管楽器定番品特集!!
皆さん、こんにちは。
島村楽器 京都桂川店の管楽器担当、田中です!
今回は、人気のフルート、クラリネット、サックス、トランペット、トロンボーンの中から、吹奏楽でもよく使われている定番品をピックアップして、ご紹介したいと思います!
吹奏楽部員に限らず、管楽器のご購入を考えていらっしゃる方にももちろんオススメです!
そして、管楽器には同じ品番であっても一つ一つ個体差があります。
京都桂川店では、ご自身に合った楽器をお選び頂くために在庫もございますので、選定をご希望の際はお問い合わせくださいませ。(その時によって在庫状況は変わりますので、ご了承くださいませ。)
一緒に、お気に入りの1本を見つけましょう!
フルート | クラリネット | サックス |
トランペット | トロンボーン |
新中学1年生の吹奏楽部保護者の皆様、ご相談随時受け付けております!
この春、中学校に進学されたお子様がいらっしゃる保護者の方の中には、楽器のご経験がない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような方にも安心して管楽器をお求めいただけるよう、管楽器専任スタッフがお客様一人ひとりに合った管楽器選びのサポートをさせていただきます!
吹奏楽ってどんな環境なのか・・・お子様にどれくらいの価格帯の楽器を持たせてあげるのが良いの?
メーカーやモデルによって何が違うの?
通われている学校(吹奏楽部)の状況
・・・・・等々、お客様の疑問を一つ一つ解消し、様々な視点からお子様にとって最適な楽器と出会えるよう、全力で応援します!
また、学校を卒業された後、メーカー保証期間後でも修理やメンテナンスなど、サポートさせていただけますのでご安心してお求めいただけます!
ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽に担当スタッフまでお問い合わせください!
フルート | クラリネット | サックス |
トランペット | トロンボーン |
フルート
フルート選びのポイント
フルート選びで一番ポイントとなるのが材質です。
皆さんが良くご覧になっている銀のフルートには、実は銀ではない素材が使われているものがあります。
それは洋銀と呼ばれる素材です。洋銀とは、亜鉛・ニッケル・銅の合金で、実は全く銀が含まれていないのです!
吹奏感が良く、音が鳴らしやすいのでフルートの素材に良く用いられています。
一見銀のフルートですが、洋銀であるか銀であるかによって音色や吹奏感・価格に大きな差があるのです。
吹奏楽定番フルート
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YFL-312 | ¥145,800 | ¥116,640 |
コメント
音に大きく影響の出る頭部管が銀製になり、まろやかで深みのある音色を楽しめるスタンダードモデル。
Eメカニズム付き。初心者の方から吹奏楽部の方にオススメ。
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YFL-412 | ¥199,800 | ¥159,840 |
コメント
頭部管と管体パイプを銀製とすることで限りなく総銀製の音色に近づけた、より豊かでぬくもりのある響きが魅力のモデル。Eメカニズム付き。吹奏楽利用率高いスタンダードモデルです。
フルート教室開講しております!
窪田 香織先生 | 井上 稚菜先生 |
---|---|
![]() |
![]() |
クラリネット
クラリネット選びのポイント
楽器本体に使用されている素材がポイントです!
クラリネットで使用される主な素材はABS樹脂(安価なモデルにのみ使用されます。割れにくく手入れが少ない。)と木材(主にグラナディラと言う木材を使用しているモデルが一般的。湿気、乾燥による変化がありますので、お手入れは必要です。)に分かれます。特に吹奏楽で使用するのはほぼグラナディラ製です!!
吹奏楽定番クラリネット
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
BuffetCrampon | R13 | ¥445,000 | ¥384,480 |
コメント
世界中のクラリネット奏者に愛されるBuffetCramponの中でも随一人気のあるR13。
アフリカ最上質グラナディラを使用し、一流の職人により造られたキィシステム、深みのある低音・高音は一流です。
吹奏楽部員であれば、誰か必ず持っている方がいるはず!
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
BuffetCrampon | RC LOW | ¥529,200 | ¥423,360 |
コメント
登場から、たちまち「クラリネットの中のクラリネット」と称されるようになったモデル。
独自の設計がなされた内径で音の均一性とレスポンスが非常に良い楽器です。音程の良さという面でも評価が高く、しっとりとした音色は他の楽器との相性もよく、オーケストラやアンサンブルにもおすすめです。
ビュッフェ・クランポン R13と並ぶ人気の機種です!
クラリネット教室開講しております!
梅本 佐知子先生 |
---|
![]() |
サックス
サックス選びのポイント
楽器に使用される素材、塗装によって音が変わります!
代表的なもので真鍮、銀、金です。
音の特徴では真鍮は比重が軽いので吹奏感、音色共に軽く明るい印象です。
銀は真鍮より比重が重く若干オープンでありながらマイルドな音色になります。
管体が全て銀では無く、真鍮+銀という仕様が一般的とされております。
最後に金、比重はかなり重く、音色はオープンでありつつも芯があり、非常に軽やかで音が遠くまで飛ぶ様な印象です。
吹奏楽定番サックス
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YAS-62 | ¥318,600 | ¥254,880 |
コメント
吹きやすさ、コントロールのしやすさに定評があり、絶大な人気を誇るヤマハサックスの定番モデル!|
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YAS-62LSEⅡ | オープン | ¥322,380 |
コメント
YAMAHAが誇る名器YAS-62をベースに、更に演奏性・音色にこだわりました。吹奏楽・クラシックからPOPS・JAZZまで、幅広いジャンルに対応できる優れたモデルとなっております!
サックス教室開講しております!
佐々田 剛先生 |
---|
![]() |
トランペット
トランペット選びのポイント
使われている素材や塗装によって劇的に音が変化していくトランペット。
楽器の特徴としては金管楽器の代表格、主に主旋律やメロディーといった花形を担当する事が多い楽器です。
ラッカータイプが一番安価とされエントリーモデルとして位置しており、響きが明るくお手入れも比較的に楽です。
銀メッキはトランペットのスタンダードと現在されており販売数も一番です。
値段は先の仕様よりも若干高くなりますが音色はやわらかく、吹き手の表現に応えてくれます。
手入れを怠ると黒くなってしまいますので、お気をつけください!
吹奏楽定番トランペット
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YTR-4335GSⅡ | ¥156,600 | ¥125,280 |
コメント
力強い鳴りと、伸びのある響きが定評の定番人気モデルです!シルバーポリッシュ仕上げ。
トランペット教室開講しております!
津田 真以子先生 | 入江 友里奈先生 |
---|---|
![]() |
![]() |
トロンボーン
トロンボーン選びのポイント
まず、トロンボーンには細萓、太管 、さらにテナートロンボーン、テナーバストロンボーン、バストロンボーンの種類あります。
その中でも吹奏楽で使われるのであれば、太管のテナーバストロンボーンがオススメ。
管体材料としては、真鍮系-銅と亜鉛の合金です。ベルに用いる種類(組成比による差)によって、音色のバラエティを生み出されています。
また、塗装によっても音色は変化致します。
ゴールドラッカー(金色の塗料を混ぜラッカーを塗装)はシャープでパワフルな音、クリアラッカー(透明なラッカーを塗装)はソリッドで暗めの音、フォルテの音抜けが良いと感じられるとされています。
吹奏楽定番トロンボーン
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YSL-820GⅡ | ¥302,400 | ¥257,040 |
ゴールドブラスベルとワイドスライドがもたらす深みのある響き、カスタムトロンボーンのお求めやすい定番モデルです。
ご購入後のアフターフォロー
お客様に安心して音楽をお楽しみいただける様、商品のご購入後も責任を持ってサポートいたします。
楽器の修理や、内部・外部改造のご相談も随時承っております。
ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。
管楽器修理も承っております!
専門のスタッフがお客様の楽器に合わせて最適な修理提案をいたします。
まずは店頭までご相談ください。
修理基本料金表
こちらは修理技術料のみとなります。必要パーツ代は別途請求させていただきます。
木管楽器
金管楽器
※基本料金はあくまで目安のため、お客様の楽器の状態によりお見積額に変動がございます。正確な修理代金はお預かり後にお知らせいたします。
※正規見積もり後のキャンセルにつきましては、キャンセル料として¥2,000(税抜)を請求させていただきます。
※表示価格は全て税抜価格となっております。
お問い合わせ
詳しくは当店までお気軽にお問合せください。
店舗名 | 島村楽器イオンモール京都桂川店 |
---|---|
電話番号 | 075-924-6400 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
駐車場 | 約3100台収容可能 |
管楽器担当
田中 舞衣(たなか まい)
京都桂川店 管楽器担当の田中です。
主にサックスを担当しておりますが、管楽器全般大好きです!
修理等のご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
お客様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
お支払い方法
毎月10日は「ありが10デー」!イオンカード・WAONがポイント5倍!
毎月5の付く日はイオンカード・WAONがポイント2倍!
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- 電子マネー(WAON,iD,QUICPay,ICOCA)
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
アクセス
所在地 | 〒601-8601 京都府京都市 南区久世高田町376番1 イオンモール京都桂川3F |
---|
【電車をご利用のお客様へ】
・最寄り駅 JR 「桂川駅」連絡デッキ直結もしくは阪急 「洛西口駅」より徒歩5分。
【バスをご利用のお客様へ】
・最寄停留所 ヤサカバス、京阪京都交通バス、阪急バス、京都市バス 「JR桂川駅前」バス停直結。
【車をご利用のお客様へ】
・京都市内方面よりお越しの方
国道1号線より、国道171号線を経由し、「新久世橋」を渡り、お越し下さい。
大阪方面よりお越しの方
国号171号線を北上し、「久世橋」手前、「上久世交差点」を左折し、お越し下さい。
※駐車場等のご利用についての詳細は駐車場のご案内 をご覧下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。