![*音のお悩みありませんか?防音対策を一挙ご紹介! 当店ではピアノを演奏する上での様々なお悩みご相談も承っております。 近年では住宅環境などの面から、ピアノやその他アコースティック楽器演奏への躊躇があり、対策されたいというお客様が多くみられます。「本当はアコースティックピアノを置きたいけど、騒音が心配 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyotokatsuragawa/wp-content/uploads/sites/164/2020/02/20200221-151fa5670d0ae0f9b4e9f7289637ab07.jpg)
音のお悩みありませんか?防音対策を一挙ご紹介!
当店ではピアノを演奏する上での様々なお悩みご相談も承っております。
近年では住宅環境などの面から、ピアノやその他アコースティック楽器演奏への躊躇があり、対策されたいというお客様が多くみられます。「本当はアコースティックピアノを置きたいけど、騒音が心配・・・」「マンションや夜間でもピアノが弾ける方法はありますか?」などのお声も非常に多いです。
ピアノは弦をフエルトのハンマーで叩き発音する楽器で、電子ピアノのように音量を簡単に調節出来るような楽器ではありませんが、アコースティックならではの音色や演奏の奥深さは大変魅力的です。素晴らしい楽器のピアノの演奏を沢山の方により楽しんで頂けるよう、島村楽器京都桂川店では音のお悩みへご相談も承ります。
ピアノの音はどのくらい?
音の大きさを表す音圧(dB/デシベル)。
一般的に、室内で快適な暮らしができる許容騒音レベルは、40dB以下といわれています。
ピアノの音の大きさは80~110dB。
この数値から建物などで遮られ、伝わる音圧は環境により変わってきますが、
50dB以上になると気になってくる事も考えられます。
10db | 無音に近い |
---|---|
20db | 秒針の音のようなやっと音として聞こえる程度、呼吸 |
40db | 図書館、小雨の音 |
60db | 普通の会話、テレビ小音 |
70db | 大きめの声、テレビ中音 |
80db | 電車の車内 |
90db | ピアノ低学年 |
100db | ピアノアマチュア |
110db | ピアノプロ |
音の伝わり方は2種類
空気伝搬音
空気中を伝わって耳に届く音のことです。音源からの距離が離れるほど音のレベルは弱くなり、壁などの遮蔽物により、遮断されることが出てきます。
個体伝搬音
床や壁、天井などに振動や衝撃となって伝わる音のことです。上階のピアノの音による振動がコンクリートなどへ伝わると階下の範囲に聞こえてしまいます。
ピアノ防音対策をご紹介
島村楽器ピアノアドバイザーの齋藤がおすすめする防音対策商品をご紹介!
「KORG 消音ユニット」 | 弦からの発音を消して、ヘッドフォンやスピーカーからの演奏が可能となります。 |
「防音インシュレーター」 | 床への振動を軽減。 |
「防音断熱フラットボード静」 | 床への振動を軽減、床暖房や重量問題の対策にもおすすめ。 |
「吸音パネル ナンバーチューン」 | ピアノ背部分の響きを吸音。 |
「防音室」 | ピアノの音そのままに楽しめます。 |
防音対策その①後付けできるKORG(コルグ)ピアノ消音ユニット
先ずご紹介させて頂きたいのは、こちらの消音装置。
このユニットを付けますと弦からの発音はなく、ヘッドフォンやスピーカーから音を出す事が出来ます。もちろん通常通りの生音での演奏も可能です。日中、音はある程度出せるけれど時間によっては心配。という方におすすめです。
コルグの消音ユニットを取り付けると、こんなにピアノが楽しくなります!
- ご家族がテレビを見ている時間や、夜間など、いつでも好きな時にピアノが楽しめます。
- 世界最高峰のグランドピアノの音色を、タッチによる強さの違いで2段階に分けて丁寧に、贅沢に収録。
- オルガンやハープシコードなど、ピアノ音色と合わせて10音色を内蔵しています。
- コントロールボックスには、2つのヘッドホン端子を搭載。2人での演奏を楽しんだり、オーディオアウトプット端子としても使用できるため、お手持ちのスピーカーに接続して演奏を聞くことも可能です。
「KHP2500S」アップライトピアノ専用消音ピアノユニット・スタンダードモデル
指先の繊細なタッチも表現する美しいピアノ・サウンドとレッスンに便利なレコーダーを搭載したスタンダードモデル。
品番 | メーカー希望小売価格(税込) | 販売価格(税込) | 取付費(税込) | 取付対応機種 |
---|---|---|---|---|
KHP2500S | オープン | ¥110,000 | ¥44,000~ | お問合せ下さい |
- アップライトピアノの機種によっては、上記基本料金の他に特殊作業料が発生する場合があります。
取り付けるだけでお手持ちのアコースティック・ピアノの音を消音可能にし、周囲を気にせずヘッドホンでいつでも練習が可能になるアップライト・ピアノ用の消音ピアノ・システム。KHP-2500はピアニシモからフォルテシモまで、指先の繊細なタッチも表現する美しいピアノ・サウンドとレッスンに便利なレコーダーも搭載した上位モデルです。完全非接触式光センサーを採用し、繊細なタッチはそのまま、ボリューム調節もOK。お手頃価格で、デジタル・ピアノの気軽さと楽しさが得られ、あなたのピアノがいつでも楽しく弾けるピアノに生まれ変わります。
消音しても鍵盤タッチ、ニュアンスはアコースティック・ピアノそのまま
鍵盤の打鍵読み取り時に完全非接触式光センサーを採用。打鍵するときの微妙なニュアンスを正確に読み取り、電子ピアノ音源部に伝えるので、消音機能をオンにしたときも鍵盤タッチを変えることなくフォルテッシモからピアニッシモまで演奏者の細かい表現をありのまま再現することができます。消音機能のオン/オフもレバーの操作で簡単に切り替え可能です。
グランドピアノ専用消音ピアノユニット「KHP5000」
グランドピアノのための新開発消音機構・鍵盤センサー、取り付け技術を採用し、いつもと同じ感覚で演奏できます。
品番 | メーカー希望小売価格(税込) | 販売価格(税込) | 取付費(税込) | 取付対応機種 |
---|---|---|---|---|
KHP5000 | ¥308,000 | ¥264,000 | ¥83,899~ | お問合せ下さい |
一生もののピアノだから、いつでも思う存分プレイ
グランドピアノを選ぶ人へ、消音してもリアルなグランドピアノサウンドを楽しんでいただくための、グランドピアノ専用消音ピアノユニットが登場。そのピアノ本来のタッチで演奏できるよう、鍵盤センサーや消音機構にこだわり、グランドピアノのために新収録のコンサートグランド音色もご用意しました。ご近所やご家族、また夜間の演奏など、周囲に気兼ねすることなく、大切なグランドピアノの演奏を存分に楽しむことができます。
モニタースピーカー付属
クオリティの高いサウンドを再生可能な5W×2のモニタースピーカーを付属。消音時もヘッドホンを使わずに周りに迷惑がかからない音量で調節しながら演奏を聞くことができます。
コルグハイブリッドピアノは世界3大ピアノメーカーのひとつ、ベヒシュタイン社のグランドピアノにも採用されました。
防音対策その②防音インシュレーター
プラスチック製が一般的なインシュレーターですが、防音耐震を兼ねたインシュレーターは床への振動を防ぐ効果があります。
防音インシュレーターはゴム製で厚みがあり、中に空気層があり地面への伝わりを軽減。更に鉄板が入っている事で音が伝わりにくい構造となっています。
キャスター受けが深い商品には、耐震も兼ね備えられています。
ラファエル SBI100
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
RAPHAEL | SBI100 | BP/WN | ¥8,800 |
ピーコック RDUP
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Peacock | RD-UP | ¥13,200 |
ピーコック スーパーピアノストップ
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Peacock | スーパーピアノストップ | ¥19,800 |
防音対策その③防音断熱フラットボード
防音インシュレーターと同様に床への振動を防ぐ効果のあるフラットボードをご紹介。
断熱効果もある為、床暖房のお部屋へ設置の場合はこちらの製品を備えられると大変安心です。
パンチカーペット、パーチクルボード、ホワイトキューオンの3層構造。防音効果だけでなく、ピアノの重量を平均的にフラットにする効果、断熱効果があります。防音インシュレーターとの組み合わせも可能。その場合は奥行が10cm大きいサイズをご紹介致します。ご相談下さい。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Peacock | FBS/防音断熱フラットボード静 | ¥35,200 |
防音断熱のないタイプ、重量分散のフラットボードの役割のみの製品もございます。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Peacock | FB/フラットボード | ¥22,000 |
防音対策その④吸音パネル「ナンバーチューン」
さらに詳しくはこちら!
「ナンバーチューン」はアップライトピアノの背面に設置するだけ!簡単セッティング!
アップライトピアノの響きの要である響板。ピアノの背面部分にセットする事で音を吸音し、壁への音の伝わりを遮音します。
京都桂川店にて商品をご確認頂けます!
品番 | 販売価格(税込) | ピアノ本体と同時購入 販売価格(税込) |
---|---|---|
NT-001 | ¥60,500 | ¥58,300 |
NT-002 | ¥60,500 | ¥58,300 |
※配送方法に関しましてはスタッフまでお問い合わせ下さい。
置くだけで隣室への音もれを軽減
number tuneをアップライトピアノの背面に置くだけで、ピアノから出る反響音をパネルが吸収するだけでなく、遮音効果もあるので、隣室への音もれが軽減されます。
反響音の吸収し、まとまりのある聞きやすい音に
ピアノから出る反響音を吸収してくれるので、まとまりのある聞きやすい音になります。長時間演奏していても聞き疲れません。
吸音、遮音の秘密
オーディオルームなどでの吸音・遮音パネルを研究・製造した経験から、アップライトピアノの音の性質に合った「吸音・遮音のバランスのよい」パネルの構造を探し出しました。
吸音率などの試験を行い、吸音・遮音効果が実証されています
公的機関の研究センターにて、「吸音率・透過損失試験」を行い、ピアノの音域である500Hzや、それ以降の高音域の周波数で、吸音・遮音の効果が高いことが実証されました。
防音対策その⑤防音室
カプセル型の小さいものから、お部屋まるごと防音室にできたりと、さまざまございます。
ピアノの音をそのまま活かす形で防音できる唯一の手段です。
当店では、組立式の防音室からお部屋全体の施工、窓や換気口などの部分工事まで幅広く取り扱っております。お客さまにとって最適な環境づくりのお手伝い・プラン提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
詳細は下のご案内ページよりご確認ください♪
お問い合わせ
ピアノ担当【齋藤】までお申し付けくださいませ。
![]() |
ピアノ担当 齋藤夏美 ・島村楽器 社内資格 ピアノ上級アドバイザー取得 |
---|
こんにちは。ピアノ上級アドバイザーの齋藤です! アドバイザーの資格を持っていますので、アコースティックピアノから電子ピアノまでなんでもご相談ください。 ファミリーの多い地域柄、お子さま向けピアノをこれまでにたくさん一緒に選ばせていただきました。 また、アフターサービスの一環としてのイベントの企画・運営、ユーザー様の練習サポート「ピアノひけたカード」など、ご購入後のサポートに力を入れています。 買うまではもちろん、その後も一緒にピアノをたのしみましょう! |
ご相談はこちら♪ 電話をかける |
---|
他ピアノ関連ページもご覧ください♪
ピアノ総合ページ |
---|
お子様のピアノえらびは桂川店にご相談ください! |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。