![*オススメかつ必須アイテム「フレットガード」! 今回はアクセサリー担当が絶対オススメしている「フレットガード」をご紹介します。 ***高級ギターには初めから付属しているグッズなので全ての方に使用していただきたいです! **大事なギター&ベースの「フレット」を守る優れグッズです! ギター、ベースの非常 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyotokatsuragawa/wp-content/uploads/sites/164/2017/12/20210507-14009303466577.jpg)
オススメかつ必須アイテム「フレットガード」!
今回はアクセサリー担当が絶対オススメしている「フレットガード」をご紹介します。
高級ギターには初めから付属しているグッズなので全ての方に使用していただきたいです!
大事なギター&ベースの「フレット」を守る優れグッズです!
ギター、ベースの非常に重要なパーツが「フレット」なんです!楽器の音程を作る金属パーツなので心臓部分といっても過言ではありません。
フレットは演奏していると削れて減ってしまい、音のビビリの発生の原因となります。
新品ギターのフレット
新品なので当然ながらしっかりと残ってますね!
使い込まれたギターのフレット
10年物のかなり減ったフレットです。
ビビリ解消するならすりあわせ(フレットの高さを均等に揃える修理)やフレットの打ち直しをするのですが、すり合わせで2万円くらい〜 フレット打ち直しで3,4万円くらい〜)
高額なので出来る事なら、極力フレットの寿命を延ばしたいですね!
ですが演奏中に減ってしまうものを減らないようにすることはかなり難しい話です。
そこで演奏中以外での消耗を抑えることができれば、フレットの寿命を延ばす事が出来ます。
フレットが削れてしまうのは実は運搬中です!
ケースに入れて持ち運びをしている時、中では振動で弦とフレットがこすれあっているんです。スタジオ練習に、ライブにと日々持ち歩いているその中で、フレットは少しずつ磨耗してしまうんです。持ち運びの時に弦とフレットが触れなければもっと長持ちします!
そこでオススメなのが、このフレットガードなんです!
楽器の保管中や楽器の運搬中に、弦によるフレットへのダメージを軽減し、大切なフレットを保護します。
フレットについた僅かなキズや汚れは、ギターの演奏性やサウンドに影響を及ぼします。
使うなら楽器を買った瞬間がベストです!
「フレットガード」でご自身の大切な楽器のフレットを守りましょう。
実は高級ギターにはほぼ付属するグッズです。とても役立つのであらゆる楽器に使うのをオススメします。エレキ・アコースティックギター、エレキベースに使えます!まだ使っていない方は今、この瞬間にぜひお試し下さい!
メーカー | 品番 | 販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
History | HFGG | ¥1,650(税込) | アコースティック・エレキギター用 |
History | HFGB | ¥1,650(税込) | エレキベース用 |
アクセス
所在地 | 〒601-8601 京都府京都市 南区久世高田町376番1 イオンモール京都桂川3F |
---|
【電車をご利用のお客様へ】
・最寄り駅 JR 「桂川駅」連絡デッキ直結もしくは阪急 「洛西口駅」より徒歩5分。
【バスをご利用のお客様へ】
・最寄停留所 ヤサカバス、京阪京都交通バス、阪急バス、京都市バス 「JR桂川駅前」バス停直結。
【車をご利用のお客様へ】
・京都市内方面よりお越しの方
国道1号線より、国道171号線を経由し、「新久世橋」を渡り、お越し下さい。
・大阪方面よりお越しの方
国号171号線を北上し、「久世橋」手前、「上久世交差点」を左折し、お越し下さい。
※駐車場等のご利用についての詳細は駐車場のご案内 をご覧下さい。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール京都桂川店 |
---|---|
電話番号 | 075-924-6400 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
お客様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。