![*BOSS伝統のオーバードライブ・サウンド **BOSS / SD-1 SUPER Over Drive SD-1 SUPER Over Driveは、BOSSコンパクト・エフェクター初号機OD-1の基本回路を継承し、アクティブ方式によるTONE回路を搭載したオーバードライブです。]]非対称クリッピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyoto/wp-content/uploads/sites/57/2020/10/20201006-27202_01.jpg)
BOSS伝統のオーバードライブ・サウンド
BOSS / SD-1 SUPER Over Drive
SD-1 SUPER Over Driveは、BOSSコンパクト・エフェクター初号機OD-1の基本回路を継承し、アクティブ方式によるTONE回路を搭載したオーバードライブです。
非対称クリッピング回路から生み出されるマイルドなBOSS伝統のオーバードライブ・サウンドは、1981年のリリース以降、世界中のプレイヤーを魅了し続けています。
伝統の非対称クリッピング回路設計
OD-1で採用された非対称クリッピング回路を継承し、真空管アンプのボリュームを上げた際に生まれる、偶数次倍音が多く含まれた歪みを小音量でも再現します。
さらに、効きの良いアクティブ・サーキットにより、サウンドにハリやツヤ、そして明るさが調整可能です。
SD-1は、あらゆるギターやアンプに適したベストなサウンドを生み出します。
マイルドで粘りのあるサウンド
ギターのキャラクターが最も際立つ中域を押し出すことで存在感のあるトーンを出すことができます。
DRIVEノブを上げることで、粘り強く、充実したサステインを得ることができます。
アンプとの組み合わせで広がる可能性
SD-1は、アンプとの組み合わせにより多彩な音色をつくり出すことができます。
クランチ系真空管アンプとの組み合わせでは、真空管アンプ特有の低域の飽和感を抑え、伸びやかなリード・サウンドへ。
ハイゲイン・アンプのソロ・ブースターとして使用すれば、高域が落ち着いたヌケの良いリード・サウンドを作り出すことが可能です。
いかがでしょうか
SD-1は扱い易いエフェクターだと思います。
高域と低域が適度にカットされ、中域が押し出し出された、まさに正統派オーバードライブ。
様々な音楽に対応可能なエフェクターだと思います。初めてのエフェクターにもオススメです。
是非一度店頭でお試しください。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BOSS | SD-1 SUPER Over Drive | ¥5,500 |
詳細・ご購入はギタセレから
京都洛北店で比べるならコレ!!
BOSS/OD-1X
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BOSS | OD-1X | ¥16,500 |
詳細・ご購入はギタセレから
この機種の紹介記事はコチラから
Effects Bakery/Bagel OverDrive
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Effects Bakery | Bagel OverDrive | ¥4,026 |
詳細・ご購入はギタセレから
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。