エフェクターの選び方~歪み編~

洛北阪急スクエア店

洛北阪急スクエア店店舗記事一覧

2019年04月29日

みなさんこんにちは。]] 京都店エフェクター担当の河合です。]] このぺージでは、はじめてエフェクターを買おうと思うけど何買ったらいいかわからない・・・。]]そもそもエフェクターってなに?種類がありすぎるからオススメとか知りたい!]]などエフェクター入門時に気になりそうな事を解説していきます! == […]

みなさんこんにちは。

京都店エフェクター担当の河合です。

このぺージでは、はじめてエフェクターを買おうと思うけど何買ったらいいかわからない・・・。
そもそもエフェクターってなに?種類がありすぎるからオススメとか知りたい!
などエフェクター入門時に気になりそうな事を解説していきます!

目次

そもそもエフェクターってなに?

エフェクターとは、音に効果を与えるものです。

アンプとギターだけでは出せない音を出すために使う機械です。ギタリストの足元にたくさん置いてあるやつですね。

人によって出したい音は様々なので種類も数えきれないほどたくさんあります。

アンプとギターだけでは出せないような派手な効果のものや、アンプやギターで作った音の足りないところを補うような縁の下の力持ち的な効果のものなど様々です。

あまりに多すぎるのである程度効果の似ているものをグループにして○○系なんて表現をされたりします。

こんな感じです。↓

歪み系→ オーバードライブ・ディストーション・ファズ...etc

補正系→ イコライザー・コンプレッサー...etc

空間系→ ディレイ・リバーブ・...etc

モジュレーション系→ コーラス・フランジャー・フェイザー・トレモロ...etc

目次へ戻る

○○系ってなに?

先ほど出てきたこれ

歪み系→ オーバードライブ・ディストーション・ファズ...etc

空間系→ ディレイ・リバーブ・...etc

この歪み系や空間系などの○○系はエフェクターを分類したときの一番大まかなまとまりだと思ってください。

別のもので例えると

大型犬→セントバーナード・ゴールデンレトリバー...

中型犬→ブルドック・ダックスフント...

小型犬→パグ・ミニチュアダックス...

みたいな感じです。

犬の場合は大きさの違いで、エフェクターの場合は効果の違いで分類している
わけです。

○○系と言われて音がなんとなくイメージできて、こんな効果なんだなぁ~と分かるようになったら、自分が欲しい効果の物を選んで絞っていけるので、エフェクターを探すのも楽になります!

目次へ戻る

歪みってなに?

先ほどから出てくる歪み(ひずみ)というワード。ゆがみと読むこともできますね。

どちらも本来の形が変形していびつになることという意味です。

音楽ですので、形が変わっていびつになるのはということになります。


(引用:島村楽器デジタル専門サイト"Digiland")

理科の授業で見た事ある波形というやつですね。歪んでいないとなだらかな波になります。

これが歪むと


(引用:島村楽器デジタル専門サイト"Digiland")

カクカクになります。
ながらかだった波形がいびつになりましたね。

これが歪(ひず)んでいる状態です。音が割れている時が近い状態です。

音を受け入れられる許容を超えて入力すると音が入りきらずあふれだす。この飽和した状態が歪んだ音ということになります。

割れた音は通常心地良い音ではないのですが、ギターにおいては例外でカッコイイ音とされます。

つまり、歪み系エフェクタ―とはこの飽和状態(カッコイイ音)を意図的に作り出す機械ということです。

目次へ戻る

河合が選ぶオススメ歪みエフェクター

OD-1X BD-2 Honey Bee OD DS-1X Riot

オーバードライブ

BOSS OD-1X

オススメポイント

非常にレンジの広いモダン・オーバードライブのサウンド。
リフからソロまでどんなプレイでも存在感を失わない極上のトーンを備えています。
TONEのツマミ1つではなく、LOWとHIGHの2つのツマミで音作りが可能なので幅が広がります。

メーカー 型番 販売価格(税込)
BOSS OD-1X ¥16,200

オススメへ戻る

BOSS BD-2

オススメポイント

ギターのボリュームや、ピッキング・ニュアンスで、クリーンから心地よい圧縮感のサスティンまで表現可能。
クランチ・セッティングでのブルース・ギターから、ゲインを上げてのハードなロック・サウンドまで多彩に使えるオーバードライブです。

詳しくはコチラ

メーカー 型番 販売価格(税込)
BOSS BD-2 ¥9,720

オススメへ戻る

One Control Honey Bee OD

オススメポイント

Honey Bee ODは、アンプライクペダルの礎を築いた伝説のオーバードライブペダル"BJFe Honey Bee OD"をBJF本人の設計で新たに制作したペダル。
手元のタッチでクリーンからオーバードライブまで調整できるダイナミックレンジを備えています。
One Controlバージョンではリリース当初のHoney Bee ODのサウンドを得られるVintageモードと、軽くゲインアップしローエンドの質感を現代的にしたModernモードの切り替えも可能です。

詳しくはコチラ

メーカー 型番 販売価格(税込)
One Control Honey Bee OD ¥21,384

オススメへ戻る

ディストーション

BOSS DS-1X

オススメポイント

タイトな低域とパンチのある中高域を両立した強力なディストーション・サウンドです。
4つのつまみにより従来のペダルと同様のシンプルな操作で圧倒的に幅広い音作りが可能です。

メーカー 型番 販売価格(税込)
BOSS DS-1X ¥16,200

オススメへ戻る

Suhr Riot

オススメポイント

大出力のスタックアンプをフルアップしたような、立体感のあるふくよかなディストーションサウンドです。
このエフェクト単体で上質な歪みをクリエイトすることができます。
一度使ったら手放せなくなる逸品です!

詳しくはコチラ

メーカー 型番 販売価格(税込)
Suhr Riot ¥27,540

オススメへ戻る

目次へ戻る

この記事へのお問い合わせは・・・

エフェクター担当河合(かわい)までお気軽にお問い合わせください!

河合が毎回気になったエフェクター1台を解説していくスタッフ河合の「コレのココがいい」はこちらから

お問い合わせ

店舗名 島村楽器 京都カナート店
アクセス方法
電話番号 075-707-0808
営業時間 10:00~21:00
担当 河合(かわい)

お支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • デビットカード
  • 商品券(一部取り扱いできないものもございます)
  • 代引き(現金/クレジットカード)
  • お振込み(ご入金確認後の商品発送となります)

※お振込みの場合送料を含めた金額をお振込みください。
※振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。