![===c=== *サックス科ジャズサックス科講師紹介 →[http://www.shimamura.co.jp/lesson/about/school.html::title=ミュージックスクール]について]]→[#a:title=講師プロフィール] [lesson] |*講師|相澤 伸介| |*レ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyoto/wp-content/uploads/sites/57/2017/12/20190314-20180626-aizawa.jpeg)
サックス科ジャズサックス科講師紹介
→ミュージックスクールについて
→講師プロフィール
講師 | 相澤 伸介 |
---|---|
レッスン形態 | 個人レッスン 30分/45分 |
担当曜日 | 水曜日 |
時間 | 11:00-20:30 |
入会金 | ¥11,000(税込) |
月謝 | サックス科 ¥9,900(税込)~ ジャズサックス科 ¥11,550(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
講師プロフィール
バークリー音楽大学卒業。
幼少期にクラシックピアノを習い、大学進学後サックスを始める。
荒崎栄一郎氏、土岐英史氏、ジム・オドグレン氏、シャノン・レクレア氏に師事。
帰国後、関西にて音楽活動中。
京都コンポーザーズジャズオーケストラに参加。
サックスの基礎からクラシック、Pops、ジャズアドリブまで幅広くレッスン致します。
相澤先生の個人HPはコチラ!
上へ戻る
レッスンについて
レッスンで心がけていることは?
思うように吹けないなど、悩みのポイントを解決できるようなレッスンを心がけています。楽器を良く鳴らすための呼吸法やアンブシュア(口の作り方)のコツや、運指上達のための練習法、エチュードを用いた基礎力向上、ジャズのアドリブレッスンと音楽理論など幅広くレッスンしています。
レッスンに通う方は何歳くらいから大丈夫ですか?
実際に小学校3年生くらいのお子様も通われています。カーブドソプラノサックスであれは、楽器のサイズがアルトサックスよりも小さいため、身体が大きくない小学生のお子様でも始めていただけます。
相澤先生について
楽器を始められた年齢・きっかけは?
姉がピアノを習い始めたのがきっかけで、私も中学生になるぐらいまでピアノを通っていました。サックスは見た目・音色がかっこ良く、前から興味を持っていたので大学に進学したときに始めました!
お持ちの楽器(メーカーなど)を教えて下さい。
アルトサックスは、H.SelmerのMark6で70年代の楽器です。テナーサックスはバランスの良さが気に入ってYAMAHA82Zにしました。
サックスの魅力とは?
クラシックや私が得意としているジャズまで、「音」を歌うように表現できるところが魅力だと思います。
好きなアーティストは?
Lee Konitz、Warne Marshなどを、自由にアドリブをして演奏しています。
相澤先生からコメント
サックスは初めての方でも音が出しやすい楽器です。個々のペースに合わせたレッスンをさせていただきますのでご安心ください。
10代から70代の方まで幅広い生徒様に通っていただいており、「ジャズをやってみたい!」「アドリブの挑戦してみたい!」というご要望や、コンクールの課題曲にもなるクラシックエチュードをレッスンに取り入れるなど基礎練習も行っています。憧れの曲を吹けるように、一緒に楽しく演奏しましょう!
上へ戻る
相澤先生演奏音源
相澤先生所属「京都コンポーザーズオーケストラ」のコンサート映像より
kyoto composers jazz orchestra 7枚目のアルバム「平調Hyojo』より「 Pretty Little Kettle」
音楽教室開講中!
島村楽器洛北阪急スクエア店では、お子様から大人まで通って頂ける音楽教室を開講しております。
詳しくは下記バナーをクリック!
■音楽スタジオ完備!個人練習、バンド練習大歓迎!WEB予約はこちら!
体験レッスンお申込/お問合せ
WEBお申込みはこちら
お電話でのお申込は下記よりご連絡ください。
店舗名 | 島村楽器 洛北阪急スクエア店 →アクセス方法 |
---|---|
電話番号 | 075-707-0808 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
まずはお気軽にお問合せください!
上へ戻る体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。