![みなさまこんにちは!嫌いな花粉はスギ花粉!アコパラ担当の清水です! 全国の島村楽器で開催中のアコパラ2025! もうエントリーはお済みですか?3/31(月)までは大大大募集中です! 当店のショップライブは3/30(日)がラストとなります!(コッソリ追加しました) それでもどうしても都合がつかないとい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyoto/wp-content/uploads/sites/57/2025/01/20250105-e090519f44c6a9f4d5c40c028fe7602b.jpg)
みなさまこんにちは!嫌いな花粉はスギ花粉!アコパラ担当の清水です!
全国の島村楽器で開催中のアコパラ2025!
もうエントリーはお済みですか?3/31(月)までは大大大募集中です!
当店のショップライブは3/30(日)がラストとなります!(コッソリ追加しました)
それでもどうしても都合がつかないという方は動画エントリーがオススメ!
ご自宅やスタジオ等で動画を録って投稿するだけでアコパラに参加できちゃいます!
参加するだけで楽器が当たるかも知れないチャンスもあるので絶対エントリーした方がよき!
エントリー料は無料です!動画エントリーもギリギリまでお待ちしております!
それでは!3/23に開催したショップライブの模様をレポートしちゃいますYO!
O.A.神 清水

毎度おなじみ流浪のO.A.神清水がおもしろトークと華麗な演奏で盛り上げます!あくまでプロとして!
今回もBUMP OF CHICKENの曲から『ray』を、ごく自然に発生した手拍子の中ノリノリで歌いました!
割れながらイイ声(笑)ですね!スタジオの空気もしっかり温まってO.A.の役目を果たしました!
かんすけ

昨年に引き続き2回目の参加となったのはかんすけ!なんと自らトップバッターを買って出てくれました!
普段はハワイアンバンドでギターを弾いてる方ですがソロの弾き語りにも果敢に挑戦されています!桜ギター良い音でしたね~
山崎まさよし、藤井フミヤ、サザンオールスターズの曲をカバー!また自然に手拍子が起こり盛り上がりました!
ミクリヤ

前回ショップライブに飛び入りで参加してくれたミクリヤが今回はなんと姉弟でエントリーしてくださいました!
『Yesterday』『Where have all the flowers gone?』『Les Champs-Élysées』をしっとりと披露してくれました!
お姉さんはギターを始めて間もないとのことでしたが堂々とした演奏っぷり!弟さんは魅惑のボイスでスタジオを包み込んでくれました!
マーティ・ロック

続いては当店のギター教室に通う生徒さんのマーティ・ロックがアコパラに初登場!マーティ・マクフライから名付けたそうです!
発表会で何度か拝見しましたがどんどん上達していて、特にアルペジオは大人顔負け(実際清水負けてます)のレベルです!
スティービーワンダーの『Sir Duke』と秦基博の『ひまわりの約束』を披露してくれました!もうすっかりギタリストですねー!
さとし

4番手はこちらもギター教室に通う生徒さん、アコパラ初登場のさとしです!もう4年も通っていただいております!
発表会で頑張って歌っている姿を拝見してアコパラにも是非出て欲しいと思いお声がけさせてもらいました!
ジョン・レノンの『Imagine』とゆずの『栄光の架橋』を歌ってくれました!貴重な経験になったようで何よりです!
Moss

アコパラにはEXPO CITYのショップライブ以来5年ぶりの登場!私の後輩の実弟Mossが大阪から遥々来てくれました!
斉藤和義の『虹』、フジファブリックの『花』、THE YELLOW MONKEYの『SO YOUNG』というお互いが好きな曲をチョイス!憎い!
歌(兄貴に声そっくり)もギターも聴いていて気持ちがよくなりますね!セトリも相まって個人的にも楽しませてもらいました!
ドキドキとーちゃん

ショップライブには3回目のエントリー!今回もドキドキが止まらない!ドキドキとーちゃんが満を持しての登場です!
アコパラをいつもとても楽しみにしてくださり、ご自身のモチベーションにしてくださっています!本当にありがたいですね!
十八番の玉置浩二を2曲と前回披露してくれたオリジナルラブソング『君に会いたい』を今回も歌ってくれました!名曲です!
tea

お茶大好き、サングラスがトレードマークのシンガーソングライターteaが同じく3回目のエントリーです!
初めて作ったオリジナルソング『アイスクリーム』からコール&レスポンスが楽しい『神様からの贈り物』でみなさんのハートを鷲掴み!
更に2日前に完成したという新曲『モーニングコール』も初披露!確実にアコパラが彼の創作意欲を掻き立てています!
くにとも先生

昨年に続き今回も出ていただきました!引越し合間に駆けつけてくれたのはくにとも先生!今日から晴れて左京区民です!
自身の体験からしか曲は作れないと仰っておられましたが、今回もとてもメッセージ性の強い楽曲を聴かせてくれました!
エフェクターを駆使したボーカルとギターサウンド!類稀なるメロディーセンス!すべてが完成されていますね!
記念撮影

総勢8組の共演でした!手拍子が沢山でずっと楽しかったです!みなさんありがとうございました!
次回の日程など
急遽日程を追加しました!3/30(日)も受け付けております!泣いても笑ってもこの日がラストです!
お問い合わせ | 担当者 |
---|---|
075-707-0808 | 清水 |
この記事を書いたのはこの人

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。