![*【ピアノ関連】電子ピアノ専用補助ペダル「デジペタ」店頭にございます! ***ありそうでなかったデジタルピアノ専用補助ペダル 通常、ピアノ用の補助ペダルというと高価な割りに使う期間が短く、「先生のお家に行った時だけ使う」「ペダルが届くまではペダルを踏まない」という方が多いと思います。当店でも人気のあ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/wp-content/uploads/sites/161/2021/01/20210131-20170713-20170707-yoshizawa_dezipeta.jpg)
【ピアノ関連】電子ピアノ専用補助ペダル「デジペタ」店頭にございます!
ありそうでなかったデジタルピアノ専用補助ペダル
通常、ピアノ用の補助ペダルというと高価な割りに使う期間が短く、「先生のお家に行った時だけ使う」「ペダルが届くまではペダルを踏まない」という方が多いと思います。当店でも人気のある補助ペダルは40,000円前後と、電子ピアノユーザーの方は特に高額と感じられる方が多いです。デジペタは、税込15,400円ととってもリーズナブル!構造にも工夫が詰まっていて、気軽に本格的なペダリング練習ができます!
愛媛県、松山市で製造されています。
「デジペタ」は、松山市の企業「総合ピアノサービス」が開発、製造しています。デジタルピアノ専用の高さ調整機能付き「足置き台&ペダル」。お子様の成長に合わせ高さを調整できる、スタイリッシュで機能的な製品です!
どうして補助台は必要なの?
ピアノの演奏中に、小さなお子様は足が宙に浮いたままの状態になってしまうことが多いです。これでは身体の重心が不安定になり、演奏時には『力が入らない・姿勢が悪くなる』といったことにつながります。補助台を使用することでお子様の背の高さに合わせて調整し、足を床につけ、しっかりと踏ん張って正しい姿勢で演奏できます!
カラーバリエーションも豊富なので好きな色を組み合わせることも可能です♪
補助ペダルの選び方
正しい姿勢でピアノにむかいましょう。
- まず、指をそっと鍵盤にのせて、手首とひじが平行になるように椅子の高さをあわせましょう。
- 床からお子様の足のうらまでの高さをはかります。
- 補助ペダルの高さ調節幅をご確認いただき、お子様がご使用可能な機種かどうかを調べます。
- ぜひ一度ご来店の上、店頭でお試し下さい。スタッフがお手伝いいたします。
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | カラー展開 |
---|---|---|---|
総合ピアノサービス | dezipeta | 15,400円 | スツール・・・ナチュラル/ブラウン/ブラック(全3色) ペダル・・・ブラウン/ホワイト/ピンク/ブルー/イエロー(全5色) |
お問い合わせ
お電話でのご相談やご来店について
事前にご来店日時をご連絡頂きますと、お待たせすることなくご案内させて頂きます。
またお電話でのご相談も承っておりますので、ピアノアドバイザーの山中(やまなか)までお気軽にお問い合わせください!
ピアノアドバイザー | 山中 榛華(やまなか はるか) |
---|---|
コメント | 母親が弾くピアノを聴いて育った為、幼少期から音楽に関心がありました。中学から高校まで吹奏楽部でトランペットを演奏し、卒業後は専門学校にて様々な音楽を学びました! 皆様にも音楽の楽しさを知って頂きたい思いで日々元気に働いております!どんなことでも結構ですので、ぜひご相談頂ければと思います! |
外出をお控えされているお客様へ 当店では、現在除菌・消毒などを施し最善を尽くしております。 ですが、ご来店いただかなくても、お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。 お電話いただければ、折り返しおかけ直しさせていただいた上で電話口でていねいに・分かりやすくご説明させていただきます。 また、お家での決済も可能です。お支払い方法につきましてはコチラをご覧くださいませ。 みなさまのご相談お待ちしております♪ |
店舗名 | 島村楽器くずはモール店 | |
---|---|---|
電話番号 | 072-864-0240 | |
営業時間 | 10:00~21:00 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。