![[https://twitter.com/shima_kuzuha::title=] [https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/winds-strings/20171124/45::title=][https://www.shimablo.com/blog/k […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/wp-content/uploads/sites/161/2019/12/20191204-mt0026565.jpg)
世界で唯一の本格サクソフォン用消音器:e-Sax
ご自宅で音量を気にせず、気兼ねなくサックスを吹きたい!そんな皆様にオススメなのがこのe-Saxです!
e-Saxとは
実現不可能と言われてきた、世界で初めての本格サクソフォン用消音器がe-Saxです。
使い慣れたあなたの楽器をそのままe-Saxにセットするだけで、外に漏れ出る音量が小声で話す程度にまで消音(-25dB程度)され、単四乾電池2本(別売り)をモジュールにセットすることで、e-Sax内部で実際に鳴っている生の音をヘッドフォンで聴くことができます。電子モジュール部のエコー機能がダイヤル式になり、微調整が可能です。
また、従来あったメトロノーム機能が削除され、連続使用時間が向上しました。
各種オーディオ機器との接続により録音やカラオケ演奏、エフェクターを用いた音作り等々、より楽しく効率的な練習ができます♪
接続例
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
ベストブラス | ES3-AS(アルトサックス用) | ¥55,000 | ¥52,250 |
ベストブラス | ES2-TS(テナーサックス用) | ¥64,900 | ¥61,710 |
実際に使ってみました!
開くとこうなります!
e-Saxを組み立てよう!
こちらの付属品が付いてきます。
1、ブロックのような3つの部品を本体の3ヵ所に取り付けます!
2、楽器をはめこみます!
ダメな例↓
黒いフックがキーに挟まりキーが上がっています。これならオッケイです!↓
3、5ヵ所のパッチン錠を閉めます!(アルト用は4ヵ所)
4、付属のストラップを付けます!
5、このように手を入れて、持ち上げます!
実際に使用してみての感想ですが、吹奏感は変わりありません。イヤフォンを通して中の音を聴くことも出来ますので、充実した練習ができます!ただ、女性やお子さんだと、腕が細いので、隙間が出来てしまいそこから音が少し漏れてしまう可能性があります。また、重さが楽器+e-Saxになるので、付属のストラップだと少々首が痛いです?e-Saxの下にちょうどいい高さの椅子などを置き土台にして、首への負担を少なくするのが良いと思います!
サックスのことなら私にお任せください!
くずはモール店 管楽器担当 上野佑希
島村楽器認定管楽器シニアアドバイザー
ESA音楽学院にて管楽器リペアを学び、現在もトランペット奏者として活動しながら、小学校、中学校、高校の各吹奏楽部の指導もしています。
楽器のことだけでなく、吹奏楽全般にわたってなんでもご相談ください!
専門アドバイザーが最適な管楽器選びをサポートさせていただきます!
管楽器のお困りごとはプロのアドバイザーに相談しよう!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 くずはモール店 |
---|---|
電話番号 | 072-864-0240 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
管楽器担当 | 上野(うえの) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。