![[https://twitter.com/shima_kuzuha::title=] [https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/winds-strings/20171124/45::title=][https://www.shimablo.com/blog/k […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/wp-content/uploads/sites/161/2018/09/20180927-4255ecad936e4cd1e7822b7cd9d7c05e.png)
自分にぴったりなフルートを一緒に見つけませんか?
フルートを選ぶ時、「値段の違いがわからない]とか、「そもそも何が違うのかよくわからない」といった声をよく聞きます。
皆さんもそのようにお悩みになったことはありませんか?
そのような方のために、島村楽器くずはモール店 管楽器アドバイザーの上野が、フルート選びで押さえておくべきポイントと、オススメのモデルについてお話しします。
くずはモール店 管楽器担当 上野佑希
島村楽器認定管楽器上級アドバイザー
ESA音楽学院にて管楽器リペアを学び、現在もトランペット奏者として活動しながら、小学校、中学校、高校の各吹奏楽部の指導もしています。
楽器のことだけでなく、吹奏楽全般にわたってなんでもご相談ください!
フルートとは・・・
「そもそもフルートってなに?」と思っておられる方も少なくないのでは?
フルートとは金属で出来ていますが木管楽器に分類されます。(その理由・・・昔は木製だったからと言われております。)
フルートは管楽器の中で、ピッコロに次いで高い音域を持ち、主に旋律楽器として、明るく澄んだ音色で人間的な暖かさ、女性的な優美さ、繊細さが持ち味です。また、小鳥のさえずりを描写するなど、軽やかで快活な表現も得意です。独奏曲のレパートリーは管楽器の中で最も豊富です。
フルート各部の名称
フルート材質や違い
フルート選びでポイントとなるのが材質とキイシステムです。
材質
フルートはどれを見ても銀色に見えますが、銀を使用したもの、白銅(洋銀)などの合金を使用したものがあります。
洋銀(洋白・白銅など)
洋銀とは銅と亜鉛とニッケルの合金です。
耐久性があって響きやすい特性を持つ洋白(白銅など)は、
どんな音域でもバランスが良く、明るい音色が特長です。
銀
銀は「最もフルートらしい」といわれ、豊かで暖かな、伸びのよい音色が特長です。
金やプラチナを使用したもの
金はより華やかで煌びやかな音色が特徴です。
プラチナは材質の比重が重たく、ダークな音色が特徴です。
しかし、奏者によって感じ方は違いますので、百聞は一見にしかず!
まずは、ご自身で吹いてお試し頂くのが一番です。
キイシステム
材質の違いも大切ですがキイシステムによっても吹きやすさなどが変わってきます。
カバードキイ
キイカップがフタ状のため、キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防いでくれます。
カバードキイモデルはオフセットキイとのコンビネーションにより自然で押さえやすいのが特長です。
これから始められる方や初心者の方にはカバードキイがオススメです。
リングキイ
キイカップがリング状なので、孔を確実に押さえるのに技術が必要ですが、指先に空気の振動を直接感じることができるため、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることができます。
リングキイモデルではインラインキイとのコンビネーションが一般的ですが、オフセットリングキイのモデルもお選びいただけます。
買い替えをご検討の方や経験者の方にオススメです。
インラインとオフセット
インラインとは・・・主管のキイが一直線に配列されている
オフセットとは・・・左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列
Eメカニズム
フルートはその構造上、第3オクターブのミの音(英語でE)が出しにくくなっています。
それを解消してくれるのがこのシステムです。
入門モデルは標準装備されているものも多いですが、上位機種になるとオプションという形になります。
どのくらい違うのかは一度試して頂くのが一番です!
担当者オススメのフルートはこれだ!!
フルートを選ばれる際、お求めやすい楽器を買っておいて上手になってから買い替えるか、上手になってからもストレスなく演奏できる良い楽器を最初から買っておくか、で悩まれる方が多くいらっしゃいます。
お求めやすい楽器は初心者の方が吹きやすい反面、上手になってから音に物足りなさを感じたり、楽器が応えてくれないと感じてしまったりします。
そうしたストレスを感じることなく練習をしていただいたくことが上達の近道ですので、上手になってからもストレスなく演奏できる良い楽器を最初から買っておくことをオススメします。
YAMAHA(ヤマハ)
クセのない音とレスポンスの良さがあり、プロ・アマ問わず絶大な人気を誇ります。
お求めやすい価格帯のラインナップも豊富。
YFL-312
音を大きく左右する頭部管には豊かな響きを生み出す銀を採用!
表現の幅を広げます!
メーカー | YAMAHA |
---|---|
品番 | YFL-312 |
定価(税込) | ¥145,800 |
販売価格(税込) | ¥116,640 |
頭部管 | CY・銀製・銀メッキ |
管体 | 白銅・銀メッキ |
キィ | 洋銀・銀メッキ |
キィシステム | オフセットカバードキィ・Eメカニズム付 |
YFL-517
ハンドメイドフルートイデアルの仕様や演奏性を継承したフィネスシリーズ!
標準装備されたType Am頭部管により、より深い表現が可能です!
メーカー | YAMAHA |
---|---|
品番 | YFL-517 |
定価(税込) | ¥259,200 |
販売価格(税込) | ¥207,360 |
頭部管 | Type Am・銀製・銀メッキ |
管体 | 白銅・銀メッキ |
キィ | 洋銀・銀メッキ |
キィシステム | オフセットカバードキィ・Eメカニズム付 |
YFL-617
管体が銀製になり、管体を少し厚めにすることで、力強い音色と幅広いダイナミクスレンジが得られます!
メーカー | YAMAHA |
---|---|
品番 | YFL-617 |
定価(税込) | ¥383,400 |
販売価格(税込) | ¥325,944 |
頭部管 | Type Am・銀製・銀メッキ |
管体 | 銀製・銀メッキ |
キィ | 洋銀・銀メッキ |
キィシステム | オフセットカバードキィ・Eメカニズム付 |
Pearl(パール)
日本の老舗フルートメーカー
落ち着いた優しい音色で初心者の方でも楽に鳴らすことができます!
PF-665E ドルチェ
銀製の頭部管を採用し、やわらかく深みのある響きを実現!
メーカー | Pearl |
---|---|
品番 | PF-665E |
定価(税込) | ¥154,440 |
販売価格(税込) | ¥123,552 |
頭部管 | TPH-6J・銀製・銀メッキ |
管体 | 洋銀・銀メッキ |
キィ | 洋銀・銀メッキ |
キィシステム | オフセットカバードキィ・Eメカニズム付 |
F-DPS/E ドルチェ・プリモ
島村楽器オリジナルモデル!
ハンドメイド製頭部管PHN-9にプリスティーンシルバーという高純度な銀を採用。
軽快な吹奏感ながら、力強い響きを実現しました!
メーカー | Pearl |
---|---|
品番 | F-DPS/E |
定価(税込) | OPEN |
販売価格(税込) | ¥232,200 |
頭部管 | PHN-9・ブリスティーンシルバー(Ag970) |
管体 | 洋銀・銀メッキ |
キィ | 洋銀・銀メッキ |
キィシステム | オフセットカバードキィ・Eメカニズム付 |
F-EP925/E エレガンテ・プリモ
管体銀製モデルならではの優雅な響き!吹奏楽のアンサンブルにもよく馴染みます!
メーカー | Pearl |
---|---|
品番 | F-EP925/E |
定価(税込) | ¥313,200 |
販売価格(税込) | ¥281,880 |
頭部管 | PHN-9・銀製 |
管体 | 銀製・銀メッキ |
キィ | 洋銀・銀メッキ |
キィシステム | オフセットカバードキィ・Eメカニズム付 |
合わせて選びたいアクセサリー
お手入れセット
フルートのお手入れに使うクリーニングペーパーやクロスなどがセットになっています。
収納用の巾着袋付きです。
メーカー | 品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | お手入れセット フルート用 | ¥3,564 |
フルートインナークロス
フルートの管内の水分・汚れを拭き取るクロスです。クリーニングロッドに通して使用します。
吸水性が高く、汚れたら洗って使えます。
メーカー | 品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | フルートインナークロス | ¥1,026 |
C-Guard(シーガード)
楽器ケースに入れておくだけで銀の変色を防止します。
メーカー | 品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
C-Guard | フルート用 | ¥1,026 |
リッププレートパッチ
リッププレートに貼り、演奏時の唇の滑りを防止します。
メーカー | 品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | リッププレートパッチ | ¥637 |
湿度調整シート
ケース内を最適な湿度に調整し、楽器を良い状態に保ちます。
消臭・防カビ効果もあります。
メーカー | 品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Festi | 湿度調整シート | ¥648 |
専門アドバイザーが最適な管楽器選びをサポートさせていただきます!
管楽器のお困りごとはプロのアドバイザーに相談しよう!
ご購入後のアフターフォローもお任せください!
お客様に安心して音楽をお楽しみいただける様、商品のご購入後も責任を持ってサポートいたします!
不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。
音楽教室のご案内
コース | 開講曜日 | 担当講師 |
---|---|---|
フルート | 水曜日 | 生駒 温 (いこま のどか) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。