![*これからエレキベースを始めたい方々へ! みなさんこんにちはっ!!くずはモール店ベース担当の上野ですっ!! 憧れのアーティストに影響されて…お友達に誘われて…とにかくやってみたくて…様々な理由があってベースを始めてみたくなったあなたへ向けた特集です!! 初めてのエレキベースを選ぶために大切なポイント […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/wp-content/uploads/sites/161/2018/03/20181019-26cdd88965c81f2f581405e0d09b99ab.jpg)
これからエレキベースを始めたい方々へ!
みなさんこんにちはっ!!くずはモール店ベース担当の上野ですっ!!
憧れのアーティストに影響されて…お友達に誘われて…とにかくやってみたくて…様々な理由があってベースを始めてみたくなったあなたへ向けた特集です!!
初めてのエレキベースを選ぶために大切なポイントをご紹介していきます!!
体験レッスンはこちら!
見た目
まずは見た目!!何よりも形が気に入ったり色が気に入ったり好きなアーティストと同じ機種など「愛着を持てるか」が重要な要素になります!!
ここは初めての一本では外せない要素なので妥協なく選んでいきましょう!!
音色
エレキベースにはたくさんの種類がありそれぞれに個性があります。ですので、一本一本の音も当然違ってきます!!
やってみたい音楽や出してみたい音をスタッフまでご相談ください!!
「音の違いなんてわかるかな…。」と不安に思われるかもしれませんが…大丈夫です!!しっかりとご説明させていただきますし、きっとご理解頂けると思います!!そしてバッチリな一本をご提案いたします!!
材質(出来れば気にしてみてください!!)
これから始められる方からすればぱっと見で木材の違いはわかりにくいポイントだとは思います。ですが、エレキベースも木で出来た楽器ですので使用される木材のグレードや種類で大きくキャラクターを変えます。
また「エレキ」というくらいですから、使用される電装系のパーツによっても違いが出てきます。このあたりは店頭でスタッフまでお尋ねください!!
それでは詳しく見ていきましょう!!
エレキベースの種類
エレキベースはざっくりと分けると「ジャズベース(通称ジャズベ)」、「プレシジョンベース(通称プレベ)」という代表的な2種類と、これに該当しない「変形型」の3種類に分けられます。
ジャズベースの特徴
最も定番で人気のあるタイプ。メーカーや価格帯の幅が広く、カラバリも豊富なので好みのベースが見つかりやすいです。
非常に扱いやすいサウンドでどのジャンルにも対応できるので、迷ったらジャズベースを選ぶのがオススメです!
プレシジョンベースの特徴
ジャズベースの比べてややネック幅が太く、パワフルなサウンドになります。こちらもオールジャンル対応可能ですが、どちらかというと激しめロックに合います!
PJタイプという亜種が存在!!
ジャズベ+プレベの音色の欲張りさんという・・・ こんなのあったらジャズベとプレベの需要が・・・
大丈夫!! やはり本家のサウンドとコチラとでは少し味が違います!!
どう違うかは店頭で聴いてみてください!!
変形型
第三の選択肢です。無限に存在するのでビビッときたルックスで選ぶのも良いと思います!周りとは違うものを持ちたい!個性を出していきたい!という方はいろいろ探してみると面白いです。
エレキベース選びのポイント
弾きやすいと感じるものを選ぶ
エレキベースは価格帯によって品質が大きく異なります。「初心者だし最初は安いやつでいっか・・・」となりがちですが、まずはいろいろ持ち比べてしっくりくるものを選びましょう。弾きにくいベースは弾かなくなりますよ・・・。
音も重要
エレキベースの魅力はなんといっても迫力のある重低音!しかし中にはショボい音しか出せないものも存在します。せっかく買ったのに音がショボい→弾いてても楽しくない・・・→飽きた!もう弾かない!という最悪な流れになる可能性があるのでしっかりと吟味しましょう。
最後は見た目や色で選んでOK!
エレキベースは様々な種類があるので選ぶ時に迷ってしまいがちですが、最後は自分の好きな見た目・色で選びましょう。
気に入ったベースであれば愛着も湧きますし、テンション上がりますよ!
エレキベースの相場ってどれぐらい?
5万円以下・・・お手軽に始めたい人向け
この価格帯は音・弾き心地・耐久性があまり良くなく、正直品質があまり良いとは言えないものが多いので強くオススメできませんが、「ベースを弾いてみたいけど予算があまりない」という方向けの価格帯になります。
10万円前後・・・軽音楽部に入るならこの価格帯以上がオススメ!
この価格帯になると品質がグッと良くなり、初心者でも安心して使っているものが多くなります。
またメーカーの選択肢も多くなり本当に自分の好きな1本が見つかりやすくなります。
軽音楽部に入部予定の学生さんは楽しい部活動生活がおくれるようにこの価格帯以上のモデルをご検討ください!
20万円前後・・・ハッピーなベースライフが待っています!
この価格帯になると国産の高級モデルや海外有名ブランドのベースが候補にできます。弾きやすく、迫力のある低音が出せるようになるので楽しいベースライフになること間違いなし!
30万円以上・・・こだわりぬいた職人技が光ります
ここまでくるともはやプロ仕様になりますが、製作者がこだわりまくったベースが手に入ります。
憧れのアーティストと同じモデルを持つのも良しですし、メーカーによってはオーダーメイドが可能になりますので、「世界で1本だけの自分専用ベース」を作ることも出来ちゃいます!
こちらのページもチェック!
![]() |
【特集ページ】担当者厳選!価格帯別オススメエレキベース |
実際のご購入の流れ
ここまでエレキベース自体ついて説明してきましたが、ここからは実際にエレキベースをご購入いただくまでの流れをとある青年Nさんの例に沿ってご紹介していきます!!
いらっしゃいませ!
エレキベースが欲しくて弾いてみたくてドキドキなNさん。緊張からなのか?なにかを踏みしめるかのようにくずはモール南館2階島村楽器くずはモール店へやってきました!
エレキベースの売場へ到着
なんとなくは調べてイメージはあったようですが、やはり種類の多さに悩んでいるようですね。
スタッフにご相談ください!!
スタッフに相談中のNさん。好きな見た目や色、音など様々なベースを見比べてお気に入りを探していきます!!Nさんは白色には目がないらしく、こちらのベースを選択されました!!しかーし!このままお持ち帰りされるよりも実際に触ってみることが一番大切!!
このまま試奏に向かいます!!
じっくりと吟味
大きなアンプから、家庭用のアンプまで様々なシチュエーションで試奏!!どんどんイメージを膨らませていきます!!
ベースはまだ弾けない…という方でも大丈夫です!!スタッフが代わりに演奏して音聴いて頂けますよ!!
何本でも試奏しましょう!!
他のタイプのベースを試してみたくなったNさん。別の白いベースが気になっていたようで予算よりも少しだけ高いベースですが、物は試し!ということで試奏。やはり知っているのと知らないのでは大きな違いなのでぜひたくさんのベースに触れてみてください!!
店頭にある全てのベースを試奏していただけますので、ぜひ心行くまで試奏してください!!
ベースが決定!!
様々なベースを試奏したNさん、こちらのジャズベースタイプに決定!!最初に選んだ機種とは違いますが、こちらの色と音が気に入ったそうです!!
ベースだけで終わりではありません、アンプも選んでいきましょう!!
エレキベースを弾くにあたって切っても切れない関係であるアンプ。店頭に様々な機種をご用意しておりますので、お好みの音や機能があるアンプを選びましょう!!
アクセサリーを選んでいきます
まずはシールド!!ベースとアンプをつなぐために必須です!!なるべく良いもの選ぶことで音も良くなりますので練習がはかどりますよ!!
Nさんはこちらのシールドに決定!!
ベースを肩から下げるためのストラップにも多くの種類があります…。お好みで選んでいきましょう!!
Nさんはかわいいハンガーキャットストラップに決定!!店頭では実際にベースと合わせたりして鏡をご覧になって選べます!!
忘れてはいけないベースを調律するために使うチューナー!!多くの種類がありますが、Nさんは使いやすくてお手軽なクリップタイプのチューナーを選択!!
そして重要なアイテムお手入れグッズ!!ベースを綺麗に保ち、長く愛していくためにもしっかりと手入れしていきましょう!!Nさんはここでも白いパッケージのキョンセームクロスを選択!!
大事な教則本も忘れずに!!
練習にかかせない教則本と楽譜!!好きなアーティストの楽譜を一冊は選んでみてください!!練習のモチベーションになりますよ!!
お渡し前には…?
お渡し前にはしっかりとクリーニング・調整してお渡しいたします!!ピカピカのベースを持って帰ってくださいね!!
ありがとうございます!!
最後にベースとアクセサリーなどをお渡し!!
何から何まで大好きな白い物を選択したNさんは上機嫌でお帰りになりました!
ありがとうございます!!
イメージを持っていただけましたか?
今回の例の大事なポイントは「実際に触ってみる」ということです!!ベースはもちろんアンプや周辺機器も実際に見て弾いて触って選んでいただくのが大切です!!スタッフが全力でサポートいたしますのでぜひご来店ください!!
アフターフォローもお任せください!!
少しでもわからないことや困ったことがあればスタッフまでお声掛けください!!
また、初心者向けのセミナーも毎月開講しておりますのでご相談ください!!
くずはモール店 店頭展示ベース情報はこちら!
![]() |
【エレキベース総合ページ】~初心者・上級者モデルまで品揃え充実!軽音学部徹底サポート~ |
島村楽器のギター保証「ギター もしもの安心保証」
お客様に安心してギター、ベースを長くお使いいただきたい。私たち島村楽器スタッフはそんな想いを込めて「ギター もしもの安心保証」をご用意いたしました。
ギター・ベースをご購入の際にはぜひご検討ください。
外出をお控えされているお客様へ 当店では、現在除菌・消毒などを施し最善を尽くしております。 ですが、ご来店いただかなくても、お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。 お電話いただければ、折り返しおかけ直しさせていただいた上で電話口でていねいに・分かりやすくご説明させていただきます。 また、お家での決済も可能です。お支払い方法につきましてはコチラをご覧くださいませ。 みなさまのご相談お待ちしております♪ |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 くずはモール店 |
---|---|
電話番号 | 072-864-0240 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。