![CONTENTS講師紹介:生駒温(いこまのどか)コースのご紹介体験レッスン受付中レッスンルームのご紹介本番の楽しさを知る発表会楽器レンタルよくあるご質問アクセス情報・お問い合わせ講師紹介:生駒温(いこまのどか) プロフィール 同志社女子大学音楽科卒業後、仏・エコール・ノルマル音楽院フルート科に留学し […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/wp-content/uploads/sites/161/2023/06/20230623-db44155d6ebd335c08ce52019d1ad2cc.jpg)
講師紹介:生駒温(いこまのどか)
プロフィール
同志社女子大学音楽科卒業後、仏・エコール・ノルマル音楽院フルート科に留学し、高等演奏家資格を取得。
留学中、フルートオーケストラ『OFF』の団員として活動。
現在は北陸・関西を中心に演奏活動中。
インタビュー
Q.楽器はいつから始めましたか?
ピアノは6歳からで、小学校でマーチングバンドに所属していた時はユーフォニアムをやっていました。
フルートは小学5年生からです。
Q.始めたきっかけは?
小学校の文化授業でフルート、クラリネット、ソプラノ(歌)、ピアノのコンサートを聴いたのがきっかけです。中でもフルートの音がとてもキラキラしていて、虜になりました。
Q.得意ジャンルは?
クラシックです。得意とまではいかないですが、ボサノバやジャズも好きなので演奏します。
Q.お好きな曲は?
映画音楽です。中でもムーンリバーが好きです。
クラシック音楽でしたら、フォーレのファンタジーやライネッケのバラードなどが好きです。
Q.お好きなアーティストは?
クラシックの作曲家:ライネッケ、ブラームス、ジョリベ
フルーティスト:カール=ハインツ・シュッツ
洋楽:カーペンターズ
J-POP:SEKAI NO OWARI
Q.現在お使いの機材を教えてください。
パウエル ハンドメイドフルート 14K Gold Body & Toneholes,Silver Mechanism
Q.何歳からOKですか?
理想は6歳頃からですが、U字管で無理なく楽器を持てる身長でしたら何歳でも大丈夫だと思います。
背の小さいお子様は、プラスチック製のフルートから初めて頂くことも出来ます。
Q.使用教材は?
生徒様個人個人に合った基礎の教則本と、曲が中心の楽譜を使用して頂きます。
Q.レッスンの内容を教えてください。
レッスンでは「姿勢」「ブレスの仕方」にこだわってレッスンしています。
姿勢=見た目はもちろん、良い音を出す、良いブレスをする為にはかかせません。
ブレス=しっかり息継ぎをすることは意外と難しいです。
上手にブレスができる様に徹底してやります。
この2点はフルートを吹くためにとても大事になる基礎の部分なのでしっかりレッスンさせて頂きます!
あとは、ご希望の曲をお聞きしてその曲を目標に基礎を中心にレッスンを進めていきます。
フルートで伴奏(デュオ)、ピアノ伴奏も付けて一緒に演奏することの楽しさを味わって頂きたいです♪
講師からコメント
始めてみたいけど迷っている方、楽譜が読めなくて始めるのを諦めている方、
独学でやっていて行き詰まった方、もっと上手になりたい方、
始めは不安だと思いますが、是非一歩踏み出してみて下さい。
一緒にフルートを楽しみましょう♪
コースのご紹介
曜日・時間固定制レッスン
曜日・時間 | 【水曜日】12:30~21:00 |
---|---|
回数 | 年間36回 |
形態 | 個人レッスン 30分・45分・60分 |
体験レッスン受付中
安心してレッスンを初めていただく為に、無料の体験レッスンを実施しております。
ホームページ・店舗・お電話にてお気軽にご相談ください。
※楽器をお持ちでない方には備品をお貸しいたします。
レッスンルームのご紹介
レッスンまでの待合所 フルートのレッスン室
本番の楽しさを知る発表会
島村楽器くずはモール店では様々な演奏会を実施しております。
LM発表会
ライトミュージック(バンド)系のコースの生徒様が参加される、年に1度のライブ形式の発表会です。ライブハウスでの実施で、アットホームな発表会です。
クラシック発表会
クラシック系のコースの生徒様が参加される、年に1度の発表会です。
楽器レンタル

楽器をお持ちでない、ご自身の楽器をじっくり選びたい。
そんな方には楽器レンタルがオススメ!更にレンタル楽器を購入することも可能です。
よくあるご質問
Q1.入会時に必要なものは?
・入会金
・お月謝2ヶ月分
・ご本人確認書類(運転免許証、保険証など)
※ご入会の際はイオンカードもしくはシマムラミュージックカードへのお申し込みが必要です(年会費無料)
Q2.月謝の支払い方法は何ですか?
イオンカードからのお月謝お引き落としになります。お引き落としは入会3か月目からのスタートです。
クレジットカードは、イオンカードもしくはシマムラミュージックカードでのお支払いとなります。
Q3.入会するタイミングは決まっていますか?
基本的には月初からご入会となりますが、場合によっては月次途中入会も可能です。
月次途中入会の場合は、残りのレッスン回数によって1か月目の料金が変わります。
※詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。
アクセス情報・お問い合わせ
電車でのアクセス 島村楽器は南館2階にございます
お問い合わせ
店舗 | くずはモール店 |
---|---|
担当 | 才(さい)・吉見(よしみ) |
電話番号 | 072-864-0240 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
樟葉駅前【音楽教室】【平日2時まで月2回レッスン】平日、日中にゆったりレッスン始めてみませんか??
くずはモール店
-
樟葉駅前【ヴォーカル教室】4月新規開講!講師紹介:加藤帆夏(土曜日)~子供から大人まで通えるカスタマイズレッスン!~
くずはモール店
-
樟葉駅前【音楽教室】入会金50%OFF!! 春のご入会キャンペーン実施中♪
くずはモール店
-
樟葉駅前【4歳から80代通えるピアノ教室】講師紹介(水・木)中村愛菜~どんな先生?~
くずはモール店
-
樟葉駅前【トランペット教室】志賀安希久(月曜日) ~どんな先生?~
くずはモール店
-
樟葉駅前【ソルフェージュ教室】講師紹介:永岡 千怜(金曜日・日曜日)~子供から大人まで通えるカスタマイズレッスン!~
くずはモール店