![*島村楽器×K.Yairi ベストセラーSL-MA1がアップデート 島村楽器×YairiiモデルのNEWモデル『SL-RO1 』が入荷!SL-MA1をさらにアップデートした内容になっており、演奏性能、サウンド面でさらにアップグレードしております。この機会に是非ご来店くださいませ! ***SL-RO1 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kusatsu/wp-content/uploads/sites/130/2019/10/20191025-c3a0befc173911284122bdb4b566ee37-1.jpg)
島村楽器×K.Yairi ベストセラーSL-MA1がアップデート
島村楽器×YairiiモデルのNEWモデル『SL-RO1 』が入荷!SL-MA1をさらにアップデートした内容になっており、演奏性能、サウンド面でさらにアップグレードしております。この機会に是非ご来店くださいませ!
SL-RO1
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
K.Yairi | SL-RO1 | オープン | ¥169,900 |
特徴
■ドレッドノートの70%サイズ
SL-MA1を継承し、ドレッドノートの70%サイズのボディです。カラーリング等々もボディTOPは変えていませんので、正面からのイメージチェンジはほぼありません。
■バック材をメイプルからローズウッドに
今回最も大きなアップデートです。SL-MA1の名にも入っていた「MA」はMapleのMA。そのメイプル材からローズウッドに変更する事で、通常ドレッドノートの70%サイズという小ささながら、これまでよりも低音がより響くようになっています。また音量も増加しました。
さらに特筆すべきはその木目。ローズウッドの中でも「インドネシア・ローズウッド」を採用しているため、特徴的なボディバックの模様となります。
■ネックバインディング / 指板ポジションマーク
指板をエボニーに変更。SL-MA1には入れていなかった指板のバインディングも施しました。これにより高級感と音の締まりを実現しています。
また、ポジションマークを5mmから3mmに変更。しっかりとした視認性を保ちつつ、ルックスをよりシンプルにしました。
■ペグ
ペグ自体、ゴトーのSG510で変更はありませんが、ブッシュとカラーを変更しています。ブッシュはminiサイズでクローム仕上げに。チューニング精度はそのままに、ネックバインディングと合わせて高級感を演出。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。