![皆様こんにちは! 島村楽器 イオンモール草津店 デジタル担当の髙田です。 ここ最近コロナの影響でお家での「歌ってみた」や「弾いてみた」の録音が増えてきています。 そこで今回は元PAエンジニアである私高田が宅録で使えるオススメマイクをご紹介をさせて頂こうと思います。 実際にアコースティックギターを録音 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kusatsu/wp-content/uploads/sites/130/2021/09/20211004-img_0976-scaled.jpg)
皆様こんにちは!
島村楽器 イオンモール草津店 デジタル担当の髙田です。
ここ最近コロナの影響でお家での「歌ってみた」や「弾いてみた」の録音が増えてきています。
そこで今回は元PAエンジニアである私高田が宅録で使えるオススメマイクをご紹介をさせて頂こうと思います。
実際にアコースティックギターを録音したサウンドサンプルもあるのでそちらも解説と合わせてご覧ください!
ヘッドホンやイヤホンで聞き比べてもらうとより分かりやすいと思います!
※サウンドサンプルは可能な限り音量は揃えておりますが、稀に大きな音量で流れる可能性がございます。ご注意ください。
使用機材紹介
- アコースティックギター Martin D-28
- オーディオインターフェース Apogee Symphonydesktop
それでは行ってみましょう!
Audio-technica AT2050
メーカー | 商品名 | 売価(税込) |
---|---|---|
Audio-technica | AT2050 | ¥25,080 |
特徴
- 単一指向性、無指向性、双指向性に指向特性を切り替え可能。
- エアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチや、不要な雑音をカットする-10dBパッドスイッチを搭載。
- 低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質を生み出すダブルウェーブダイアフラム(PAT.)を採用。
使ってみた感想
音はAudio-technicaさんらしいスムーズで高音の抜けがとても良いサウンドです。
高音の抜けはありつつウォームさとバランスの良さも兼ね備えています。
声やアコースティックギターや弦楽器などの録音に使うのがベストマッチだと思いました!
またこのAT2050は指向性切り替えスイッチも付いているので本当に様々な場面で活躍するマイクだと思います!
「初めてコンデンサーマイク買うけど、予算は押さえたい...」なんて方には大変オススメです!
評価
- サウンドキャラクター:ややソフト
- アタック感:早め
- オススメジャンル|ダンス系・トラップ系・ジャズ系|
サウンドサンプル
- AT2050 指弾きサウンド
- AT2050 ピック弾きサウンド
Audio-technica AT4040
メーカー | 商品名 | 売価(税込) |
---|---|---|
Audio-technica | AT4040 | ¥32,780 |
特徴
- 高度な技術の大口径ダイアフラムにより、スムーズで自然な音響特性を実現。
- トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。
- 極めて低いセルフノイズ、ワイドなダイナミックレンジ、高耐入力。
- 精密加工したニッケルめっきの真鍮製バッフルが高い安定度と最適な感度を実現。
- 音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。
使ってみた感想
先程ご紹介したAT2050の上位機種であるAT4040です。
サウンドキャラクターはAT2050のような高音の伸びがありながらも更に自然なサウンドになっています。
中音はふくよかに、低音も更にタイトになり、よりウォームで解像度が高い音に仕上がっており様々な場面で使えるようにパワーアップしています!
用途としては声やアコースティックギターや弦楽器は勿論、音のレンジが広い生ピアノなんかにもピッタリです!
声も楽器も高音質で録音したい!なんて方におススメです!
評価
- サウンドキャラクター:ソフト
- アタック感:早め
- オススメジャンル:ダンス系・トラップ系・ポップス系・ロック系
サウンドサンプル
- AT4040 指弾きサウンド
- AT4040 ピック弾きサウンド
AKG C-314
メーカー | 商品名 | 売価(税込) |
---|---|---|
AKG | C-314 | ¥60,500 |
特徴
- C414 XLS”と同一のダイヤフラムを備え、微細なニュアンスも余すことなく収音。
- 2枚のダイヤフラムを近接して平行に配置したデュアル・ダイヤフラム構成により、近接効果の影響を最小限に抑制。全帯域でクリアな音質を獲得。
- 指向性は用途に応じて4段階に切り替えが可能。
- 機能を限定し優れたコスト-パフォーマンスを実現。ライブシーンにも積極的に活用可能。パッドやローカットフィルター、オーバーロードを警告するLEDも装備。
使ってみた感想
フラットでクセのない「The・AKGサウンド」です。
314は上位機種の414と比べ中音域が豊かで太く暖かみのあるサウンドだと思いました。
クセが無く太いサウンドが録音したい方にはピッタリです!
個人的なお勧めの使い方は女性ボーカルです。
太くすんなりと抜けるサウンドが録れるので女性の方で「歌ってみた」などの録音をする方にはおススメしたい1品です!
評価
- サウンドキャラクター:シャープ
- アタック感:速め
- オススメジャンル:トラップ系・ポップス系・ロック系
サウンドサンプル
- C-314 指弾きサウンド
- C-314 ピック弾きサウンド
AKG C-414 XLS-Y4
メーカー | 商品名 | 売価(税込) |
---|---|---|
AKG | C-414 | ¥81,180 |
特徴
- 歴代のC414の中でも最も評価が高い「C414B ULS」の音質を忠実に再現。極めてフラットな特性で、原音の微細なニュアンスもありのままに収音。
- 高域から低域まで密度の濃い録音が可能で、まるで目の前で演奏を聴いているかのような、リアリティーのあるサウンドを実現。ボーカルはもちろん、ドラムのアンビエントやパーカッション等、あらゆる用途で活躍。
- 2枚のダイヤフラムを近接して平行に配置したデュアル・ダイヤフラム構成により、近接効果の影響を最小限に抑制。全帯域に渡ってクリアな収音が可能。
- トランスレス回路や高品位な実装部品、オールメタルシャーシなどの採用で、外来ノイズや温度、湿度等による影響を低減。6dBの極めて低い等価雑音レベルを実現し、微細な音声信号も余すことなく収音。
- 最大音圧レベルは140dBに達し音圧の高い音源にも対応。4段階切り替え式のパッドも装備。
- 指向性は9段階から選択でき、使用環境に応じた最適な設定が可能。
使ってみた感想
こちらも先程の314と同じくフラットでクセのない繊細な音の「The・AKGサウンド」です。
ただC314よりも高音域の伸びや出方が強く声の録音にはもちろんドラムのシンバル類の収音や管楽器・ピアノ等の楽器にもピッタリです!
個人的にはこの414で録音したピアノサウンドは最高だと思っています(笑)
また指向性が9段階切り替えられるので楽器・声の録音には勿論アンビエント用などにも幅広く使え、かなり多くの場面で役立つことは間違いなしです!
とにかく良い音で!クセのない繊細な音で収音したい!という方にはピッタリです。
実際にプロの現場でも普通に使われているのでこの価格でプロクオリティのサウンドが手に入ります!
評価
- サウンドキャラクター:かなりシャープ
- アタック感:かなり速め
- オススメジャンル:トラップ系・ポップス系・ロック系・ジャズ系
サウンドサンプル
- C-414 XLS-Y4 指弾きサウンド
- C-414 XLS-Y4 ピック弾きサウンド
Blue Microphones Bluebird SL
メーカー | 商品名 | 売価(税込) |
---|---|---|
Blue Microphones | Bluebirds SL | ¥32,780 |
特徴
- 伸びのよい高域、滑らかな中域がボーカルやインストゥルメントに最適
- ハンドメイドのラージダイアフラム・カプセルは単一指向性で厚みのあるオープンなサウンドを提供
- ハイパスフィルターと20dBの減衰パッド装備で更に多様性が向上
- ホームスタジオ向けUSBオーディオインターフェイスに最適
使ってみた感想
まずとにかくクリア!
アコースティックギターのキラキラした高音を余すことなく拾ってくれます。
またモダンな要素も併せ持っているので、クリアながらも芯のあるサウンドになっています!
個人的には今どきっぽい楽曲のボーカルにはすごく良いのではないかと思いました!
弦楽器や管楽器に使うとかなり良さそうとも思いました!
明るく伸びのあるサウンドが欲しい!声が低いから音にクッキリさが欲しい!
なんて方にはオススメです。
評価
- サウンドキャラクター:ややソフト
- アタック感:速め
- オススメジャンル:ダンス系・トラップ系・ポップス系・ロック系・R&B
サウンドサンプル
- Bluebird SL 指弾きサウンド
- Bluebird SL ピック弾きサウンド
Blue Microphones BabyBottle SL
メーカー | 商品名 | 売価(税込) |
---|---|---|
Blue Microphones | BabyBottle SL | ¥43,780 |
特徴
- クラシックで暖かみのあるサウンドでボーカルやインストゥルメントを更に魅力的に演出
- 周波数特性に優れた高出力マイク
- ハイパスフィルターと20dBの減衰パッド装備で多様性が向上
- ホームスタジオ向けUSBオーディオインターフェイスに最適
使ってみた感想
Bluebirdに比べると中音域が豊かで暖かみのあるサウンドだと感じました。
声の高い女性などが使うと、キンキンした部分を押さえつつ太く芯のあるサウンドが録音できると思います。
ドラム、ギターアンプやサックス・ホルンなどブラス楽器の録音にもピッタリだと思います。
クリアさよりも音の暖かみが欲しい方はBluebirdよりもこちらのマイクをオススメします!
評価
- サウンドキャラクター:ソフト
- アタック感:普通
- オススメジャンル:ダンス系・トラップ系・ポップス系・ジャズ系・R&B
サウンドサンプル
- BabyBottle SL 指弾きサウンド
- BabyBottle SL ピック弾きサウンド
ASTON MICROPHONES Origin
メーカー | 商品名 | 売価(税込) |
---|---|---|
ASTON MICROPHONES | Origin | ¥54,450 |
特徴
- 厳選されたカプセルを使用した、高品位のAston Sound。
- カプセルを守る、波形形状のメッシュヘッド。
- 驚異的な堅牢性を実現した、タンブル加工の胴体
- 組込式ポップフィルターがセッティングの手間を軽減。
- スタンドアダプタ内蔵で、マイクスタンドにそのままセッティング可能。
- 設計、開発、組立の全てを英国で実施。
使ってみた感想
フラットながらも芯のある中低域が特徴かと感じました!
アコギのキラキラした高音域はそのままナチュラルに拾いながらも、芯のある柔らかいサウンドになっている印象です。
録音ソースに対するレスポンスが非常に良いので、声は勿論ドラムなどの打楽器などにもピッタリかと思います。
柔らかく、重心が低めなサウンドが欲しい方にはオススメです!
評価
- サウンドキャラクター:ソフト
- アタック感:やや速い
- オススメジャンル:ロック系・ポップス系・ジャズ系・R&B
サウンドサンプル
- Origin 指弾きサウンド
- Origin ピック弾きサウンド
いかがだったでしょうか?
各マイク、サウンドに本当に色々な特徴を持っています。
一口にマイクと言っても色々あるんですよね~。
音質で選ぶも良し。コスパで選ぶも良し。付属品などのオプションの豊富さで選ぶも良し...
色々な選び方で皆様の相棒となる1本を探してあげて下さい!
もちろん、「何を選べば良いのだろう...」「自分にどのマイクが合うか分からない...」
なんて方はご安心ください!
私高田が現場で培った経験を活かし皆様にぴったりなマイクをご提案させて頂きます!
お電話でも構いませんので、まずはご相談ください!
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております!
この記事を作成したスタッフ
担当者 | 髙田(たかだ) |
---|---|
Profile | 音響会社を退社後縁があり島村楽器にやってきました!現場経験を活かしマイクやスピーカーなど、皆様に最適のご提案をさせていただきます!また趣味でDTMを使って曲を作ったり、アレンジを楽しんでいます。これから音楽を始めたいという方は是非お気軽にご相談下さい! |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。