![島村楽器久留米ゆめタウン店ドラム担当の菊野です!! こうやってドラムの記事を書くのは久しぶりな気がします。。。 最近寒くなって外に出る事が嫌になり、全く運動をしなかったせいか お店に立っているだけで左膝が悲鳴をあげ、最終的に土踏まずがつるようになりました。 *今回はドラムパッドのご紹介! 皆さんお家 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurume/wp-content/uploads/sites/70/2021/11/20211125-mstp_hero.jpg)
島村楽器久留米ゆめタウン店ドラム担当の菊野です!!
こうやってドラムの記事を書くのは久しぶりな気がします。。。
最近寒くなって外に出る事が嫌になり、全く運動をしなかったせいか
お店に立っているだけで左膝が悲鳴をあげ、最終的に土踏まずがつるようになりました。
今回はドラムパッドのご紹介!
皆さんお家でドラム練習をする際にどうしてますか?
生ドラム、電子ドラムがご自宅にある方は練習捗っていると思います!
ですが、お家でドラムを置く環境がなかなか、、、という方も多くいらっしゃると思います。
私の学生時代は電子ドラムを買う余裕がなかったのでひたすら枕を叩きまくるという狂気に満ちた練習をしていました。笑
その後、練習パッドという物を買ってタカタカ練習していたのですがあまりテンションが上がらずに使わなくなってしまいました。。。
そんな過去の私に教えてあげたい練習パッドがこちら!
あらやだ、もうすでにちょっとかっこいいじゃないですか。
中身を見ていきましょう。
ちょっとちょっと、おしゃれじゃないですかー。
持ち運びにも便利なソフトケースに入っています!ライブハウスの控え室とかでも使えますね。
打面はこんな感じです。
3種類の打面で構成されています。
赤いポジションマークの打面、上部にメッシュ素材の打面、そしてその他の黒い部分の3つです。
赤いポジションマーク部分は黒い打面より音程が高くなっており、アクセント移動の際に振り分けるとメリハリが出て良いですね。
赤い部分だけ叩く練習をしても、スティックコントロールの練習にもなります。
同じ個所を同じように叩くことは大事です。
メッシュ部分は消音効果があり、アパートやマンションでも気兼ねなく練習することが出来ます。
裏面はこんな感じ。
全面メッシュ生地になっており防振効果があります。
スネアスタンドがあれば乗っけって練習するのが一番いいですが、机や椅子に乗せても心配いりません。
ちなみに裏面でも練習が出来ます。表面に比べてリバウンドが低いのでより効果的な練習が可能です。
なんて親切設計なんでしょう。感動です。
大きさは13インチ弱です。
スタンダードなスネアの大きさが14インチですので、違和感なく練習出来ますね。
何より見た目が良いです。
ちなみに
説明するのを忘れていましたが、このパッドはマイネルシンバルアーティストのアニカ・ニルスさんのシグネイチャーモデルです。
良い笑顔です。この写真を見ただけで買いたくなっちゃうのは私だけでしょうか。
公式ページに実際に使っている動画がありましたのでご覧ください。
この動画だけでも十分すぎるほど魅力が伝わります。
色々なフレーズのアイディアが湧くこと間違いなしです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
少しでも魅力が分かっていただけたら幸いです。
店頭にございますので、試打されたい方は是夫お声掛け下さい。
ご来店お持ちしています。
ブランド | 品番 | 本体価格(税込) |
---|---|---|
MINEL | SPLIT TONE PAD | ¥8580 |
お電話でのお問合せ
店舗名 | 島村楽器 久留米ゆめタウン店 |
---|---|
電話番号 | 0942-45-7440 |
担当 | 菊野(きくの) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。