【コスパ最強!!】10万円以下で即戦力!初心者大歓迎のエレキギターHST-Standard総評【じっくり試奏】

COCOSA熊本店

COCOSA熊本店店舗記事一覧

2021年12月09日

こんにちは!COCOSA熊本店の宗です。 皆様、楽しいミュージックライフを送っていますか? 当店ではこれからギターを始めたい!というお客様のご来店が増えてきていますが、初めての1本を選ぶ際に[!!『ギターの種類が多すぎて選びきれない』!!]というお悩みを抱えていらっしゃる方がほとんどです。 できるだ […]

こんにちは!COCOSA熊本店の宗です。

皆様、楽しいミュージックライフを送っていますか?

当店ではこれからギターを始めたい!というお客様のご来店が増えてきていますが、初めての1本を選ぶ際に『ギターの種類が多すぎて選びきれない』というお悩みを抱えていらっしゃる方がほとんどです。

できるだけ良いギターを選びたいけど、予算にも限りがある・・・。

だからこそ無理のない予算内で、長く使えるギターを選びたいところですよね!

そこで今回は10万円以下で手に入る、こちらの機種のご紹介です!!

コスパに優れた即戦力のギター!その名は『HST-Standard』

HST-Standard

メーカー HISTORY
型番 HST-Standard
販売価格(税込) ¥95,000

伝統的なデザインの中に、より快適に演奏するための工夫とより現代の音楽シーンにマッチするサウンドを詰め込んだHISTORY Standardシリーズ。スリムで握りやすく、ローポジションのコード弾きからハイポジションの単音弾きまでの演奏性を考慮した新設計のネックグリップ、ハイポジションの大胆なヒールカット。そしてプラグインすれば現代的なロックサウンドが得られる新設計ピックアップやパワフルなサウンドが得られる「ハムバッカーモード・ブレンダー」も搭載しています。

明瞭かつ迫力のあるトーンと粒がそろった扱いやすいサウンドは、バンドアンサンブルはもちろんのこと初心者にとっても、とても弾きやすい1本です。

8つのPOINT

シームレス・ソフト・VUシェイプネック/スムースグリップ仕上げ

ローポジションからハイポジションで、コード演奏に適したソフトVシェイプから単音弾きに適したUシェイプへと無段階に変化するグリップ形状を採用。グロス仕上げにしたのちにミクロの傷をつけて滑り止め効果を得る独自加工を施し、汗をかいてもべたつかないネックグリップで快適な演奏性を誇ります。

ハイポジションの演奏性を高めるヒールカット形状

新たにデザインされたヒールカット形状により、ハイポジションの演奏性がさらに向上。手のひらが当たる部分を丸くカットしたオリジナルのジョイントプレートを使用。低音弦側の力強い弦振動を余すところなくボディに伝えます。

サークルフレッティングシステムを採用することで豊かなサスティーンとクリアなサウンドを実現

優れた音程と豊かな音抜けをもたらすC.F.S.

フレットは、僅かに円弧状に打ち込まれたC.F.S.(サークル・フレッティング・システム)を採用。フレットと弦との接点が直交することで、確かな音程感と音抜けの良さを実現しました。


かゆい所に手が届く22フレット仕様

「あと半音欲しい」に応える22フレット仕様

このスタイルの一般的なギターに比べて1フレット増しとなる22フレットを採用。半音追加されることで楽曲の幅が大きく広がります。指板のR(ラディアス)は近年のプレイスタイルにマッチするように250Rとしました。

メイドインジャパン!GOTOH製ペグを採用

特注生産した横穴型GOTOH製ペグ

ペグは、弦交換の際に必要な弦の長さを判断しやすいように、GOTOH SD-91を横穴型にした特注仕様。軸の質量アップによって弦振動をロスすることなくヘッドに伝達。サスティンが向上します。

チューニングの安定性に優れた牛骨ナット

耐久性・チューニングの安定性に優れた牛骨ナット

牛骨ナットは、牛骨が本来持つオイル成分が弦の滑りを良くし、チューニングが安定。適度な硬度を持つため耐久性が高く、さらに耳触りの良いトーンが得られます。

ネックの反りも簡単に調整可能なトラスロッド

ネックを外さずにメンテナンス可能なトラスロッド

ネックの反りを調節するためのトラスロッドは、その調整口をヘッド(ナット)側に用意。ネックを外す面倒がないため、練習中やステージの合間にも、すぐにネックの調整を行うことが可能です。

Fender USAと同じくアルダーボディを使用

王道のアルダーボディ

ボディ材は、ふくよかで心地よい中音域をもたらすアルダーを採用。シングルコイルピックアップとの相性が良く、豊かな中音域をもつトーンはあらゆるジャンルのプレイに良く馴染みます。

出荷時の弦にもこだわっています

オリジナルコーディング弦を採用

出荷時の弦は、HISTORYブランドのコーティング弦『EH0942C』を使用。 錆びにくく長持ちするコーティング弦特有のメリットに加え、より自然な指触りや音抜けが得られるよう改善。ノンコーティング弦と同等なサウンドとフィーリングを実現しています。

ジェットコースターでも採用されている堅牢性に優れたワッシャー

ジャックのゆるみを防止するノルトロックワッシャー

楽器のトラブルで最も多いのは、ジャック部のナットの緩みを原因とする、接触不良や断線。ジェットコースターや船舶などの保安部品でも使用されている、信頼性の高い緩み止め「ノルトロックワッシャー」をアウトプット・ジャックに使用しています。

カラバリ豊富で選ぶのが楽しい!

ギターを選ぶ際、弾きやすさ・音色の良さ・頑丈さなどにこだわるポイントは人によって様々あって当然だと言えますが、やはり『見た目のカッコ良さ』は外せないのではないでしょうか。

楽器は毎日触ってこそ上達するもの。だからこそ、気に入った見た目の楽器を選ぶことは極めて重要度が高いのです!!

この機種はそういったファッション感度(?)の高いプレイヤーへのご要望にもお応えすべく、豊富なカラーバリエーションから自身に似合うデザインを選ぶことができます。

ご自身のセンスにピッタリの一台を選べます

メイプル指板もあります♪

試奏した上での個人総評

正直、同価格帯のお品と比較しても音色が良く、弾きやすく感じました。

アルダー材を使用しているからなのか(同価格帯のフェンダーの場合はバスウッド材を使用)中音域が豊かなことと、シングルコイル/ハムバッカーモードの切り替えもスイッチ式ではなく、ブレンダー式でツマミ操作できることも◎。

ブレンダー式なのでプレイ中に咄嗟にハムに切り替えたり、少しだけハムバッカーのパワフルな響きが欲しいときなどにも細かく調整できて大活躍♪

J-POP・ROCKの演奏に特に相性が良いと思われます!



もしもの時も安心!「ギターもしもの安心保障」

『お客様に安心して長くギターをお使いいただきたい』そんな想いを込めて「島村楽器 もしものギター保証」をご用意いたしました。

ギターのご購入時にぜひお申し込みください。画像をタップすると詳しい内容をご覧いただけます。

分割無金利キャンペーン

無金利キャンペーン実施中【無金利キャンペーン】憧れの楽器を分割で早く手に入れるチャンス!

ご来店不要!メール決済のご案内

「店頭で説明を受けて家で検討してみたけど、またお店に行くのが面倒・・・」「なるべく外出を避けたい・・・」そんな方にピッタリの決済方法がこのメール決済。

お店にお電話一本頂ければその場ですぐにお手続きができます!

詳しくは画像をクリックしてみてください♪

お問合せ

下記までお問い合わせ下さい。

店舗名 COCOSA熊本店
電話番号 096-327-4066
アクセス 地図
担当 宗(そう)

× 閉じる



※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。