![CONTENTSlefreQue(リーフレック)とは?リーフレックほぼ全品番おためしいただけます!試奏予約がおすすめ!私がご案内します!lefreQue(リーフレック)とは? lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部(MP~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto/wp-content/uploads/sites/74/2024/06/20240616-main-lefreque.jpg)
lefreQue(リーフレック)とは?

lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部(MP~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。
音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にもおすすめです。
リーフレックほぼ全品番おためしいただけます!
普段は2~3種類しかリーフレックを展示していませんが、今回ほぼ全品番をそろえました!ぜひご自身の楽器をお持ちいただき、おためしください。
期間 | 6/21~6/28 |
---|
※在庫がない場合、取り寄せ手配いたします。1週間ほどお時間をいただく商品もございます。
こんな方におすすめです!
- いつもの楽器に少しでもパワーをプラスしたい方
- 音色に変化を持たせたい方
- 吹奏楽部の方にもおすすめ!
試奏予約がおすすめ!
楽器との相性を考えて、どの素材のリーフレックがおすすめなのかをアドバイスいたします。また、取り付け方もサポートしますのでご安心ください♪
※「お申込み内容」の項目に「リーフレック試奏」とご入力ください。
私がご案内します!

管楽器アドバイザー※社内資格緒方
木管楽器のバネかけや金管楽器のマウスピース固着取り外し、ウォーターキイコルク交換等の簡単なお手入れが可能です。※場合によっては工房へお送りさせていただいております。熊本県内の島村楽器では、現状私だけが対応可能なのでご購入後のサポートも万全です。
また、管楽器フェスタ熊本会場の総責任者を務めています。これまでの経験をフルに活用し、お客様にぴったりの楽器をご紹介させていただきます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。