![こんにちは! 今回、管楽器担当の市原がピアノ教室の体験レッスンを受講してきました! *担当してくれたのは、ピアノ科講師の白石有佳理先生です! [https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto/koushi/20200325/4034::title=] 画像をクリッ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto/wp-content/uploads/sites/74/2020/10/20201021-9d281a6e6fa35a5473ececdcbb69c669.jpg)
こんにちは!
今回、管楽器担当の市原がピアノ教室の体験レッスンを受講してきました!
担当してくれたのは、ピアノ科講師の白石有佳理先生です!
画像をクリックすると、詳しいプロフィールや
インタビューがご覧いただけます
ピアノのレッスン室はどんな感じなのかというと
スタインベルグ製のアップライトピアノが置いてあるお部屋です!
レッスンスタート
と、その前にご挨拶です。(カメラがあるせいか二人とも少し緊張気味です)
事前に何の曲をやるか特に決めていなかったので、今回のレッスンでは(たまたまそこに楽譜があった)ラヴェルをやることに!
~ラヴェルとは~
ジョゼフ・モーリス(モリス)・ラヴェル。フランスの作曲家。バスク系フランス人であり、『スペイン狂詩曲』やバレエ音楽『ダフニスとクロエ』『ボレロ』の作曲、『展覧会の絵』のオーケストレーションで知られる。
※Wikipedia参照
白石先生『では、まず右手から~』
と、ピアノのレッスンではいきなり両手ではなく片手ずつ弾いていきます。
ピアノ経験者の市原でしたが初見は苦手で弾いたことない曲だった為悪戦苦闘。
白石先生も身を乗り出して熱心にレッスンしてくれました!
最後までとはいきませんでしたが途中までは両手で弾けるように。
白石先生の明るく元気な性格のおかげで終始和やかで楽しいレッスンでした!
是非皆さんも私たちと一緒に音楽を始めてみませんか?
講師紹介動画
レッスンシステム・料金について
システム | 曜日・時間 固定制 |
---|---|
開講曜日 | 火曜日 |
レッスン時間 | 個人レッスン 30分/45分/60分 |
レッスン回数 | 年間40回(月に3~4回) |
入会金 | ¥10,000+税 |
月謝 | ¥9,500+税~ ※運営管理費込み ピアノのレッスン形態・料金について詳しくはこちら |
生徒様インタビュー
生徒様にインタビューを行いました!
画像をクリックすると、インタビューがご覧いただけます。
体験レッスンレポート
スタッフが実際に体験レッスンを受けてみました!
画像をクリックすると、体験レッスンレポートがご覧いただけます。
お子様の習い事をご検討の保護者様へ
楽器演奏だけではなく、自己表現力を高め、心身のバランスを整える情操教育としても
島村楽器の音楽教室は大変おすすめです。
画像をクリックすると、詳細がご覧いただけます。
講師LIVE情報
当店講師陣のLIVE情報総合案内です。
画像をクリックすると、LIVE情報がご覧いただけます。
島村楽器COCOSA熊本店 音楽教室の詳しいご案内
お問合せ
レッスンのお申込み・詳細につきましては、お気軽にお問合せください!
講師・スタッフ一同、心よりお待ちしております。
私たちと一緒に音楽を楽しみましょう!
店舗名 | 島村楽器COCOSA熊本店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
アクセス | COCOSA SHIMOTORI 公式HP |
担当 | 楠(くすのき) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。