![*ギターシールドの種類、サウンドを解説&当店取り扱い商品紹介!! ギター、ベースは使うシールドで聞こえる音も変わってきます。 今回は『[!!シールド!!]』について解説していきます! ===Top=== **シールドの選び方ポイント!違いを知ろう! - [#a:title=長さの違いを知ろう!] - […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto-a/wp-content/uploads/sites/118/2019/12/20191229-116a4c41b516250d879f8903fddb3574.jpeg)
ギターシールドの種類、サウンドを解説&当店取り扱い商品紹介!!
ギター、ベースは使うシールドで聞こえる音も変わってきます。
今回は『シールド』について解説していきます!
シールドの選び方ポイント!違いを知ろう!
シールド裏話!豆知識!
各メーカーのオススメシールド紹介!
オススメシールド
- E.D.GEAR(イーディーギア)
- CANARE(カナレ)
- Providence(プロヴィデンス)
- CAJ/Custom Audio Japan(カスタムオーディオジャパン)
- HISTORY(ヒストリー)
- Belden(ベルデン)
シールドの選び方ポイント!違いを知ろう!
長さの違いを知ろう!
シールドの違いの1つが「長さ」です!
一般的には……3m、5m、7mくらいがよく売られています。
ライブをするときに3mのシールド1本ですとアンプの前からあまり動く事が出来ませんし、家の中で練習する時に7mのシールドは長すぎて邪魔になってしまいます。
3mと7mを2本持っておいて自宅とライブ用で使い分けても良いですが、オススメとしては5mくらいのものがあるとちょうど良いかもしれません。
音の特製の違いを知ろう!
同じような見た目のシールドでもメーカーやモデルによって「高音域が良く出るシールド」だったり「重低音が出るシールド」だったりいろいろな特性があります。
自分の理想の音をイメージしながら選んでみると良いでしょう!
プラグの形の違いを知ろう!
シールドの先端には楽器に挿すためのプラグがついています。
プラグの形には「ストレート型」と「L字型」の2種類があります。
ストレート型の特徴
一般的なまっすぐの形。
特にストラトキャスターのような舟形ジャックのタイプに向いています。
逆にレスポールやテレキャスターのようなサイドにジャックのついている楽器につなぐ際は、
プラグが邪魔になり接触不良の原因になる場合もあるので注意が必要です。
L字型の特徴
L字に曲がった形。
特にサイドにジャックのついている楽器に向いています。
耐久性の違いを知ろう!
シールドはギターを演奏する際に必ず必要になるもの…
それなりの耐久性がないとすぐに断線してしまいます!
金額の目安として3000円以上のシールドだとある程度の耐久性はあります。
ですが、どれだけ高級なシールドでも扱いが悪いとすぐに断線してしまうので注意しましょう!
トップに戻る |
---|
シールド裏話!豆知識!
そもそもシールドってなんだろう!?
ギターを演奏する時にギターとアンプを繋ぐ役割を果たすのが「シールド」ですよね!
そもそも「シールド」は「シールドケーブル」の略で電気用語で「中の導線を箔や編み込みで覆われたケーブル」の事を指します。箔で覆う事でノイズを減らす効果があります。
それが楽器業界で使われるようになり、「シールド」として定着したそうです。
シールドによって音が変わる!?
よいシールドの例
よくないシールドの例
この様にどれだけ良い音のするギターとアンプがあっても、その通り道であるシールドが良くないと最終的な音は悪くなってしまいます。
逆に、今自分のギターの音に満足していなくてもシールドを替えるだけで満足のいく良い音になるかもしれません。
音の良くなるシールドなんてない!??
正確に言うと音の良くなるシールドなんはありません。
シールドによる音質変化は上で述べたように確かに存在しますがシールドはあくまで通り道です。
本来のギターの信号以上に音が良くなることはありません。
わかりやすい図
図のように「新しいシールドに替えたことで中低域が増えて音が分厚くなった!」というのは、もともとのシールドで減衰してしまっていた中低域が新しいシールドでは減衰せずに出力されたので、相対的に中低域が増えたように聞こえるから……という仕組みです。
というと信号の減衰が全くないシールドが究極に良いシールドであるという事になりますが、電気の特性上、減衰は少なからず必ず起こってしまいます。
ですが、「高域をしっかり出力してくれるのでカッティングの気持ち良いシールド」や「中低域の減衰が少なく、ハードロックやベース向いているシールド」などはもちろん存在するのでシールドも音作りの一環と考えて選んでみるといいかもしれません。
実はシールドには向きがある!?
実はシールドに向きがあるって知っていましたか??
ケーブルにメーカー名や型番が書いてありますよね?
これが実は向きを表しています。
例えばこのANALYSISのケーブルの場合「ANALYSIS」という文字を読む方向、
つまり「A」がギター側で「S」がアンプ側というのが正しい方向になります。
正しい向きで繋ぐと少しだけ音がハッキリし、逆につなぐと少しだけ曇った音になります。
トップに戻る |
---|
当店取り扱いメシールド
当店で取り扱い中の各メーカー、オススメシールドを紹介していきます!
E.D.GEAR(イーディーギア)
島村楽器オリジナルブランド。
芯線に純度99.9%O.F.C.(無酸素銅)ワイヤーを採用し、信号伝達性の高い24金メッキプラグと合わせて音質向上させている。
特徴
- ノイズが少なく耐久性が高い。
- 3年間の長期保証。
- 豊富なカラーバリエーション。
- 非常にリーズナブル。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
E.D.GEAR | ESS3 | S-S 3m | ¥1,980 |
E.D.GEAR | ESL3 | S-L 3m | ¥2,090 |
E.D.GEAR | ESS5 | S-S 5m | ¥2,200 |
E.D.GEAR | ESL5 | S-L 5m | ¥2,420 |
E.D.GEAR | ESS7 | S-S 7m | ¥2,750 |
E.D.GEAR | ESL7 | S-L 7m | ¥2,916 |
CANARE(カナレ)
一番定番と言っても過言ではないメーカーです。
特徴
- 安心の国産メーカー
- 低価格ながら耐久性が高く、初心者からプロまで幅広く人気がある。
- サウンドは癖が少なくフラットで扱いやすい。
- カラーバリエーションが豊富。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税込) | |
---|---|---|---|---|
CANARE | G03 | S-S 3m | ¥2,200 | |
CANARE | G05 | S-S 5m | ¥2,640 |
Providence(プロヴィデンス)
独自のアイデアを用いてトップアーティストのライブ、レコーディングでの使用を念頭に開発されているというメーカーです。
特徴
- 安心の国産メーカー
- プラグがほんの少しだけ太く、接触不良や抜けてしまうことを防止している。
- L型プラグの角度が91°になっており、ジャックとシャーシに角度のあるワウなどにも容易に接続できる。
- 様々なサウンドバリエーションのモデルがある。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Providence | LE501 | S-S 3m | ¥2,530 |
Providence | LE501 | S-L 3m | ¥2,750 |
Providence | LE501 | S-S 5m | ¥3,080 |
Providence | LE501 | S-L 5m | ¥3,300 |
[http://www.providence.jp/home.html::title=その他ラインナップ、メーカーHPはコチラ!
CAJ/Custom Audio Japan(カスタムオーディオジャパン)
1980年代、数多くのトップギタリストのサウンドシステムを設計/製作しているBob Bradshaw(ボブ・ブラッドショウ)によりCAE(CUSTOM AUDIO ELECTRONICS)というブランドが設立されました。。
その理論と知識を日本のミュージシャンに提供するためにCAJ(CUSTOM AUDIO JAPAN)が誕生しました。
宣伝活動をほぼ行わずに、ほとんど口コミだけで現在の知名度を築き上げたという驚きのブランドです。
特徴
- 軽くて柔軟性が高く取り回しがとても楽チン。
- もともとの楽器のサウンドに味付けせず素直なサウンドで使いやすい。
- 安心の日本製。
- 低価格ながら高品質で初めてのケーブルにオススメ。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
CAJ | CAJ I-I 3m | S-S 3m | ¥4,180 |
CAJ | CAJ I-L 3m | S-L 3m | ¥4,510 |
CAJ | CAJ I-I 5m | S-S 5m | ¥4,620 |
CAJ | CAJ I-L 5m | S-L 5m | ¥4,950 |
HISTORY(ヒストリー)
安心の5年保証!!一度使用したらハマることまちがいなし
ギターやベース、シンセサイザー等すべてのシールドケーブルを使用する方にオススメの商品をご案内します。あらゆる素材の組み合わせを実際に「耳で聞いて」厳選し完成した究極のシールド。予算や用途に合わせた「PRO」「STANDARD」2グレード、2ラインナップをご紹介いたします。ぜひ店頭にてお試しください。
HISTORY PRO SERIES
シリーズ共通
SWITCHCRAFT製プラグ
音楽業界は勿論のこと、映像や音響設備など様々なプロフェッショナルの現場で長年に渡り絶大なる支持を得ている信頼のブランド「SWITCHCRAFT」のプラグを採用。品質と耐久性を高い次元で両立。
安心の5年保証
高耐久性の自信を表す5年間のメーカー保証。
PROシリーズ「EXTRA NATURAL」
極上のトーンを引き出す
音抜けの良さ、立ち上がりの早さ、ハイレンジのブライトさなどに優れたワイルドなトーンが魅力。伝達ロスの少ない芯線とSWITCHCRAFT製のプラグにより圧倒的な高品質を実現。ライブからレコーディングまであらゆる場面においてプレイヤーの表現を力強くサポート。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HC-730 | ¥6,490 | 長さ3m、プラグS-S |
HISTORY | HC-730L | ¥7,150 | 長さ3m、プラグS-L |
HISTORY | HC-750 | ¥7,590 | 長さ5m、プラグS-S |
HISTORY | HC-750L | ¥8,250 | 長さ5m、プラグS-L |
PROシリーズ「ULTRA BASS」
圧倒的低音の存在感
「音抜けの良さ」に加えて、豊かな中域~低域の再現性が魅力の「ウルトラベース」。ケーブル外径はφ8mmと極太設計ながらも柔軟性に優れたFLEXIBLE PVC JACKETの採用により取り回しの良さを実現。2芯構造方向性接続による圧倒的な周波数レンジの広さとバランスの良さとローノイズを追求、ライン接続時などにも特有の音やせ感が無く、レコーディングをはじめとするラインレベル使用時にも絶大な効果を発揮いたします
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HC-735 | ¥6,490 | 長さ3m、プラグS-S |
HISTORY | HC-735L | ¥7,150 | 長さ3m、プラグS-L |
HISTORY | HC-755 | ¥7,590 | 長さ5m、プラグS-S |
HISTORY | HC-755L | ¥8,250 | 長さ5m、プラグS-L |
HISTORY STANDARD SERIES
シリーズ共通
新開発プラグ
Hi-Midの帯域にポイントを置き新たに開発された専用プラグを採用。アンサンブル時にバンド内での存在感や音ヌケが際立ちます。
安心の5年保証
高耐久性の自信を表す5年間のメーカー保証。
STANDARDシリーズ「GUITAR」
きわだつ キレ&パワー
ギターサウンドの重要な要素である「音の立ち上がり」、「高域の伸び」、「ピッキングニュアンスの表現力」などに着目し専用設計。芯線には「AWG#18 高純度O.F.C(無酸素銅)」、絶縁体には「MATERIAL ELASTOMER」を採用。芯線と同素材の編組シールドやSUPER伝道カーボンにより、不要なノイズを解消。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HC-330 | ¥3,850 | 長さ3m、プラグS-S |
HISTORY | HC-330L | ¥4,070 | 長さ3m、プラグS-L |
HISTORY | HC-350 | ¥4,290 | 長さ5m、プラグS-S |
HISTORY | HC-350L | ¥4,510 | 長さ5m、プラグS-L |
STANDARDシリーズ「BASS」
バンドを支えるタイトな低音
ベースサウンドの特徴をストレートに活かすために「力強い中低域」、「音の存在感」に拘って製作。芯線には「AWG#24 高純度O.F.C(無酸素銅)」、絶縁体には「MATERIAL ELASTOMER」を採用。芯線と同素材の編組シールドやSUPER伝道カーボンにより、不要なノイズを解消します。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HC-355 | ¥4,400 | 長さ5m、プラグS-S |
HISTORY | HC-355L | ¥4,620 | 長さ5m、プラグS-L |
Belden(ベルデン)
1902年にアメリカで設立された長い歴史を持つブランド。
楽器用のケーブルだけでなく様々なケーブルを製造しています。
長年のノウハウと高い技術力によりプレイヤーからの信頼の厚いメーカーです。
特徴
- 中価格帯のシールドの中で高い人気を誇るブランド。
- いくつかラインナップがありどれも中域を前に出してくれる。
- 中でも一番に人気の「#9778」は中高域がグッと前に出るようなサウンドでバンドで埋もれにくいサウンドにしてくれる。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税込) | |
---|---|---|---|---|
Belden | BDC9778 | S-S 3m | ¥4,180 | |
Belden | BDC9778 | S-L 3m | ¥4,620 | |
Belden | BDC9778 | S-S 6m | ¥6,160 |
ギター教室のご案内
音楽教室総合案内
トップに戻る |
---|
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール熊本店 |
---|---|
電話番号 | 096-235-6020 |
担当 | 土谷 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。