![===z=== *トランペットってどうやって選ぶの? 皆様こんにちは!管楽器担当の有瀬です。今回はトランペットの選び方についてお伝えいたします! **目次 [#a:title=■材質の違い] [#b:title=■塗装の違い] [#c:title=■支柱の違い] [#d:title=■ベルの違い] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto-a/wp-content/uploads/sites/118/2019/08/20190806-20190405-eeb084193cdbb717f60bd616a9db57e1_t-1.jpeg)
トランペットってどうやって選ぶの?
皆様こんにちは!管楽器担当の有瀬です。今回はトランペットの選び方についてお伝えいたします!
目次
■初心者だけれどこれからしっかり使っていきたい人に~おすすめモデル3選~
■経験があって自分の楽器を持ちたい人・2本目に考えている人に~おすすめモデル3選~
トランペットの違いは大きく分けて4つ!
材質の違い
トランペットはメーカーやモデルによって材質が違います。
イエローブラス
明るくハリのある音色が特徴です。
ゴールドブラス
幅のある豊かな音色が特徴です。
塗装の違い
サビや汚れから守るのが主な目的ですが、ラッカー塗装やメッキをほどこすことにより、音色にも影響があります。
クリアラッカー
透明なラッカーを塗装しています。鋭い音色で、フォルテの音抜けが良いと感じられる特徴があります。
ゴールドラッカー
金色の塗料を混ぜたラッカーを塗装しています。シャープでパワフルな音が特徴です。
銀メッキ
やわらかく明るめの音で楽器自身の特性が直接現れ、より細かなニュアンスが出せます。
★吹奏楽部の方は銀メッキがオススメ!
金メッキ
柔らかい、比較的目立つ音で銀メッキよりは暗めの音が特徴です。
支柱の違い
管の響きや吹奏感にある程度の抵抗感をつけ、明るさや重厚さを付加するために支柱を立てています。支柱の有無で音色にも影響します。
支柱なし
明るく、抜けがよい。軽い音色。
支柱1本
豊かだが、ある程度の抵抗感。
支柱2本
かなりの抵抗感があり、重い音色。
抵抗感があると抵抗感がつきますが、その分豊かな音色になり、曲に深みがでます。
ベルの違い
ベルには大きく2種類あり、それぞれ加工方法が違います。
響きや音色に大きく影響します。
1枚取りベル
ヤマハのカスタムクラスや上位機種に用いられることが多いです。1本1本ハンマーで叩いてベルの形にしていくので、金属が鍛えられて良い響きを生みます。またベルの厚さが均等になるため、響きも均等になり、音抜けが良くなります。
2枚取りベル
加工が比較的、簡単な傾向にあり、比較的安価なモデルに用いられる事が多いです。
パターン別おすすめモデル
これらの違いを踏まえて、どのトランペットを選べば正解なのでしょうか。
本当に初めてトランペットを吹かれる方、初心者だけれどこれからしっかり使っていきたい人、ある程度経験があって自分の楽器を持ちたい人と3パターンに分けてご案内致します。
まだ始めたばかりの方に
まだ管楽器を吹いたこともなく、本当に初めてトランペットを吹かれる方には「吹きやすさ重視」のモデルをお勧めします。
YAMAHA YTR-2330S
YAMAHAの管楽器はとにかく吹きやすい! 初心者の方でも吹き方のコツさえつかめば、音が出せると思います。
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YTR-2330S |
販売価格(税込) | ¥88,110 |
材質 | イエローブラス |
塗装 | 銀メッキ |
支柱 | なし |
ベル | 2枚取り |
Bach TR400SP
トランペット吹きなら誰もが一度は憧れるBachから出ている、かなりお求めやすい価格帯のモデルです。Bachトランペットの特徴である、太く強いサウンドがこの価格で感じられます。
メーカー | Bach |
---|---|
型番 | TR400SP |
販売価格 | ¥112,200 |
材質 | イエローブラス |
塗装 | 銀メッキ |
支柱 | 2本 |
ベル | 2枚取り |
初心者だけれどこれからしっかり使っていきたい方に
中学で学校の備品を使っていたけど、そろそろ楽器が欲しいなあ~と思っている方におすすめのモデルです。
上手になる先を見越して、ぜひ少し上級者向けのモデルを選んでみませんか。
YAMAHA YTR-4335GSII
ヤマハスタンダードシリーズの最上位モデルです。ゴールドブラスベルを採用しており、軽量ながらも豊かな音色が特徴です。オーソドックスな鳴りで、中高生の方には大人気モデルです!
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YTR-4335GSII |
販売価格 | ¥143,550 |
材質 | ゴールドブラス |
塗装 | 銀メッキ |
支柱 | 1本 |
ベル | 2枚取り |
YAMAHA YTR-8335RS
ヤマハの最高峰シリーズ「Xeno(ゼノ)」の人気モデルです。リバース管という吹きやすい構造を持ち合わせており、軽い吹奏感もありながら上級者らしい深みのある音色がでます。
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YTR-8335RS |
販売価格 | ¥321,750 |
材質 | イエローブラス |
塗装 | 銀メッキ |
支柱 | 1本 |
ベル | 1枚取り |
経験者の方・2本目をお考えの方に
長く演奏経験がある方は、抵抗感があると深みのある音色になり、より表現力がつけやすく吹きやすくなります。
XO 1602RS/SLTD
品質の良さでトランペット吹きの中では注目されているブランドです。その中でも1602RS/SLTDは島村楽器とコラボしたモデルになります!
メーカー | XO |
---|---|
型番 | 1602RS/SLTD |
販売価格(税込) | ¥294,800 |
材質 | イエローブラス |
塗装 | 銀メッキ |
支柱 | 1本 |
ベル | 1枚取り |
Bach 180ML37/25/SP
トランペット吹きなら誰もが憧れるメーカーBach(バック)の最も人気のモデルです。吹いてみると明らかに違う音量に初めは感動します!ベルは1枚取り、支柱は2本でまさに本格派モデルです。
メーカー | Bach |
---|---|
型番 | 180ML37/25/SP |
販売価格(税込) | ¥341,275 |
材質 | イエローブラス |
塗装 | 銀メッキ |
支柱 | 2本 |
ベル | 2枚取り |
お問い合わせ
楽器の事や教室の事など、お気軽にご相談ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。