![皆さんこんにちは。]]イオンモール熊本店音楽教室担当の緒方です。]]当店では[https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto-a/lesson-info/20170719/83:title=音楽教室]を開講しております!]]今回は私、緒方が10月より開講したフルー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto-a/wp-content/uploads/sites/118/2018/11/20181114-4956fa8ba65f0d89b5dce65091f5835e.jpg)
皆さんこんにちは。
イオンモール熊本店音楽教室担当の緒方です。
当店では音楽教室を開講しております!
今回は私、緒方が10月より開講したフルート教室の体験レッスンを受講しましたのでレポートします!
音楽教室担当:緒方の音楽経験歴
小学校4年生から吹奏楽部に所属。トランペットを6年間ガッツリ部活で経験してきました。高校からは趣味の範囲としてトランペットを続けています。島村楽器に入社し、サックスの体験レッスンを受けたりギターを少しやってみたり、、音楽が大好きです!フルートも遊びで吹いたことはありますが、本格的に体験してみるのは初めてです!
早速!!!フルートに挑戦!!!!
まずはフルートの組み立てから。
フルートは3つのパーツ、頭部管・胴部管・足部管から成り立っています。写真は3つのパーツ全て組み立ててバランスを見ているところです!
組み立てができたら持ち方です。フルートの持ち方、姿勢を教えてもらいました。安武先生の視線も真剣です♪
運指を教えてもらい、(・_・D フムフムとなっている緒方です。
息を当てるポイントを教えてもらい、イメージしながら吹いてみると音が出ました!!!!!感動です!!
ポイントを的確に教えてくれるのと、音が出せたら安武先生が横で「お!いいですね~」と言ってくれるので、とっても上手くなった気分になりました(笑)結構進めたので、フルート教本に載っている童謡を吹くことに!簡単な曲でも自分で演奏できるのってとても楽しいひと時でした!!また、先生も一緒に演奏してくれて即席の二重奏ができました♪
最後はフルートのお手入れ方法を習い、30分の体験レッスンは終了です。
体験レッスンを受けてみて
ドキドキして体験レッスンを受けました。吹奏楽部だったし、たぶん音は出るだろう!なんて軽く考えてもいて(フルートの練習を頑張っている皆様ごめんなさい)。でも、息を当てるポイントがずれていたこととマウスピースに唇をのせる形(アンブシュア)がずれていたので思うように音が鳴らず。音出せないのか、、、と思っていましたが、安武先生が隣でアドバイスをしてくれて、その通りにしてみるといろんな音が出ました!!!それに私のペースに合わせてレッスンを進めてくださって、30分があっという間でした。本気でフルートはじめようかな、と思えるほど楽しいひと時でした♪
体験レッスンオフショット
安武先生イチオシのフルートショットだそうです(笑)
レッスンは的確で確かな腕前、こんなにお茶目な安武先生。体験レッスン随時受付中です♪
担当講師紹介
ピッコロでのレッスンもOK!
より音楽をお楽しみいただくために♪
音楽教室のご案内
音楽教室総合ページ
体験レッスンスケジュール☑
お問い合わせ
音楽教室担当の緒方・米村です!
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
担当 | 緒方・米村 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。