![皆さんこんにちは!イオンモール熊本店スタッフの柳瀬です。 当店では音楽教室を開講しています。随時体験レッスン受付中です! 今回は管楽器経験ゼロのわたしが、フルート教室の体験レッスンを受講してみました♪ CONTENTS柳瀬の音楽経験歴いざ!吹いてみると…体験レッスンを終えての感想体験レッスンオフショ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto-a/wp-content/uploads/sites/118/2024/03/20240329-501429054591729754.jpg)
皆さんこんにちは!イオンモール熊本店スタッフの柳瀬です。
当店では音楽教室を開講しています。随時体験レッスン受付中です!
今回は管楽器経験ゼロのわたしが、フルート教室の体験レッスンを受講してみました♪
柳瀬の音楽経験歴
5歳からピアノをはじめて、13年間教室に通っていました。
楽譜作成ソフトを使って楽曲アレンジをするのが好きです♪
なお管楽器の経験は全くなく、肺活量に自信がありません…!
いざ!吹いてみると…


先生レクチャーの元、まずはフルートの上の方、頭部管のみで吹いてみました。
しかし音が出ない…!
というのも、フルートは音を吹き入れるのにコツが必要です。
角度や息の強さなど、その人それぞれの骨格に合った吹き方を見つけるべく、
先生が角度を調整してサポートしてくださいます。
なんとその人の歯並びやあごのカーブ、唇の厚さなども関係あるとのこと! 奥が深いです。
横に並んで教えていただけるのが、対面レッスンの特権ですね♪
先生のサポートもあり、なんとか音を出すことに成功しました!


いざ、楽器を組み立てて音階に挑戦してみます。まずは吹きやすい「レ」の音からチャレンジ!
口の中は「お」の形のように膨らまして、やさしく息を吹き入れます。
先生のレッスンで印象的だったのは、
「お誕生日のケーキのろうそくを吹き消す時のようなイメージ」という表現です。
楽器に息を吹き入れようとすればするほど変に力が入ってしまい、良い音が出にくくなってしまう場合があるそうです。
実際に先生にレクチャーしていただき、か細いながらわたしも音を出すことに成功しました!

そして最後に、吹き終わったフルートのお手入れです。
きちんと水分を除去しないと、楽器が錆びたり傷んでしまうことがあります……
きれいにできているか、先生にしっかり確認していただきました。
体験レッスンを終えての感想
とても楽しい30分でした!
小学校のリコーダーの授業ですら苦手だった私が実際に音を出せるかとても不安でしたが、
先生のわかりやすい表現でイメージを膨らませることが出来ました。
継続していくことで、もっときれいに音を出せる気がします✨
体験レッスンオフショット♪


先生直伝、お団子ショットです🍡
フルートの素敵な音色で、憧れの曲を吹いてみませんか?
随時体験レッスン受付中です!お申込みはこちらから
担当講師紹介

とても明るい雰囲気で、その人に合わせたレッスンを作ってくださる先生です。
一緒にいると楽しい気持ちになる先生ですよ♪
春のご入会キャンペーン開催中

現在、春のご入会キャンペーンを開催中です🌸 入会金50%OFFのお得な期間に始めてみませんか?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【大人の予約制ピアノ・保育士ピアノ・キーボード・ソルフェージュ教室】3月の体験レッスンスケジュール
イオンモール熊本店
-
【ソルフェージュ教室】耳コピ・譜読みが早くなりたい方必見!あなただけのオーダーメイドレッスン
イオンモール熊本店
-
令和7年度 保育士試験課題曲「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」「証城寺の狸囃子」弾き歌いレッスンのご案内
イオンモール熊本店
-
【 音楽教室 】熊本地区合同 ミニ島熊祭~shimamura member’s Fes in kumamoto~ 開催のお知らせ
イオンモール熊本店
-
【 音楽教室 】熊本地区合同 クラシック発表会開催のお知らせ
イオンモール熊本店
-
【音楽教室】入会金不要!夏の短期レッスン会員募集中!
イオンモール熊本店