![*MORRISギターフェア♪ 皆さんこんにちは!島村楽器イオンモール熊本店ギターアドバイザーの土谷です。]] ただいまイオンモール熊本店では、MORRISギターフェアを開催中です。]] 私が自ら選んだラインナップとなっており、必ずあなたに合った1本と出会えるはずです。]]この機会にぜひお越しください […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kumamoto-a/wp-content/uploads/sites/118/2021/05/20210515-r14yt.jpg)
MORRISギターフェア♪
皆さんこんにちは!島村楽器イオンモール熊本店ギターアドバイザーの土谷です。
ただいまイオンモール熊本店では、MORRISギターフェアを開催中です。
私が自ら選んだラインナップとなっており、必ずあなたに合った1本と出会えるはずです。
この機会にぜひお越しください。
展示ブランド
Morris
Morrisについてのより詳しい歴史やギター創りに対するこだわりについてはコチラから御覧頂けますので、是非チェックしてみて下さい。
展示商材
※展示商材は予告なく変更となる可能性がございます。ご了承くださいませ。
S-031
![]() |
![]() |
---|---|
TOP | シダー単板 |
SIDE | マホガニー |
BACK | マホガニー単板 |
Neck | マホガニー |
Bridge | エンジニアリングウッド |
指板 | エンジニアリングウッド |
フレット | 20フレット |
ナット幅 | 約44mm |
スケール | 約648mm |
塗装 | マット |
定価 | オープンプライス |
販売価格 | ¥188,650(税込) |
付属品 | ハードケース |
松本工場製Sシリーズの遺伝子を受け継いだ、若干幅広の指板と薄めのネック。トップにはシダーを採用し、やわらかなフィンガーピッキング・サウンドをお楽しみいただけます。音響面と強度特性に優れたエンジニアリングウッドを指板に採用しています。
S92Ⅲ
![]() |
|
---|---|
TOP | シダー単板 |
BACK/SIDE | マホガニー単板フラットバック |
Neck | マホガニー |
Bridge | エボニー スルーブリッジ |
指板 | エボニー |
フレット | 20フレット |
ナット幅 | 約44mm |
スケール | 約652mm |
塗装 | シルクフラット |
定価 | オープンプライス |
販売価格 | ¥188,650(税込) |
付属品 | ハードケース |
シルクフラット塗装は汚れや傷に強く、スルータイプブリッジの採用により、弦切れなどの突然のアクシデントにも対応できるライブパフォーマンスを意識したモデルです。また厚みを抑えたフラットバックボディにより、S-91 IIIと比べより軽快なサウンドとなっています。
S-101M 南澤大介 Signature Model
![]() |
![]() |
---|---|
TOP | シトカスプルース単板 |
BACK/SIDE | インディアン・ローズウッド単板 |
Neck | マホガニー |
Bridge | エボニー |
指板 | エボニー(スルーブリッジ) |
ナット幅 | 約45mm |
スケール | 約645mm |
塗装 | シルクフラット |
定価 | オープンプライス |
販売価格 | ¥198,000(税込) |
付属品 | ハードケース |
フィンガーピッキング界の第一人者である南澤大介氏の使用モデルS-131Mのスペックをベースにしたコストパフォーマンス・モデルです。
普及モデルとは言え基本的な楽器構成などは同じくし、Handmade Modelとする事で楽器としての完成度の高さを誇ります。
SC-16U 打田十紀夫 Signature Model
![]() |
![]() |
---|---|
TOP | アフリカンマホガニー単板 |
BACK/SIDE | アフリカンマホガニー単板 |
Neck | アフリカンマホガニー |
Bridge | インディアン・ローズウッド |
ナット幅 | 約44mm |
スケール | 約652mm |
塗装 | シルクフラット |
定価 | オープンプライス |
販売価格 | ¥198,000(税込) |
付属品 | ハードケース |
カントリー、ブルースを中心に国内外で活躍するソロギタリストの打田十紀夫氏のシグネチャーモデル。SC-16Uという型番が与えられたこのモデルはプレイヤビリティ向上のため、6弦寄りに溝切りをオフセットしたナットを採用。また、通常のSシリーズよりもボディを少し薄くしたSCボディデザインを採用することで、より演奏しやすくなることはもちろん、中低域の倍音を適度にカットしサウンド面でも抜かりありません。プレイヤーはその息遣いをよりリアルに表現することが可能です。SC-16Uは、 贅沢に作り上げられたSC-123Uのコンセプトを踏襲しつつ、松本工場職人チームによるハンドメイドで製作される普及版ですが、ただコストを抑えるだけではなく、打田氏のこだわりを継承し、より多くのフィンガーピッカーにアピールできるモデルになっています。|
SC-32U 打田十紀夫 Signature Model
![]() |
![]() |
---|---|
TOP | インゲルマンスプルース単板 |
BACK/SIDE | インディアン・ローズウッド単板 |
Neck | マホガニー |
Bridge | インディアン・ローズウッド |
ナット幅 | 約44mm |
スケール | 約652mm |
塗装 | シルクフラット |
定価 | オープンプライス |
販売価格 | ¥198,000(税込) |
付属品 | ハードケース |
日本フィンガーピッキング界の巨匠・打田十紀夫氏の新シグネチャーモデル。
オールマホガニーの風合いで打田氏のブルージーなサウンドをアシストする「SC-123U」と、その素材違いとして誕生した「SC-145U」の2本がここ最近の打田氏のメインギターです。マスタールシアー・森中巧の制作による「SC-145U」のサウンドを、より手軽に楽しんでいただけるギターです。熟練した職人チームの制作により誕生しました。
追加商材は随時更新!!
今回ご紹介させて頂いたのもまだまだごく一部です!「あのMORRISは展示されないの!?」「あのモデルを弾いてみたい!」などあればアコースティックギター担当の土谷までお問い合わせください。詳細は下記をご覧くださいませ。
お問い合わせは土谷まで!
担当 | 土谷 |
---|---|
店舗 | イオンモール熊本店 |
Tel | 096-235-6020 |
ギター教室のご案内
音楽教室総合案内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。