![*バイオリン教室の生徒様へインタビューしました!! 皆さん、こんにちは!]]当店音楽教室には未就学のお子様から大人の方まで多くのお客様にお通い頂いております。]]今回は、当店ヴァイオリン教室にお通い頂いております生徒様にインタビューしました!]]ぜひご覧ください! **20代 男性 経験歴 2年2ヵ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kouriyama/wp-content/uploads/sites/19/2018/11/20181122-headimg.jpg)
バイオリン教室の生徒様へインタビューしました!!
皆さん、こんにちは!
当店音楽教室には未就学のお子様から大人の方まで多くのお客様にお通い頂いております。
今回は、当店ヴァイオリン教室にお通い頂いております生徒様にインタビューしました!
ぜひご覧ください!
20代 男性 経験歴 2年2ヵ月
Q1.ヴァイオリンを始めようと思ったきっかけは何ですか?
A.私は大学に入ってからヴァイオリンを始めました。
きっかけは大学に入って何か新しいことに挑戦してみたいと思ったことです。
そして、家族がヴァイオリンをやっていたというのもきっかけの一つです。
Q2.実際にヴァイオリンを始めてみて感じた、ヴァイオリンの魅力は何ですか?
A.私は大学の「管弦楽団」というサークルに入っていてオーケストラをやっています。
ヴァイオリンはオーケストラの中でメロディーを担当する事が多いので、楽しく演奏できるのが魅力だと思います。
そして、高く綺麗な音が出るので、上手に演奏できた時はとても気持ちが良いです。
Q3.レッスンを始めてみて、楽しかったことは何ですか?
A.大学で練習している曲を先生に教えて頂けるので、一緒に先生の音と確認しながら弾いたり、上手く演奏出来ないところを相談出来たり毎週先生が上手に弾くためのアドバイスをして下さるので、日々の成長を感じる事が出来て楽しいです。
Q4.レッスンを受けてみて、学んだことはありますか?
A.大学で練習している曲を演奏するときの左手の指のとり方や、上手に演奏するための弓の使い方、そして先生が個人に合わせた基礎練習を教えて下さるので本当にたくさんの事を学ばせて頂いてます。
Q5.樋口先生の魅力ってどんなところですか?
A.いつも優しくて、いつも丁寧に生徒に寄り添って教えて下さるところだと思います。
そして、よく褒めて下さる先生なので、上手に出来たときはとても自信に繋がります。
Q6.現在の目標は何ですか?
A.大学の演奏会で演奏する曲を上手に弾く事です。
Q7.レッスンに興味のある方へ一言お願いします!
A.私は自分の演奏技術に不安を感じていましたが、先生に教えて頂くことが本当に自分のためになるものばかりで、少しずつ自信を持って演奏する事が出来ています。
私のように学校でヴァイオリンをやっている方はもちろん、初めての方でも先生が優しく丁寧に教えて下さるので、迷っている方がいたら勇気をもって踏み出してみましょう!
ご協力ありがとうございました!
皆さんも一緒にヴァイオリンのレッスンを始めてみませんか?
私たちスタッフが皆さんのミュージックライフをサポート致します!お気軽にお問い合わせください!
担当講師 樋口 康子(ひぐち やすこ)
講師プロフィール
9歳よりヴァイオリンを始める。増子仁保、坂井玲子、各氏に師事。郡山女子大学短期大学部音楽科卒業。講師の他、ブライダル演奏、MUSICAFEメンバーとして音楽活動をしている。
皆様へメッセージ
子どもから大人の方まで、個人のペースに合わせたレッスンを行っております。
楽しく、一緒にチャレンジしていきましょう!
コース概要
コース名 | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 樋口 康子 (ひぐち やすこ) |
開講曜日 | 水・木・土・日曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分] |
月謝(税込) | ¥9,720~ |
運営管理費(税込) | ¥1,620 |
体験レッスン | 申し込む |
入会金(税込) | ¥10,800 |
お問合せ
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお持ちしております。
是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
店舗名 | 郡山アティ店 |
---|---|
電話番号 | 024-926-6133 |
アクセス | 地図 |
音楽教室担当 | 湯田(ゆだ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。