![皆さんこんにちは、島村楽器郡山アティ店デジタル担当の鈴木です! この記事では、郡山アティ店のお祭り野外イベントにおすすめのスピーカーラインナップをご紹介!学園祭等のライブイベント用のスピーカーから、スピーチや講演会、またお祭りや行事などでの拡声用等々、紹介している製品以外もお取り寄せ可能ですので、お […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kouriyama/wp-content/uploads/sites/19/2023/06/20230628-5ff608a1c0ba25f56352cdfd13ba9d91.jpg)
皆さんこんにちは、島村楽器郡山アティ店デジタル担当の鈴木です!
この記事では、郡山アティ店のお祭り野外イベントにおすすめのスピーカーラインナップをご紹介!
学園祭等のライブイベント用のスピーカーから、スピーチや講演会、またお祭りや行事などでの拡声用等々、
紹介している製品以外もお取り寄せ可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!
CONTENTS
YAMAHA / STAGEPAS 400BT

YAMAHASTAGEPASS 400BT
・400W (200W + 200W) の大出力
・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン)
・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー)
・Bluetooth®ワイヤレス接続対応
・「1-Knob Master EQ™」を搭載
・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載
・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載
・2バンドチャンネルEQを搭載
・ST/MONO切り替え機能を装備
・Hi-Z対応
・ファンタム電源を搭載
・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備
・フットスイッチでリバーブのオン / オフをコントロール (*フットスイッチ「FC5」別売り)
¥84,700税込
・充実したチャンネル数と拡張性を備えた着脱式ミキサー

『STAGEPAS 400BT』は4系統マイク/ライン入力+4系統ライン入力の合計8インプット、『STAGEPAS 600BT』は4系統マイク/ライン入力+6系統ライン入力の合計10インプットに対応、さまざまな機器の接続に柔軟に対応します。
各チャンネルに、シンプルで使いやすい3バンドEQ(『STAGEPAS 400BT』は2バンド)を搭載しており、4系統のマイク/ライン入力チャンネルにはそれぞれのチャネルごとにリバーブのかかり具合を設定することが可能となっています!
・Bluetoothワイヤレス接続
スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続可能なBluetooth入力を搭載。
YAMAHA / STAGEPAS200

YAMAHASTAGEPASS 200
・180W(HF: 30W + LF: 150W)の大出力
・1.4” HF + 8” LFの同軸コンプレッションドライバー
・5チャンネルデジタルミキサー(3モノラルマイク/ライン + 1ステレオライン)
・マスター出力用マルチバンドコンプ「MODE」を搭載
・チャンネルごとの「1-Knob EQ/Preset」を搭載
・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載
・Hi-Z入力対応
・リンクアウトとモニターアウトを装備
・付属のゴム製スタンドで30度または60度の角度調整が可能
・Bluetooth®ワイヤレス接続対応
・専用アプリケーションSTAGEPAS ControllerでiOS/Android端末から遠隔操作可能
・オプションのバッテリー(*BTR-STP200は別売り)
・持ち運びに便利な専用キャリングケース(*CASE-STP200は別売り)
¥89,100税込
・5チャンネルのデジタルミキサー搭載

・バッテリー"BTR-STP200"(別売り)を使用する事で、いつでもどこでも使用可能!

最大10時間の連続稼働が可能な大容量リチウムイオンバッテリーに対応し、電源のない屋外でも安定した動作を実現。
・専用キャリングケースで持ち運びがらくらく!

大容量の収納ポケットを装備した専用のキャスター付きキャリングケース『CASE-STP200』もラインナップ。『STAGEPAS200』を安全・手軽にどこへでも持ち運びが可能!
JBL / IRX108BT-Y3
"優れたコストパフォーマンスを実現しながらもクラスを遥かに上回る出力性能"

JBLIRX108BT-Y3
・周波数レスポンス(±3dB) 54Hz~20kHz
・指向角度(水平×垂直) 90°×60°
・最大音圧レベル 124dB SPL
ドライバー構成
・LF 8インチ(203mm)
・HF 1インチ(25mm)
・パワーアンプ 1,300W
入力
・チャンネル数 2
・端子・形式 XLRと標準フォーンジャック(3P)対応の複合型端子×2
・インピーダンス 10kΩ(バランス)
出力
・端子・形式 スルー:XLR
¥43,670税込
・1台に様々な機器を接続可能

・Bluetooth入力に対応しており、スマホ等の携帯端末に保存されている音楽をワイヤレスで再生できます。
dB Technologys / KL 10
"世界を魅了するdBTechnologiesのクリアかつパワフルなサウンドをより身近に"

dB TechnologysKL 10
形式 2-Way アクティブスピーカー
実用最大出力 (LF+HF) 400W
スピーカー部
周波数特性 [-10dB] 55 〜 18,000 Hz
最大SPL *1 125dB
指向性 (H × V) 90° × 60°
入出力
入力
Mic/Line(切替式) XLR/TRSコンボ端子 × 1
Line XLR端子 × 1、TRS端子 × 1
Bluetooth 入力 Bluetooth レシーバー × 1
出力
Link/Mix(切替式) XLR端子 × 1
電源部
電源入力 VDE端子(着脱式) × 1
電圧 AC 100V、50/60 Hz
消費電流 (100〜120V時) 1.7A
¥63,800税込


【New】Powerwerks
Powerwerks( パワーワークス ) のコストパフォーマンスに優れたPAスピーカー3機種をラインナップ
小規模ライブ、電子ドラムやキーボードのモニター、学校行事、会議室でのスピーチ、ヨガ教室でのBGM再生など、様々なシーンで活躍可能!

PowerwerksPW50 ポータブルPAシステム
出力 50W(RMS)
スピーカー 2 × 5インチスピーカー
ホーン 1 × 3.5インチピエゾドライ
周波数特性 60Hz ~ 20kHz(SUB OUT使用時は150Hz ~ 20kHz)
※ミキサー部の内部周波数は20Hz ~ 20kHz
チャンネル 2 × マイクチャンネル + 1 × AUX チャンネル
インプット コンボ端子(CH1、CH2)、3.5mm ステレオフォーン(AUX)
EQ HIGH(4kHz ハイシェルビング)、LOW(800Hz ローシェルビング)
LINE IN XLR(プリマスターイン)
LINE OUT XLR(プリマスターアウト)
SUB OUT 6.3mm フォーン(20Hz ~ 150Hz)
サイズ W175 × D170 × H475mm
重量 5.4kg
付属品 電源コード、取扱説明書/保証書
¥21,780税込

Powerwerks P3 Bluetooth対応 60WポータブルPAシステム
出力 120W(Peak)/ 60W(RMS)
スピーカー 3 × 6.5 インチスピーカー
ホーン 1 × 25mm 高周波圧縮ネオジウムドライバー
周波数特性 60Hz ~ 18kHz(-10dB)
チャンネル 2インプットチャンネル + Bluetooth + SDカード + FMラジオ
Bluetooth Bluetooth Audio入力
ワイヤレスリンク機能 Bluetooth経由での他のP3とのリンク(ステレオ)
AUX インプット 3.5mmフォン(チャンネル2と並列)
リモートコントロール 赤外線リモコン
ディスプレイ LCD
サイズ W215 × D258 × H745mm
重量 10.1kg
付属品 電源コード、取扱説明書/保証書、赤外線リモコン
※スピーカースタンドは付属しません
保証期間 1年
¥32,800税込

Powerwerks POWER ARRAY 2 Bluetooth対応 ポータブルPAシステム
出力 2000W(Peak)/ 660W(RMS)
スピーカー 12インチサブウーファー、2 × 4インチミッドレンジ
ホーン 2 × 1インチ高周波圧縮ネオジウムドライバー
周波数特性 60Hz ~ 18kHz(-10dB)
入力 2インプット(コンボ入力端子)
Bluetooth Bluetooth Audio
ワイヤレスリンク機能 BluetoothによるPOWER ARRAY 2同士のリンク(ステレオ)
サイズ サブウーファー W350 × D470 × H394mm
ラインアレイスピーカー W124 × D130 × H465mm
システム全長 H1705 ~ 2120mm
重量 サブウーファー 19.4kg
ラインアレイスピーカー+アジャスタブルポール 4.8kg
パーツ含むシステム全体重量 25.3kg
付属品 電源コード、取扱説明書/保証書、アジャスタブルポール、スピーカー接続用ケーブル、組立用ネジ・パーツ
保証期間 1年
¥80,800税込
よくあるご質問
Q:設置する際に必要なものはスピーカー以外にありますか?
A:あります。代表的なPA機材としては音の出口である「スピーカー」や、手元で音質を調整する「ミキサー」がありますが、マイクやケーブル類も含めてPA機材と総称される場合もあります。おおまかに必要なのは以下の通り。
音を入れる機材
マイク-スピーチや歌、アコースティック楽器等はマイクを使用して入力します。
オーディオケーブル-キーボードなどの楽器はオーディオケーブルでミキサーに繋ぎます。
音を調整する
ミキサー-入力された音をまとめ、最適なバランスに整えて聞きとりやすい音を作るための機材です。
パワーアンプ-調整された音をスピーカーに送る為に増幅させるのがパワーアンプです。スピーカーなどに内蔵されている場合もあります。
音を出す
スピーカー-メインスピーカーの他、演奏者が音を確認するためのモニタースピーカー、低音に特化したサブウーファー等があります。
いまある機材を活かしてセッティングを考えましょう!
Q:予算に合わせたいけどランキング以外のスピーカーも取り寄せできますか?
A:もちろん、こちらで紹介させていただいたスピーカー以外もお取り扱い可能です!
ご予算や用途に合った商品をご提案させて頂きますので是非詳細にお聞かせください!
担当スタッフ

名前 | 鈴木(すずき) |
---|---|
ひとこと | ピアノ、テナーサックス、ギター、ベース、ドラム...etc 色々な楽器を経験してきました。実のところの本職はボーカルです! まだまだ勉強中ですが、お気軽に声をかけて下さい! |
音楽を更に楽しく!音楽教室開講中です!
郡山アティ店では様々なコースが開講中!
是非お気軽にお問い合わせください!

中古買取・下取り

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。