![*サックス教室の生徒様へインタビューしました!! 皆さん、こんにちは!]]当店音楽教室には未就学のお子様から大人の方まで多くのお客様にお通い頂いております。]]今回は、当店サックス教室にお通い頂いております生徒様にインタビューしました!]]ぜひご覧ください! **50代 男性 経験歴 1年3ヵ月 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kouriyama/wp-content/uploads/sites/19/2018/11/20181117-headimg.jpg)
サックス教室の生徒様へインタビューしました!!
皆さん、こんにちは!
当店音楽教室には未就学のお子様から大人の方まで多くのお客様にお通い頂いております。
今回は、当店サックス教室にお通い頂いております生徒様にインタビューしました!
ぜひご覧ください!
50代 男性 経験歴 1年3ヵ月
Q1.SAXを始めようと思ったきっかけは何ですか?
A.身の回りには音や音楽があふれています。そんな音や音楽が思い出と結びつき、ふと聞こえた音や音楽によって、その当時のことを思い出すことって多いのではないでしょうか。
そんな音や音楽を自分の手で奏でることができたなら素敵だなぁと、そして以前からジャズや映画などを聴いたり、見たりしてSAXはかっこ良いと思っていたので、退職後の趣味として始めました。
Q2.実際にSAXを始めてみて感じた、SAXの魅力は何ですか?
A.音楽の知識なんてもうすっかり忘れていたのですが、それでもすぐ音が出る、曲らしく吹けてしまうという手軽さ、かっこ良さは魅力だと思います。
Q3.レッスンを始めてみて、楽しかったことは何ですか?
A.自分で奏でるひとつひとつの音が、次第につながって曲らしく聞こえてきたとき、「楽しい!」、「早くちゃんとした曲にしたい!」と思いながら練習することが楽しいです。
また、分からないことが出てきてもすぐ質問ができて、答えが聞けるということも楽しさのひとつですね。
Q4.レッスンを受けてみて、学んだことはありますか?
A.「音楽」は小・中学校の授業でしか(吹奏楽部などの部活動は別です)学んでいないので、音楽の基礎を改めて学んでいます。
ただ、なかなか覚えられないですけれど、その場で理解できる、納得できることは大切だと思っています。
さらに、音の不思議さ、面白さなんかも一緒に学んでいます。
音楽は、「音を楽しむ」と書きますからね。
Q5.芳賀先生の魅力ってどんなところですか?
A.SAXの練習はもちろん、楽器の扱い方など、褒めて上達させる方法をとっているように思います。
分かっていても褒められると、もっと頑張ろうという気にさせてくれる先生です。
また、曲や楽器の歴史やエピソードなども聴かせていただき勉強になります。
Q6.現在の目標は何ですか?
A.ジャズのスタンダード曲「レフト・アローン」が演奏できるようになりたい。
Q7.レッスンに興味のある方へ一言お願いします!
A.興味を持っているなら、迷わず始めるべきだと思います。
自分で音を奏でる素晴らしさをぜひ味わっていただきたい。
ご協力ありがとうございました!
皆さんも一緒にサックスのレッスンを始めてみませんか?
私たちスタッフが皆さんのミュージックライフをサポート致します!お気軽にお問い合わせください!
サックス講師 芳賀 大峰(はが ひろたか)
講師プロフィール
郡山市立郡山第一中学校、東京藝術大学音楽学部附属音楽高校(在学中に2004年第7回サクソフォン協会ジュニアサクソフォンコンクール第一位)を経て、洗足学園音楽大学を首席並びに最優秀賞を受賞し卒業。その後、スイスのルツェルン音楽大学にて研鑽を積み、修士課程ソロパフォーマンスディプロムを取得、副専攻として現代音楽を学ぶ。
2016年エドヴィンフィッシャーコンクール(ルツェルン)第一位。
皆様へメッセージ
私は自由にのびのびと音楽をして欲しいと思っています。音楽は時間芸術です。
その面白さは生の演奏にあります。ライブの臨場感に勝るものはないと思います。
まさにレッスン室はその実際に生きた音を感じられる場所です。
私はまだまだ未熟ですが、皆さんとのレッスン時間を心が動く楽しい時間にしていきたいと思っています。
ぜひ一度体験にいらしてください、心よりお待ちしております。
コースの概要
コース名 | サックス |
---|---|
開講曜日 | 火曜日・土曜日 |
開講時間 | 火曜日 13:00〜21:00 土曜日 10:30~20:00 |
講師 | 芳賀 大峰(はが ひろたか) |
レッスン形態 | 個人 |
月謝(税込) | ¥9,900〜 |
運営管理費(税込) | ¥1,650 |
体験レッスン | 申し込む |
入会金(税込) | ¥11,000 |
お問合せ
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお持ちしております。
是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
担当 | 湯田 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。