![**今回入荷分のPACIFICAはこちら! |*型名|PAC612VIIX(MSB)| |*型名|PAC612VIIX(TGM)| |*型名|PAC612VIIX(YNS)| |*型名|PAC612VIIFMX(IDB)| |*販売価格(税込)|[!¥71,060!]| **4本とも大変カッコ良いで […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kouhoku/wp-content/uploads/sites/39/2021/01/20210123-20210122-06d3cd148da84ea137a706df1d668db6.png)
今回入荷分のPACIFICAはこちら!
型名 | PAC612VIIX(MSB) |
---|---|
型名 | PAC612VIIX(TGM) |
型名 | PAC612VIIX(YNS) |
型名 | PAC612VIIFMX(IDB) |
販売価格(税込) | ¥71,060 |
4本とも大変カッコ良いです!! ぜひ写真でご確認ください!!
PAC612VIIX TGM
PAC612VIIX MSB
PAC612VIIX YNS
PAC612VIIFMX IDB
今ならPAC611やPAC112も展示しておりますので、お探しの方、お試し希望の方は気軽のお問い合わせください!
軽音楽部の方や大人の方の趣味にも人気!YAMAHAのパシフィカ!
エレキギター「PACIFICAシリーズ」は1990年の発売以来、高い演奏性と幅広いサウンドバリエーションで多彩な音楽ジャンルに対応できるギターを求めるプレーヤーにご愛用いただいているギターです!
このたび発売する、『PACIFICA 612VIIX』『PACIFICA 612VIIFMX』は、ボディにアルダー材、ネックにメイプル材、指板にはローズウッドを採用し、フロントとセンターにシングルコイル、リアにハムバッキングのピックアップを搭載した「PACIFICAシリーズ」の上位モデル。
3つのピックアップはもちろんのこと、トレモロユニット、コイルタップスイッチなど、各所に高品質なパーツを搭載!
PACIFICA(パシフィカ)のお勧めポイント!
①幅広い音作りと多彩な音楽ジャンルに対応できるピックアップ
3つのピックアップはいずれも品質に定評のあるセイモア・ダンカン社製を採用し、フロントにSSL-1、センターにSSL-1 RwRp、リアにカバードハムバッキングCustom5を搭載しました。きらびやかな高域を持つクリーントーンが特長のSSL-1/SSL-1 RwRpと、適度にブライト感を抑えながら粘りのある独特なハムバッキングサウンドを創出するCustom5のコンビネーションは、幅広いサウンドメイキングを可能。
また、シングルコイルとハムバッキングはセレクタースイッチで5つのポジションの切り替えができるほか、ハムバッキングをシングルピックアップにできるコイルタップスイッチも搭載しています。計10種のトーンバリエーションを楽しむことができ、この一本で多彩な音楽ジャンルに対応できる製品となっています。
②高い演奏性を実現するボディ・ネックとトレモロユニット
体にフィットするように最適化されたボディ形状、スリムでグリップ感のあるネックが長時間の演奏でも快適な演奏性を実現しています。ネック背面の仕上げに高級感のある外観と適度なグリップ感を併せ持つグロスフィニッシュと、木材の質感を感じながら滑らかな手に馴染むサテンフィニッシュの2つの仕様をモデルによって揃えています。音程に変化をつけたり、ビブラートをかけることができるトレモロユニットには、精度高く加工されたサドルで音のレスポンスが良く、滑らかなアーミング、安定したチューニングを可能とするウィルキンソン社製VS-50を採用。
③好みのカラーや演奏スタイルに合わせて選べる
ボディトップ・ヘッドのカラー、ボディ・ネック材、その仕上げの違いで同じ「612」グレードでも風合いが異なります。
既存の「PACIFICA 612VIIFM」3品番と併せ、「612」グレードは計7品番のラインアップとなり、個性を輝かせたいプレーヤーのニーズにお応え!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。