ギタリスト必見の"ピック本"が登場です!
ギタリストにとってピックは命!!といっても過言ではないと個人的に思います。そんな私自身が大注目しているムック本が「自分にぴったりのピックが見つかる本」です!
かつてピック担当をしていた身としてはこれは本当に気になります。この本の最大の特徴は
形、厚さ、素材が異なる10種類のピックを付録!!!
ピックは消耗品という事もあり楽器店で試す事が出来ません・・・。色々と買って試して自分好みのピックたどり着くパターンが多いと思うのですが、それもこの本で解決ですよ!
「自分にぴったりのピックが見つかる本」
CONTENTS
■INTRODUCTION
・付録ピックについて
・漫画『ジミヘンだってピック選びに悩んでる!?』〜SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 番外編〜作者:長田悠幸×町田一八
■CHAPTER1
ギター上達の近道!?自分に合ったピックを見つけるべし
・ピックの三大要素「形」、「素材」、「厚さ」
・ピック診断チャート
・オリジナル・ピック「PICK THE BEST 2.5」ができるまで
・もっと知りたい!ピックの歴史
■CHAPTER2
定番から変わり種まで、最新ピック・カタログ102
・カテゴリー1 殿堂入りのロングセラー・モデル
・カテゴリー2 注目の次世代ピック
・カテゴリー3 一度は試してみたい特殊素材
・カテゴリー4 泣く子も黙る変態系ピック
・カテゴリー5 ピック界の常識を覆す高級モデル
・カテゴリー6 百戦錬磨のシグネチャー・モデル
■CHAPTER3
注目ブランドに製造秘話を聞く!ピック・メーカーの美学
・MASTER 8 JAPAN(インタビュー:是永巧一/Hiro(Crossfaith))
・ChickenPicks
・V-PICKS
・BlueChip Picks...104
■CHAPTER4
功法は筆を選ぶ!?プロ・ギタリストのピック事情
・大村孝佳の場合
・鈴木茂の場合
・JINMOの場合
・リッチー・ブラックモアの場合
・ブライアン・メイの場合
・著名ギタリストお気に入りの1枚が大集合!ピック大博覧会
付録ピック
- 1.おにぎり型 セルロース 0.5mm
歴史あるフェンダーと同じ、セルロース素材のおにぎり型ピック。0.5mmなので、フェンダーのThinと同等の厚さです。
- 2.おにぎり型 ポリアセタール 0.6mm
定番のジム・ダンロップ/トーテックスなどで使用されている材質と基本的には同じです。0.6mm厚は、トーテックスのオレンジ色と同等の厚みになります。
- 3.おにぎり型 INFINIX 0.8mm or 1.0mm(MASTER 8 JAPAN)
MASTER 8 JAPANが試行錯誤を重ねて生み出した"INFINIX"素材を採用。こちらのピックのみ、0.8mmと1.0mmの厚さがランダムに封入されています。
- 4.ティアドロップ型 ジュラコン(R) 0.6mm(MASTER 8 JAPAN)
MASTER 8 JAPAN D-801シリーズは、ジュラコン(R)と呼ばれるポリアセタール素材を使用。あえてピックのエッジを残しているのが特徴です。
※ジュラコン(R)は、ポリプラスチックス株式会社が日本その他の国で保有する登録商標です。
- 5.ティアドロップ型 硬質塩ビ 0.8mm
フェンダーのピックガードでも使われた塩化ビニール素材。硬質塩ビの透明ピックはまず市場に出回らないので、ぜひ他の素材と弾き比べてみて下さい。
- 6.ティアドロップ型 ウルテム 0.8mm
今や定番の素材となり、多くのピック・メーカーが使用しているウルテム。べっ甲や人間の爪の質感に近いと言われています。
- 7.ジャズ型 PPS 1.2mm
セルロースよりも軽くカーボンよりもしなやかな素材が特徴となるPPS(ポリフェニンサルファイド)を採用。厚さと形は、ジム・ダンロップのジャズIII XLに近い。
- 8.ジャズ型 メタカーボネート 1.0mm
比較的丈夫で、耐熱に優れているメタカーボネートは、クセのないオールマイティなどサウンドが特徴。形状は、小さめのジャズ型なので、テクニカルなプレイヤーにオススメ。
- 9.シャークフィン型 ナイロン 1.0mm
ジム・ダンロップのヘルコなどでお馴染みのナイロン素材と、特殊なシャークフィン型を組み合わせたオリジナル・ピック。どう使うかはあなた次第です。
- 10.ティアドロップ型 デルリン 2.5mm
近年流行りの厚みのあるピックを特別に製作。厚さは実用性を考えて2.5mmに設定。鋭角に尖った先端の形状にもこだわりました。
商品情報
メーカー | リットーミュージック |
---|---|
品番 | 「自分にぴったりのピックが見つかる本」 |
販売価格 | ¥1,728(税込) |
初心者から上級者までおススメの1冊です!
バンド活動もやっている当店スタッフ池田(上記写真)のおススメ素材はウルテムとのこと。
当店でもウルテムをはじめ多数ピックをご用意しております。
お問い合わせ、その他
お気軽にお問い合わせください!
店舗名 | 島村楽器 モザイクモール港北店 |
---|---|
電話番号 | 045-911-9411 |
ギター担当 | 宮本 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
お支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード
- ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
- 商品券各種
- 電子マネー(Suicaなど)
- 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
- お振込み
電話受付でのお支払い方法
お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。
都筑阪急ポイントカード
ポイントの付与、ポイントの利用、どちらも可能です。
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料=合計金額
お気軽にお問い合わせください!!
メルマガ会員募集中!
島村楽器ケータイメルマガでは、バンド楽器やデジタル楽器を中心とした、「キャンペーン情報」「イベント情報」「店舗情報」「ギター/ベース情報」「ドラム情報」「デジタル情報」を、定期的にお届けしています。詳しくはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。