![*宮腰 いづみ(みやこし いづみ) 担当曜日: 月曜日 *講師プロフィール 東京音楽大学卒業後、パリ・エコールノルマル音楽院へ留学。フランス演奏家資格試験に合格し、同音楽院最高課程修了。]]第40回全日本学生音楽コンクール東日本大会入選。第8回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション全国大会入選。フラ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kouhoku/wp-content/uploads/sites/39/2016/01/20191007-20150810-miyakoshi1.jpg)
宮腰 いづみ(みやこし いづみ) 担当曜日: 月曜日
講師プロフィール
東京音楽大学卒業後、パリ・エコールノルマル音楽院へ留学。フランス演奏家資格試験に合格し、同音楽院最高課程修了。
第40回全日本学生音楽コンクール東日本大会入選。第8回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション全国大会入選。フランス国際音楽コンクールにてプルミエ・プリ。東急ケーブルテレビ「青葉の街土曜コンサート」、テレコムセンター「アトリウムコンサート」、東京都水の科学館「アクアコンサート」、大倉山記念館「水曜コンサート」にて演奏。1998、2001、2002、2008年東京にてソロリサイタル開催。
これまでに三浦捷子、村上隆、秦はるひ、中野洋子、遠藤郁子、アン・ヤンシン、ウラド・ペルルミュテールの各氏に師事。
講師へのインタビュー
どんな方がレッスンに通われていますか?
まじめな方が多いです。たとえ練習をしてきていなくても、ここ(教室)に来ると集中してくれる生徒さんばかりです。
日頃のレッスンで気を付けていることは?
例えばお子さんですと、とにかく褒めます。ある程度大きくなったらできていないことは注意もしますが、それでも良いところを一個は見つけて褒めるようにしていますね。
あとは作曲家の話をしたり、その曲の作られた時代背景などもお話しています。やっぱりその曲のことを知っているのと知らないのとでは弾き方も違ってきますので。特に大人の生徒さんはそういうお話を楽しんでくれていますよ。
ピアノの魅力を教えて下さい
音域が広く色々な音が出せるところ。あとはずっと続けられるところではないでしょうか。
終わりがないといいますか、深められるのが音楽ですよね。曲の背景を知ることで文化・言語・歴史・宗教・絵画などのつながりもわかるので面白いです。
先生をやっていてよかった!と思うときはどんなときですか?
やっぱり生徒さんが上手になったり音がわかるようになったりした時はやっていてよかったなと思います。
先生の趣味は何ですか?
もう10年くらい「ステンドグラス」を作っています。
ステンドグラスを使ったランプは大きいものになると1個作るのに2年くらいかかるときもあるんですよ。
※インタビューしたスタッフより
「写真を見せてもらいましたが売られていてもおかしくないようなステキなランプです!」
生徒さんから一言
大好きな先生です!
ピアノが楽しくなるレッスンをしてくださいますし、本格的に教えてくださるので大人の方でもピアノをちゃんとやりたい人には良いと思います!
コース概要
コース名 | ピアノ |
---|---|
講師 | 宮腰 いづみ(みやこし いづみ) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人/30分~ |
月謝 | 個人¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 モザイクモール港北店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
担当 | 田幡 |
センター北駅より徒歩1分!
横浜市営地下鉄「センター北駅」より徒歩1分、駐車場完備の当店は学校、仕事帰りにもお気軽にお通い頂けます。
都筑区、青葉区、宮前区など当教室お近くににお住まいの方はもちろん
横浜、川崎からのアクセスも非常に便利で、沢山の方にお通い頂いております!都筑区、青葉区、宮前区など当教室お近くにお住まいの方はもちろん、横浜、川崎からのアクセスも非常に便利ですので私たちと一緒に音楽生活を始めてみませんか?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。