![ギター・ベースは価格帯が非常に幅広く、どのくらいの価格帯のモデルを選ぶと良いのかというお問合せを良く頂きます。ご予算に合わせた楽器選びをする上で、価格帯による違いについて簡単にご説明します! CONTENTS【1~3万円台のギター・ベース】【4~7万円台のギター・ベース】【8~12万円台のギター・ベ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kouhoku/wp-content/uploads/sites/39/2022/04/20220404-tp106-0083798.jpg)
ギター・ベースは価格帯が非常に幅広く、どのくらいの価格帯のモデルを選ぶと良いのかというお問合せを良く頂きます。
ご予算に合わせた楽器選びをする上で、価格帯による違いについて簡単にご説明します!
【1~3万円台のギター・ベース】
比較的始めやすい価格帯で、とりあえず試しに楽器を始めてみたい!という方に魅力的です。
特徴としては
・ご予算を抑えられる為、始めやすい
・気温や湿度の影響を受けやすく楽器が曲がり(割れ)やすい
という点が挙げられます。
手にしやすい一方、季節の変わり目に気温と湿度の変化を受け状態が変わりやすい性質があります。
調整の範囲を超え修理となると本体価格を超えてしまう為、楽器店で細やかなメンテナンスを行うと良いでしょう。(2ヵ月に一度目安)
※ギターやベースは木材で出来ている為、気温や湿度の変化で状態が変わり、弾きづらさが出たり音が出なくなったりします。

アコースティックギターGopher Wood GUITARS i110 【ゴフェルウッド・ギタース】
スモールボディのi110Sはi110を更にコンパクトにしたボディ形状で女性プレイヤーやお子様にオススメです。
¥26,900税込

エレキギターBUSKER'S BST-3H BK エレキギター【バスカーズ】 BK
カナディアンメイプルメイプルネック、バスウッドボディ採用
ハムバッキングピックアップのコイルタップS.Wも搭載
¥18,200税込
<当店ラインナップ:1~3万円前後>
【4~7万円台のギター・ベース】
ギター・ベースを始められる方の中で選ばれることの多い価格帯です。
この価格帯から日本のブランド(海外工場生産)のモデルが出てきます。
日本の気温や湿度変化への対策が取られ始めるため、3万円台のモデルと比較すると楽器の状態変化が出にくくなってきます。
(絶対に状態変化しないという訳ではありませんが、頻度や程度に差が出てきます。)
特徴としては
・気温や湿度変化で楽器の状態が変化しにくい(~3万円台モデルと比較した場合)
・選べる楽器のタイプが増える
・ケースなど付属品が充実しそのまま持ち運びなどしやすい
といった点が挙げられます。
「部活やサークルなどで持ち運びが多く、かつ予算を抑えたい。」「使用場面が多く耐久性のある楽器が良い。」といった方は、この価格帯からのモデルを1つ基準にするとよいでしょう。

アコースティックギターYAMAHA LS6 ARE NT エレアコギター【ヤマハ】
スモールボディ仕様
表板はイングルマンスプルース単板を採用
裏側板はローズウッドを採用
高い演奏性を実現する新ネック形状
パッシブタイプピックアップ搭載
¥56,100税込

エレキベースBacchus SWL4-ASH RSM エレキベース/グローバルシリーズ/島村楽器オリジナル【バッカス】 WHT
海外生産ながら、国内飛鳥ファクトリーの仕様を落とし込み、さらに厳しい検品基準をクリアして販売されるBacchus Global Series。お手ごろな価格でありながら、ハイスペック&安心の品質で人気を博す同シリーズに、いよいよ島村楽器オリジナルモデルが登場です。
¥ 69,800税込
<当店ラインナップ:4~7万円前後>
【8~12万円台のギター・ベース】
高校3年間に加え、卒業後も使っていくことのできる楽器が良いといった場合、選択肢に上がる価格帯です。
日本国内生産のモデルが出てくる為、気温や湿度の変化には比較的強く、日本の気候に合わせた作りとなっています。
また工場の技術も上がるため、演奏しやすく本格的なサウンドが楽しめます。
特徴としては
・楽器の耐久性が比較的高い
・演奏性が高く本格的なサウンド
・長い期間買い替えの必要なく使用できる
といった点が挙げられます。
特に弾きやすいモデルが増えてくる価格帯でもありますので、ギター・ベースご購入の際には一度試してみると良いでしょう!

エレキギターFender Made in Japan Traditional II 60S Stratocaster/R【フェンダー】 3TS
ボディマテリアルはグロスフィニッシュを採用したバスウッド、ネックは”U"シェイプを採用したメイプル、指板には9.5インチラジアス・ローズウッドを使用。
ピックアップには、Traditionalシリーズのために選定されたオリジナルピックアップを搭載、リアルで音楽的なビンテージトーンを実現しています。
その他、日本のプレイヤーにも弾きやすい細めのナット幅、6サドル式ビンテージスタイルSynchronaized Tremoloブリッジを装備しています。
¥99,000 税込

エレキベースHISTORY HJB/m-Standard OIB Old Ice Blue エレキベース【ヒストリー Standard series】 OIB
伝統的なスタイルをベースにしながら、より快適に演奏するための工夫、そして現代の音楽シーンにマッチするサウンドを詰め込んだHISTORY Standardシリーズ。
¥98,000 税込
<当店ラインナップ:8~12万円前後>
島村楽器モザイクモール港北店では、ギター・ベースを始める皆様をお待ちしております!
当店では「実際に楽器を見てみたい・持ってみたい」「気になっているギター・ベースのモデルについて教えて欲しい」など、楽器を始める皆様をお待ちしております!
ビギナーの方でも親切、丁寧にスタッフがご案内致しますので、安心してご相談ください!
皆様のご来店をお待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
《電子ピアノフェア》2025年3月8日(土)~2025年5月6日(火祝)新生活応援ピアノフェア開催♪
モザイクモール港北店
-
【アコパラ2025】モザイクモール港北店ライブ日程、出演者募集中!!
モザイクモール港北店
-
ららぽーと横浜店・モザイクモール港北店合同LIVE『BUZZ LIVE』開催 出演者募集中!
モザイクモール港北店
-
【新製品】ヤマハ × 島村楽器 電子ピアノ『SCLP-8450』、『SCLP-8350』 島村楽器オリジナルカラーで2024年9月5日(木)発売
モザイクモール港北店
-
【エレクトーン科講師紹介】内藤 香里(ないとう かおり)
モザイクモール港北店
-
【エレクトーン科講師紹介】亀田 有紗(かめだ ありさ)
モザイクモール港北店