![*1/15発売!話題の「デジタル和太鼓」入荷 **TAIKO-1とは ***さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓 音色紹介動画]] TAIKO-1は、世界初の"担ぎ桶"スタイルの電子和太鼓です。桶胴太鼓の音色だけでなく、⻑胴太⿎、締太⿎といったさまざまな太⿎⾳⾊をこの1台で演奏できます。もちろ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2021/01/20210112-20201212-taiko-1_angle_1_main.jpg)
1/15発売!話題の「デジタル和太鼓」入荷
TAIKO-1とは
さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓
音色紹介動画
TAIKO-1は、世界初の"担ぎ桶"スタイルの電子和太鼓です。桶胴太鼓の音色だけでなく、⻑胴太⿎、締太⿎といったさまざまな太⿎⾳⾊をこの1台で演奏できます。もちろん⾳⾊は、叩く強さ、叩く位置によっても変化します。打⾯のメッシュ・ヘッドは、⾃然な叩き⼼地ながらとても静かです。内蔵の「地打ち」やメトロノームに合わせての練習も可能です。
TAIKO-1の魅力
夜でもヘッドホンで練習が可能
打撃音は静かで、騒音の心配は無し。ヘッドホンやイヤホンを使ってひとりで練習可能です。なかなか自宅や夜間の練習ができなかった和太鼓もこれで思う存分練習が可能です。
気軽に持ち運べる
4.5kg の軽量設計。本体を分解しコンパクトに収納することも可能です。また、組み立てに必要な工具はドラム用のチューニングキーのみ、電池駆動に対応します。練習できる場所が限られていた和太鼓ですが、これならどこでも練習場所になります。
TAIKO-1の詳細
-
桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など、1台でさまざまな種類の太鼓を演奏可能。
- 打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。
- 1.5尺の担ぎ桶胴太鼓と同等の、直径約35cmの専用3層メッシュ・ヘッドを採用。自然な叩き心地と高い静粛性を両立。
- 重量は一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約4.5Kg。分解しての持ち運びも可能。
- USBメモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。
- 単3形充電式ニッケル水素電池8本で、約5時間の駆動が可能。
- 練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。
- スマートフォンなどと無線接続できるBluetooth®機能を搭載。
メーカー | 品番 | 販売価格 | 発売日 |
Roland | TAIKO-1 | ¥140,800 | 1/15 |
※話題の商品のため在庫僅少です。納期はお気軽にお問い合わせください。
商品詳細についてはコチラ(メーカー公式サイト)
注意点
※電池駆動が可能ですが、本体から直接音は出ません。音を外部に出す際は別途スピーカーが必要です。
※バチ・肩掛け・ケース・電池は付属しません。必要な場合はお気軽にお問い合わせください。
おすすめしたい方
- 学校や団体で和太鼓を叩く
- お祭りの練習をしたい
- 和太鼓を習っている・和太鼓に興味がある
- 運動不足を解消したい
- ストレス解消
上記以外の方ももちろん大歓迎です。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 三宮オーパ店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
担当 | 川本 |
島村楽器 三宮オーパ店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。