![ご覧いただいている皆様、こんにちは! 三宮オーパ店ピアノインストラクターの村上と、ピアノアドバイザーの植村です! まだまだ寒い日も多いですが、春到来ももうまもなくですね。 新生活を迎えられる方、1人暮らしを始められる方も多いのではないでしょうか? ということで!今回は、一人暮らしのワンルームや自室で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2020/09/20200901-piano.jpg)
ご覧いただいている皆様、こんにちは!
三宮オーパ店ピアノインストラクターの村上と、ピアノアドバイザーの植村です!
まだまだ寒い日も多いですが、春到来ももうまもなくですね。
新生活を迎えられる方、1人暮らしを始められる方も多いのではないでしょうか?
ということで!今回は、一人暮らしのワンルームや自室で思う存分ピアノを弾きたい!!という方にピッタリの
狭い部屋でも楽しめるピアノ特集です!!
~個室やワンルームでも置きやすい!電子ピアノ6選~
目次
CASIO | PX-S1000 | 世界最小サイズ、スタイリッシュなタッチ式コントロールパネル |
CASIO | PX-2000GP | 奥行A4サイズ、低価格ながら4スピーカーで広がりある響き |
YAMAHA | P-125 | 迫力あるヤマハサウンドに弾きごたえのある鍵盤 |
KORG | C1Air | 固定式ペダルやバランスのいい音、鍵盤で大人気。豊富なカラーリング |
Roland | DP-603 | 上位品と同じ鍵盤ながら、スリムなコンパクトボディ |
Roland | KF-10 | 日本最大級老舗家具メーカー"カリモク"とのコラボモデル。あたたかな音と優れたデザイン |
●近隣住人へのお気遣!EMUL遮音マットのご紹介 |
●ピアノインストラクターから皆様へ |
●電子ピアノでも大丈夫!ピアノ教室のご案内 |
●お問合せ |
CASIO PX-S1000
"ハンマーアクション付き鍵盤搭載のデジタルピアノで世界最小のスリムボディ、シンプルでスタイリッシュなデザイン"
一番の特徴はデザインとサイズです!
スタイリッシュなフラットパネルにタッチパネル
電子ピアノ初タッチセンサー式パネル!(タッチ液晶搭載はありましたが)
かつてないスタイリッシュさを実現するとともに、ボタンのトラブルも減るというメリットも備えたすばらしいデザインです。
世界最小クラスのコンパクトボディ
カシオならではの高密度実装技術を駆使し、奥行232mmの世界最小※スリムボディを実現(Casio社現行モデル比で奥行約20%、高さ約27%のスリム化)。
また、ケース側面部を楔(くさび)形状にすることで、さらにスリムさが際立つシルエットとなっています。
※ハンマーアクション付き88鍵盤・スピーカー内蔵デジタルピアノの奥行サイズにおいて
インストラクターより
いよいよ電子ピアノもタッチパネル採用!ボディも非常にコンパクトで片付けしやすく、一般的な電子ピアノを置けないお部屋で使いたい方にもおすすめです。
他にもBluetooth®オーディオ対応や、電池駆動可能かつ88鍵では珍しいの両片で背負えるケースなど、持ち運びの用途にもおすすめです。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | サイズ(cm) |
---|---|---|---|
Casio | PX-S1000 | ¥60,500 | 幅132.2×奥行23.2×高さ10.2cm |
CASIO PX-2000GP
CASIO×島村楽器!豊富なピアノ音色を搭載した限定モデル
一番の特徴は広がりのある音と豊富な音色です!
また、島村楽器コラボモデルの特徴として日本語表記のパネルや鮮やかなホワイトカラーも特徴です!
奥行A4縦サイズのコンパクトなボディに4つのスピーカーを搭載
天板に音の通り道としてのスリットを設け、グランドピアノの大屋根を開けたときのような音の広がりを再現しています。
この価格ではとびぬけた音の広がり方で気持ちよく演奏できます。
11種類のグランドピアノ音色を含む、合計19種類の音色を内蔵
PX-2000GPには通常6種類のところ11種類のグランドピアノ音色を内蔵しています。
クラシックからポップス、ジャズまで、演奏する曲の音楽ジャンルやイメージに合わせて音色を選ぶことで、演奏する楽しみが更に広がります。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | サイズ(cm) |
---|---|---|---|
Casio | PX-2000GP | ¥104,500 | 横139.3×奥行き29.9×高さ80.1 |
YAMAHA P-125
持ち運びが可能ながらしっかりした弾きごたえに迫力のサウンド
一番の特徴は弾きごたえある鍵盤とヤマハならではのピアノ音質です!
しっかりした重さのあるグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤
鍵盤の重さが低音部では重く、高音部では軽くなるように、音域によって弾きごたえを段階的に変化させ、自然なタッチ感を実現。
このクラスの中では珍しく重めでしっかりした鍵盤です。
ヤマハならではのピアノ音質「RGEスタンダードⅢ音源」と新型スピーカー
P-125には、新音源「RGEスタンダードⅢ音源」を採用。ヤマハらしい音質と、それを綺麗に再現してくれるスピーカーはお見事です。
メーカー | 型番 | 販売価格(税抜) | サイズ(cm) |
---|---|---|---|
YAMAHA | P-125 | ¥60,500 | 幅132.6×奥行き29.5×高さ16.6 |
KORG C1 Air
バランスのとれた音と鍵盤と豊富なカラーリングでどんな部屋にも合うモデル
一番の特徴は分かりやすい操作パネルと豊富なカラーリングです!
また、鍵盤も重すぎず軽すぎない丁度いいバランスで、スピーカーも広がりと迫力の良いバランスがとれた音です。固定できるペダルなどもGoodポイント!!
わかりやすい操作パネル
この価格帯ではボタンと鍵盤の当時押しで様々な機能を操作することが多いですが、C1Airは他のモデルと違い、上面パネルのみで様々な操作が可能!狙った音色にもすぐ切替できます。
豊富なカラーリング
C1 Airは他を圧倒する6カラー展開!
黒、白、茶色、赤、黒木目調、白木目調と様々な種類であなたの部屋に合った選択が可能。
当店には現在黒を展示しておりますが、カラーサンプルも置いておりますので、どうぞご来店ください
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | サイズ(cm) |
---|---|---|---|
KORG | C1 Air | ¥75,900 | 幅134.6×奥行き34.7×高さ926mm(キー・カバーを開けた状態) |
Roland DP603
スリムでも弾き心地や音を妥協したくない方にオススメ
一番の特徴は狂いにくい鍵盤と綺麗な箱型デザインです!
長期間優れた安定性を誇る樹脂製鍵盤"PHA-50"
通常の木製鍵盤ですと、長期に使用していると木部のゆがみなどで鍵盤のメンテナンスが必要になってくることがありますが、この鍵盤はメンテナンスフリーなのが特徴。鍵盤中央には樹脂によるセンターフレームを採用し、その両サイドを木材にすることで、木製鍵盤のタッチ感と樹脂鍵盤の丈夫さを両立しています。
スタイリッシュな箱型デザイン
グランドピアノタッチの鍵盤を搭載しつつも、すっきりとした奥行きの箱型デザインで部屋を圧迫しません。
蓋を閉じたときのスタイリッシュなデザインも2003年より続く大人気デザインを継承しています。
弾き心地は妥協したくないけど、サイズはできるだけコンパクトに、という要望のお客様におすすめです。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | サイズ(cm) |
---|---|---|---|
Roland | DP603 | ¥181,500 | 幅139.8×奥行き37.7×高さ97.5(蓋を開けた状態) |
Roland | DP603(艶アリ黒) | ¥247,500 | 同サイズ |
Roland | DP603(艶アリ白) | ¥269,500 | 同サイズ |
Roland Kiyora KF-10
"Roland×カリモク"優しいデザインにあたたかなサウンドが印象のモデル
日本の職人の技、天然木を活かしたこだわりの家具調デザインと最新のデジタルピアノの融合。
インテリアに溶け込む新しいピアノの形。
一番の特徴はあたたかな木製デザインと広がりのある暖かな音色です!
本最大級老舗家具メーカー「カリモク家具株式会社」とコラボしたデザイン
日本の職人の技、天然木を活かしたこだわりの家具調デザインと最新のデジタルピアノの融合。
インテリアに溶け込む新しいピアノの形が特徴です。
カリモクならではの手触りと質感を是非店頭にてお確かめください。
弾くことにこだわったローランド最新のピアノ技術を搭載
KF-10の魅力はデザインだけではございません。
常に最新技術を用いて先進的なピアノを開発するRolandならではの弾き心地にもこだわっております。
鍵盤は上記DP603でもご紹介したRolandの上位鍵盤"PHA-50"を搭載し、優れた弾き心地ながらメンテナンスフリーなのが特徴。
スリムな筐体からは想像できない豊かで広がりのある音色
音色は標準ではその見た目に沿った柔らかくで広がりのある音色が特徴です。
このような筐体のタイプでは珍しく、お部屋全体に広がるような奥行き感が部屋全体を優しい雰囲気にします。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | サイズ(cm) |
---|---|---|---|
Roland | KF-10 | ¥352,000 | 幅139.6×奥行き37.7×高さ910(蓋を開けた状態) |
尚、メーカーや型番によって在庫状況や納期が異なります。詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ。
集合住宅での必須品!遮音マットの紹介
階下への振動、床の傷つきも安心!電子ピアノ専用遮音マットです。
集合住宅で必ずオススメしているものが、"防音マット"です。
音量の調整ができる電子ピアノといえども、鍵盤自体の打鍵音やペダルを踏んだ時のゴトゴトした音は防げません。
マンションやアパート、戸建ての2階など、階下や横の部屋にお住まいの方がいる場合はぜひ遮音マットをご利用ください。
EMUL CPTシリーズのオススメ
島村楽器では電子ピアノ用遮音マットとして、2サイズ×2カラーのEMUL CPTシリーズをご用意しております。
特徴は以下の通り!
①打鍵、ペダル操作、足でリズムを取る、イスをずらすなど、電子ピアノ演奏時の床への音や振動を軽減。階下へのエチケットを守ります。
②ピアノ設置場所の床面へのダメージを防ぎます。
③電子ピアノ本体にぴったりなサイズ「CPT100M」と、電子ピアノと椅子まで含めカバーする大判サイズ「CPT300L」の2タイプをラインナップ。
④JIS規格で定める軽量衝撃音遮音等級L-35を実現。床を伝っていく振動を大幅に軽減します!
是非近隣住人の方へのエチケットとして遮音マットをご利用ください!
型番 | カラー | サイズ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
CPT100M | ベージュ | 幅150cm×奥行55cm | ¥12,700 |
CPT300M | ベージュ | 幅150cm×奥行120cm | ¥16,900 |
CPT105M | ミルキーブラック | 幅150cm×奥行55cm | ¥12,700 |
CPT305M | ミルキーブラック | 幅150cm×奥行120cm | ¥16,900 |
ピアノインストラクターから皆様へ
普段ピアノのレッスンを行う私からこれからピアノを始められる方へ、アドバイスとしてピアノに求めるのはひとつ。それは88鍵盤ある事です。どんな初心者の曲でも、どんな上級者の方でも、88鍵盤あるだけでグランドピアノ・アップライトピアノなど生ピアノを弾く感覚を身体で覚えることができます。ピアノを既に弾いている人からするととても大切な事ですので、是非参考にしてみて下さい。
P.S.鍵盤の重みがしっかりある方が、指に力が付きやすいです。電子ピアノの鍵盤の構造にもご注目下さい♪
電子ピアノでも大丈夫!ピアノ教室のご案内
当店では、ポピュラーピアノコース、ピアノコース、ピアノ弾き語りコース、予約制ピアノレッスン等多彩にご用意しております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 三宮オーパ店 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-26 |
担当 | 植村・村上 |
電話番号 | 電話をかける |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。