![**サクソフォン吹きの皆さまに新アイテムのご紹介! この度、島村楽器ららぽーと甲子園店で[!!先行販売!!]させていただいた]]【管楽器用“銀”シール】をご紹介させて頂きます! *管楽器用“銀”シールとは 楽器に貼るだけで様々な効果が得られるというプロ奏者と共同開発された「最新」のアイテムです! * […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koshien/wp-content/uploads/sites/148/2018/11/20181122-ad8f334404ec5cf65f91efa589c47499.png)
サクソフォン吹きの皆さまに新アイテムのご紹介!
この度、島村楽器ららぽーと甲子園店で先行販売させていただいた
【管楽器用“銀”シール】をご紹介させて頂きます!
管楽器用“銀”シールとは
楽器に貼るだけで様々な効果が得られるというプロ奏者と共同開発された「最新」のアイテムです!
〈効果〉
・余分なノイズを軽減。
・オクターブキイの切り替えによって起きる音ムラの改善。
・中音域の響きが向上し、倍音の多い豊かなサウンドに。
・オクターブレバー開閉時のすべり止めに。
〈材質〉
原材料:ミネラル天然石・銅・アルミ他
〈内容量〉
2枚入り
※粘着力が弱くなった場合は市販の両面テープで貼付可能です。
音質比較動画
◆銀シールなし
https://youtu.be/YqEtCOZTPQM
◆銀シールあり
https://youtu.be/uqmKJ2inSZk
演奏提供:B.M.Jam
プロ奏者からのコメント
◆大阪音楽大学特任准教授 飯守伸二氏
◆サクソフォン奏者 鈴木達也氏
〈鈴木達也氏プロフィール〉
大阪音楽大学音楽学部器楽学科管楽器専攻卒業。ジャン=イブ・フルモー氏、須川展也氏によるマスタークラスを受講。2009年度大阪音楽大学卒業演奏会、音楽大学卒業生によるヤマハ管楽器新人演奏会、日本サクソフォーン協会新人演奏会、第25回ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。サクソフォンを篠原康浩氏、井上麻子氏に師事。室内楽を赤松二郎氏に師事。メビウス∞サクソフォンアンサンブル、サクソフォンカルテット「B.M.Jam」メンバー。山野楽器リノアス八尾店、イオンモール鶴見リーファサクソフォン講師。ドルチェミュージックアカデミー講師。
◆サクソフォン奏者 上馬場啓介氏
〈上馬場啓介プロフィール〉
大阪芸術大学芸術学部演奏学科卒業。第25回日本クラシック音楽コンクール全国第3位。第21回KOBE国際音楽コンクールC部門優秀賞受賞。第17回大阪国際音楽コンクール室内楽部門最高位。これまでにサクソフォンを辻本剛志氏に師事。大城正司、Rodrigo Villa各氏のプライベートレッスンを受講。島村楽器ららぽーと甲子園店音楽教室サクソフォン講師。
レッスンについてはこちら:
サックス講師 上馬場啓介
◆サクソフォン奏者 小西稔大氏
〈小西稔大氏プロフィール〉
相愛大学を卒業し、同大学の卒業演奏会に出演。第17回ワールドサクソフォンコングレスに相愛サクソフォンアンサンブルとして参加。第2回堺学生管打楽器コンクール優秀賞受賞。第3回ナゴヤサクソフォンコンクール2位。第17回くらしき国際サクソフォンコンクール3位。第34回ヤマハ管楽器新人演奏会、日本サクソフォン協会新人演奏会に出演。2018年にソロリサイタルを地元吹田で開催し満席御礼での終演となった。これまでにサクソフォンを前田昌宏、岩田瑞和子、橋本翔太の各氏に師事。現在、関西で演奏活動や後進の育成をしながら音楽の魅力を発信している。ヤマハインストラクター。
◆サクソフォン奏者 つづらのあつし氏
〈つづらのあつし氏プロフィール〉
兵庫県生まれ。大阪音楽大学サキソフォン科卒業。赤松二郎に師事し、大学在学中よりプロ活動開始。卒業後には北野タダオとアロージャズオーケストラにテナーサックス奏者として在籍。多くのアーティストサポートや、TV・映画・CD等レコーディングに参加。'07年「第18回めいほう高原音楽祭」では音楽監督を務めた。特徴的な美しい音色と繊細かつ大胆な演奏。各サックスはもちろん、クラリネット、フルートにキーボードも演奏する。また、クラシックからジャズ、ロック、ポップス、演歌まで、ジャンルを問わず、幅広いマルチリード奏者として、多彩なアーティストから信頼を得ている。自身は、ジャズカルテット・サックスアンサンブルユニットなどでライブ・イベント出演し、アルバムを3枚リリース。スタジオ・ライブ演奏に加え、後進の指導にも力を入れ、クリニックやレッスンも行っている。2014年から都内ライブハウスでJAMセッションを定期的に開催。
主な共演者:前田憲男、秋吉敏子、山下洋輔、松岡直也、北村英治、佐山雅弘、香取良彦、小曽根真、クリヤ・マコト、守屋純子、ハービー・ハンコック、向谷実、東原力也、角田健一、日野皓正、エリック宮城、高橋達也、MALTA、大野俊三、平原まこと、、ウェイン・ショーター、岸義和、北村英治、ボビー・ワトソン、本田雅人、三原善隆、窪田宏、高田和泉、亀山社中、マシュー・ハーバート、デイヴ・ホランド、スティーヴ・ルカサー、ZAZ、ゴンチチ、雪村いづみ、由紀さおり、阿川泰子、水前寺清子、小林旭、八代亜紀、布施明、森進一、五木ひろし、つのだ☆ひろ、郷ひろみ、西城秀樹、坂本冬実、中森明菜、内田有紀、綾戸智恵、ブリーズ、前川陽子、マリーン、渡辺真知子、さだまさし、デューク・エイセス、桑田佳祐、佐野元春、竹内まりや、大地真央、一路真輝、角松敏生、中西圭三、氷川きよし、ゴスペラーズ、相田翔子、THE YELLOW MONKEY、石丸幹二、椎名林檎、EXILE-ATSUSHI、五十嵐はるみ、Chia、May-J、Anointed Mass Choir、平原綾香、SEKAI NO OWARI、東京フィルハーモニー、神奈川フィルハーモニー、広島交響楽団、札響シンフォニック・ブラス、東京佼成ウインドオーケストラ(藤野浩一:指揮) ※順不同
つづらのあつし氏 銀シール使用コメントはこちら
⇒HK factory公式ページ
メーカー | 型名 | 販売価格 | 内容量 | 店頭在庫 |
---|---|---|---|---|
HK FACTORY | 管楽器用“銀”シール | ¥1,620(税込) | 2枚 |
島村楽器で手に入るのは「甲子園店」「泉南店」のみです!!
是非皆さま一度お試しくださいませ!
その他アーティスト使用コメント等はこちら
⇒HK factory公式ページよりご覧ください。
商品に関するお問合せ・ご予約は下記店舗までお願い致します
店舗名 | ららぽーと甲子園店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 0798-81-6651 |
担当 | 橋本 |
島村楽器ららぽーと甲子園店 音楽教室のご案内
当店の音楽教室では管楽器はもちろん、様々なコースをご用意しております。
体験レッスンも随時受け付けておりますので是非お気軽にお申し込みくださいませ。
↑バナーをクリックして頂くと音楽教室の総合案内ページへリンクしています。是非一度ご覧ください。
ららぽーと甲子園までのアクセス
お車でお越しのお客様へ
下記駐車場マップの”E”駐車場が当店への最寄駐車場ですので、是非そちらをご利用くださいませ。
駐車場入口は臨港線沿い東入口からお入り頂きますと、E駐車場へと繋がっております。
是非安全運転でお気をつけてお越しくださいませ!
●大阪尼崎方面からお越しのお客様へ
国道43号線を西へ、出屋敷の交差点を左折し、西高洲町の交差点(臨港線)を右折、その後直進。
●阪神高速5号湾岸線からお越しのお客様へ
鳴尾浜の交差点を右折し、最初の交差点を左折、 笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後直進
●神戸方面からお越しのお客様へ
国道43号線を東へ、名神高速西宮ICの交差点を右折し、今津港町交差点(臨港線)を左折、その後直進。
●阪神高速5号湾岸線からお越しのお客様へ
甲子園浜出口を降り、直進。鳴尾浜の交差点を左折し、最初の交差点を左折、笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後進。
駐車場サービスのご案内
島村楽器ららぽーと甲子園店ではお買い上げ¥2,000以上でららぽーと内駐車場が3時間まで無料
¥5,000以上で4時間まで無料となっております。
さらに、ららぽーとのポイントカードをお持ちの方には、最大5時間無料となる駐車場優待サービスも実施しております。
電車でお越しのお客様へ
阪神電車をご利用の場合
阪神電車「甲子園駅」東改札口より徒歩5分
大阪「難波」駅から「甲子園」駅へ20分 (快速急行利用)
阪神「梅田」駅から「甲子園」駅へ12分 (特急・直通特急利用)
阪神「神戸三宮」駅から「甲子園」駅へ18分 (特急・直通特急利用)
阪急電車をご利用の場合
「西宮北口」駅より「今津」駅で阪神電車本線乗り換え、阪神「甲子園」駅へ6分
お支払い方法
クレジットカード決済
メールでのクレジットカード決済もご利用いただけます。
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。