![*フルートは小学生からスタートできる! 誰もが知っているキラキラした音色が特徴の「フルート」を始めてみませんか?「高級」なイメージがつきやすいフルートですが、実はお値段もリーズナブルなものからご用意がございます。また、「大人っぽい」イメージも持たれやすいですが、実は小学生のお子様から始めて頂ける楽器 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koshien/wp-content/uploads/sites/148/2020/10/20201020-94bff9bd99cfa345640a7d7aedf596d6.png)
フルートは小学生からスタートできる!
誰もが知っているキラキラした音色が特徴の「フルート」を始めてみませんか?「高級」なイメージがつきやすいフルートですが、実はお値段もリーズナブルなものからご用意がございます。また、「大人っぽい」イメージも持たれやすいですが、実は小学生のお子様から始めて頂ける楽器です。身長120㎝から演奏できる【U字管】と言われるフルートもありますので、是非一度お試しください♪
フルートを習うメリットとは?
?音感を鍛える事ができる!
フルートは自分の息で音を操作する楽器です。息を強く吹きこんだり、緩やかに吹きこんだりすると簡単に音程も変化します。正しい音程がどの吹き方で出るのか自分の耳でコントロールしますので、自然と正しい音感が身につきます。
?表現力が養われる!
音程を合わせる事と同様で、息のスピードや唇の形でフルートの音色は変化します。楽しい曲や悲しい曲など自分の感情で音色が変化しやすいため、表現は無限大。感情をダイレクトに音色に伝えることで、表現力は自然と身についていきます。
?実は手軽に始めやすい!
前述にもあるとおり、高貴なイメージを持たれやすいフルートなんですが、小学生にも大人気の楽器になります。また、弦の交換や他の木管楽器のようにリード等消耗品が無い為、実はコストがかからない楽器になっています。楽器も10万円以下のリーズナブルな物も多くございますので、気軽に長く続けて頂きやすい楽器です。
何歳からはじめられるのか。
上の写真は通常サイズのフルート(上)と、U字管フルート(下)の大きさを比べたものです。見て頂くとお分かりになるとおり、下のU字に曲がったフルートの方が短くなっています。フルートは両手で演奏する楽器ですが、通常の大きさのフルートだと小学校高学年頃から持てるサイズとなります。そこで身長120cm、7歳ころからのお子様でも持ちやすいのが「U字管フルート」です。吹き口部分をU字に曲げる事で、音程は通常サイズと変わらず、小さなお子様でも手が届き、フルートをお楽しみいただけます。
フルートの音色はどんなの?
月曜日担当:森智香先生
金曜日担当:喜多望有先生
まずは体験レッスンでお試しを。
とはいえ、音が出るのか?!と不安になられる方も多いのでは。島村楽器の音楽教室ではご入会を検討されているお客様に無料体験レッスンを実施中。まずは実際に楽器を持って、音を出してみませんか?また、どんな先生なのかも気になるところですよね。是非会いに来ていただき、お話してみてください♪
フルート 講師紹介
写真 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
氏名 | 森 智香 | 喜多 望有 |
曜日 | 月 | 金 |
講師名をクリックすると、詳しいプロフィールやインタビューがご覧いただけます。
レッスン形態 | 個人:30分/45分 |
---|---|
月謝 | 個人¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
お問い合わせ
◆音楽教室担当よりひとこと◆
みなさま、こんにちは!島村楽器ららぽーと甲子園店音楽教室担当の橋本です。当店では小さいお子様から大人の方まで幅広い年代の方に楽しんで頂けるコースを複数ご用意しております!初心者の方はもちろん、趣味で楽しみたい方やプロを目指す方もお待ちしております!是非いっしょに音楽を楽しみましょう!
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 ららぽーと甲子園店 |
---|---|
電話番号 | 0798-81-6651 |
担当 | 橋本(はしもと) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。