![*森 智香(もり ともか)担当曜日:月曜日 |*プロフィール| |同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。]]第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。]]卒業時大学推薦によりヤマハ管楽器新人演奏会に出演。]]フルートだけでなくピッコロも専攻する。]]また海外の著名人のレッスンを多数受講、海外で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koshien/wp-content/uploads/sites/148/2016/05/20180709-8ca577b93648b51f25eb85db7ecc39fd.jpg)
森 智香(もり ともか)担当曜日:月曜日
プロフィール |
---|
同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。 第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。 卒業時大学推薦によりヤマハ管楽器新人演奏会に出演。 フルートだけでなくピッコロも専攻する。 また海外の著名人のレッスンを多数受講、海外での演奏経験もあり。 現在は講師を務めながら関西を中心に演奏家としても活動しルミナリエ、ホテル、ショールーム、式典イベントなど様々な所で演奏活動を行う。 |
みなさまへメッセージ |
---|
女性に大人気のキラキラしたフルートで、お好きな曲をわたしと一緒にデュエットしてみませんか?お家に眠っている楽器がある方、ご興味がある方「やってみたい」と思われた時が、はじめ時です!クラッシック音楽はもちろん、ポップス、ジブリ音楽、ディズニー音楽、様々なジャンルをフルートでは演奏が可能ですし、島村楽器では指定のテキストがございませんので、お好きな曲が吹けます♪またわたしのレッスンではストローやヘアゴムなども使い、体の使い方も丁寧にお伝えさせていただきますので、皆さま楽に、楽しく吹かれています。何でもご相談ください。 |
講師演奏動画
➀吹奏楽やオーケストラなどで活躍するフルートの派生楽器「ピッコロ」を使っての演奏動画です。
レッスンではフルートはもちろん、ピッコロのレッスンも可能です!!「出来ないフレーズがある」「指回しが上手くいかない…」等のお悩みもレッスンで解決しますのでお気軽にご相談下さい♪
➁クラシックだけでなく、J-popなど流行りの曲や好きな曲にもチャレンジしていただけます!
森先生個人のYouTubeアカウントもございます
島村楽器のフルートレッスンはここが違う!
★指定のテキストがない!!
★年間40回の充実したレッスン回数
★コンスタントに通って上達できる
★小学生のフルートレッスンも可能
★ピッコロのレッスンもOK!
★講師の紹介が充実しているので事前にどんな先生か知っておける
★専門的に学んできた担当講師と楽器に詳しいスタッフ二人三脚で生徒様の音楽ライフをサポート
フルートレッスンに通うメリット
舌や表情筋が鍛えられる!
タンギング(下を引いて音を出す奏法)で常に舌を使って鍛えているため、活舌がよくなり表情筋も鍛えられ小顔効果も期待できます。
持ち運びがしやすい!
コンパクトな楽器のため女性の方でも楽に持ち運びが可能。
音楽仲間が増える!
フルートアンサンブルや吹奏楽など音楽仲間が増えます!
会員様へのアンケート
実際に森智香先生クラスに通われている生徒様にインタビューしました!
森先生ってどんな先生?
先生がフルートを始めたきっかけは何ですか?
中学校で吹奏楽部に入部したことがきっかけです。
ずばり!!フルートの魅力、好きな所を教えて下さい。
見た目もキラキラしており、優しくきれいな音はもちろんですが、実は力強い音も出すこともでき、たくさんの音色を奏でることができるところ♪
好きな曲・ジャンル・アーティストを教えて下さい。
クラシックはもちろんディズニー音楽なども好きで、よく演奏します。
趣味・特技・マイブームは何ですか?
海外に行くのが好きで、フルートの演奏関係と合わせてよく行きます。外国人の方と会話ができるように、英語が話せるようになることが目標です。
フルートをしていて良かったと思うときはありますか?
生徒様から「本番でうまく演奏ができた」「楽に音が出せるようになった」「フルートで志望校に合格できた」など、わたしのレッスンがその方にプラスになっていると実感できた時です♪
体験レッスンの様子
このように初めての方には息を当てるポジションを指でわかりやすくお伝えします!頭部管が鳴れば組み立てて初めての音にチャレンジ!経験者の方は体験レッスン当日からご希望の曲是非お持ちください!!
レッスン室の様子
普段フルートレッスンを行っているお部屋
※現在、感染症対策としましてビニールカーテンを使用しております。
当教室の感染予防対策につきましてはこちらをご確認ください。
レッスン室には音源再生機器も完備
CD伴奏やカラオケ音源と合わせて演奏することも可能です。
テンポやキィが操作できるので生徒様が吹きたいテンポやキィに合わせることができる優れものです♪
レッスン内容
初めての方
まずは音をしっかり出せるように頭部管で当て所を掴んでいきましょう。次に楽器を組み立てて、正しい姿勢を意識しながら「ソ・ラ・シ」を練習します。実はこの3つの音だけで1曲吹けます!正しい姿勢で吹くと音が鳴らしやすいですし、長時間吹いたとしても疲れないのでメリットだらけです。慣れていきましょう!また楽器の組み立て方から片付け方など基本となる大切な楽器の扱い方についても、丁寧にお伝えさせていただきます。これから楽器はあなたの相棒になります!!大切に扱いましょう!最初が大事なので初めてだからこそ是非レッスンにお越しいただきたいです。
経験者の方
今の状況を丁寧にお伺いし、悩まれていることを解決できるようにレッスンをさせていただきます。
よく相談を受けるのが…「指がまわらない」「音程が合わない」「太い音で音量アップしたい」「腕が痛くなる」などです!
この原因となってしまっているのが、体の力みです。立ち方を意識したり、時にはストローやヘアゴムを使いサポートさせていただきます。力みを取るだけで皆さん劇的に音色が変わられていますよ。余分な力みを取り良い音色を目指しましょう!
主な使用テキスト紹介と使い方♪
島村楽器の特徴として指定のテキストはございません!!!
必要なものだけわたしが責任を持って選ばせていただきます!
フルートの教本はたくさんありますし、オススメの曲集なども生徒様の目標に合わせてご紹介致します。
島村楽器では指定のテキストがない分お好きな曲もたくさん吹いていただけるので吹いてみたい曲、是非教えてください。
わたしのクラスでよく使うテキスト一部紹介させていただきます。
またカラオケやCD伴奏がついている楽譜は先ほど紹介させていただきました機械で合わすことが可能です♪
フルートの特徴として自分で音程を作る楽器ということ、他の方と一緒に演奏しアンサンブルをする機会が多いので相手の音を聴くことがとても大切になってきます。レッスンではその部分もお伝えさせていただきたいです!
アンサンブルが充実するととても楽しいですよ♪
よくある質問
子供の場合は何歳からレッスン可能ですか?
U字管の楽器を持てる7歳頃〜が理想と考えています。手の大きさや体格などにもよりますが120㎝あればU字管を負担なく持てるかと思います!U字管にするだけでこんなにも長さが変わります!成長とともにストレートに移行をします。親子でフルートデュエットができると素敵ですよ♪(U字管も大人用のストレートの楽器と同じ品質なのでご安心ください)
詳しくはこちらをご覧ください!
初級や中級のクラス分けはどのようにされますか?
皆さまの音を聞かせていただいて当社の基準をもとにわたしが責任を持ってクラス分けをさせていただきます。目安として吹奏楽部の2.3年生の先輩や高校生、楽団など経験のある方は中級からのスタートのパターンが多いです。進級制度があるので上のレベルにいけるよう一緒に頑張りましょう♪
吹奏楽部での課題を見てくれますか?またピッコロや特殊管(アルトフルートやバスフルート)のレッスンも可能ですか?
もちろん可能です!わたしのクラスではピッコロ〜低音のバスフルートまで対応致します。大学でピッコロも専攻していた経験と今までフルートオケで全ての特殊管を担当した経験からレッスンをさせていただきます。吹奏楽部ではピッコロも重要なポイントとなりますので安心してお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください!
※特殊管の場合楽器は生徒様ご自身でご用意をお願いしております。
先生のオススメの楽器などはありますか?
もちろんございます。
生徒様のニーズやご予算に合わせてご提案させていただきます。
選定の際は可能な限り立ち合わせていただくので一緒に良い楽器を探しましょう♪
発表会はありますか、出た方が良いですか?
発表会はございます。
目標がありモチベーションも上がるので是非出演していただきたいですが強制ではないので相談しながら決めていきましょう。
また出演していただくことで他の楽器の方とも知り合うことができ音楽仲間ができます。仲間が増えることでアンサンブルの幅も広がりますのでオススメさせていただいています。お友達との参加もオススメです!アンサンブルでうまくハモれるととても楽しいですよ♪
皆さまとお会いできるのを心待ちにしております!!
楽器レンタルございます。
島村楽器の音楽教室に通われている生徒様向けの有料レンタルもございます。すぐに楽器購入が難しい方はぜひこちらもご活用ください。
コース概要
コース名 | フルート |
---|---|
講師 | 森 智香(もり ともか) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|
レッスン時間 | 個人:30分/45分/60分 |
月謝 | ¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | ¥13,200(税込) |
音楽教室に関するお問合せ
店舗名 | 島村楽器ららぽーと甲子園店 →アクセス方法 |
---|---|
電話番号 | 0798-81-6651 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
担当 | 橋本 |
ららぽーと甲子園までのアクセス
お車でお越しのお客様へ
下記駐車場マップの”E”駐車場が当店への最寄駐車場ですので、是非そちらをご利用くださいませ。
駐車場入口は臨港線沿い東入口からお入り頂きますと、E駐車場へと繋がっております。
是非安全運転でお気をつけてお越しくださいませ!
●大阪尼崎方面からお越しのお客様へ
国道43号線を西へ、出屋敷の交差点を左折し、西高洲町の交差点(臨港線)を右折、その後直進。
●阪神高速5号湾岸線からお越しのお客様へ
鳴尾浜の交差点を右折し、最初の交差点を左折、 笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後直進
●神戸方面からお越しのお客様へ
国道43号線を東へ、名神高速西宮ICの交差点を右折し、今津港町交差点(臨港線)を左折、その後直進。
●阪神高速5号湾岸線からお越しのお客様へ
甲子園浜出口を降り、直進。鳴尾浜の交差点を左折し、最初の交差点を左折、笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後進。
駐車場サービスのご案内
島村楽器ららぽーと甲子園店ではお買い上げ¥2,000以上でららぽーと内駐車場が3時間まで無料
¥5,000以上で4時間まで無料となっております。
さらに、ららぽーとのポイントカードをお持ちの方には、最大5時間無料となる駐車場優待サービスも実施しております。
電車でお越しのお客様へ
阪神電車をご利用の場合
阪神電車「甲子園駅」東改札口より徒歩5分
大阪「難波」駅から「甲子園」駅へ20分 (快速急行利用)
阪神「梅田」駅から「甲子園」駅へ12分 (特急・直通特急利用)
阪神「神戸三宮」駅から「甲子園」駅へ18分 (特急・直通特急利用)
阪急電車をご利用の場合
「西宮北口」駅より「今津」駅で阪神電車本線乗り換え、阪神「甲子園」駅へ6分
<img src="/cms/media/169/20170421-trainacces.png" alt="アクセス"
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。