【11月26日】 OPEN MIC CLUB 甲子園店 サークル活動報告~Vol.15~

ららぽーと甲子園店

ららぽーと甲子園店店舗記事一覧

2021年12月03日

サークル担当の和田です!! 11月26日(金)に開催された「OPEN MIC CLUB」のサークル活動をレポートします! *甲子園店「OPEN MIC CLUB」は私が担当しています! |*和田(正面)| |アコースティックギター・担当| *「OPEN MIC CLUB」って何?という方はこちら 「 […]

OPEN MIC CLUBバナー

サークル担当の和田です!!

11月26日(金)に開催された「OPEN MIC CLUB」のサークル活動をレポートします!


甲子園店「OPEN MIC CLUB」は私が担当しています!

和田(正面)
アコースティックギター・担当

「OPEN MIC CLUB」って何?という方はこちら

「OPEN MIC CLUB」とは、みんなで楽しく音楽を演奏し、1つの曲を完成させていこうというサークル活動です。
詳しくはこちらをご覧ください。

このイベントは手慣れの方もちろん、演奏に自信が無いという方もどんな方でもご参加頂けるので安心してくださいね!私たちスタッフがしっかりサポートします!

みんなで歌う!色んな楽器に挑戦する!「OPEN MIC CLUB」

遅くなりました!11/26(金)オープンマイククラブのレポートです!


この日の課題曲は……

尾崎豊の「I Love You...」でした!

言わずもがな、どの時代にも受け継がれている名曲です!!

今回は、お久しぶりのこじまるさん、たむらさん、小吉さん、そしてお初参加のにしさんにご参加していただきました!!!

皆さまお忙しい時間を縫ってありがとうございます!!!


皆さまイベント開始の30分前からお越しいただき、たのしく会話や曲を予習しておられました!お久しぶりの方や初めての方もいらっしゃいましたのでこの時間があるだけで少し打ち解けて安心できますね♪

☆オープンマイククラブは30分前からスタジオを空けていますので曲の予習や準備などにもお使いいただけます(^^♪

まずは演奏してみよう!

たむらさんはボーカル、こじまるさん、小吉さん、にしさんはアコギでの参加です!

しんみりしたバラードということもあり、Aメロとサビでの抑揚がとてもポイントとなりますが

たむらさんの歌声がとても曲調に合っており皆さん自然と強弱をつけられていました...!!

キーが少し低いかな?と細かいところに注目してくれたにしさんが、キーを1こ高くしてみようとご提案してくださいました。

そして今回はにしさんがボーカルに挑戦です!

にしさんの歌声は優しくも迫力がありのびやかでした♪

そしてそして、和田がカホンをしていたのですが、楽しそうだからカホン挑戦してみたい!とたむらさん初挑戦!!!

正確にリズムをきざめていて、上出来でした!!!

小吉さんはアコギからエレキでしっとりアルペジオを弾いてくれました!

終わったあと、『とても歌いやすかったよ!このキーでもう一度歌ってみて!』とたむらさんに言って下さりたむらさんも1キー上げで挑戦!

先程よりも声を出しやすくなったのか、本領発揮されていました!!!

ラストテイク!

こじまるさんもずっとアコギで参加されていましたが、次ボーカル僕やろうかなあと自ら挙手してくださりボーカルに挑戦!

徐々に慣れてきたのもあり皆さん自らパートチェンジに挙手してくださりとても嬉しかったです!!!



集合写真

楽器数が多い楽曲ではありませんでしたが、アコギの中でもそれぞれの役割を考えたり、パートチェンジをより行いとても楽しい回になりました!

ご参加いただいた、こじまるさん、にしさん、たむらさん、小吉さん、本当にありがとうございました!

どなたでも気軽に参加できるので、何か質問などあればお店やお電話でもお受けいたします♪

そして下記日程・課題曲をチェック!!

皆さまのご参加をお待ちしております!

次回開催日 1月28日(金)18:30-19:30
演奏曲目 まちがいさがし「菅田将暉」
参加料金 各回¥550(税込)

参加する前に「Q&A」!

Q.まったくの初心者ですが大丈夫ですか?
A.大丈夫です!これから楽器を始めたい方も気軽に参加してもらえるサークルです。スタッフも一緒にいるのでサポートさせていただきます。
Q.触ったことがない楽器にも挑戦したいです!
A.ぜひ挑戦してみましょう!OPEN MIC CLUBでは「チャレンジ枠」という挑戦してみたい方の為の枠がございます。本番までの練習期間中に難しいことがあればスタッフがアドバイスやサポート致しますので、気軽に挑戦してみてください!
Q.「チャレンジ枠」で挑戦したい楽器は買わないとダメですか?
A.挑戦していただく為の楽器は、当店で貸し出しできる楽器をご用意しておりますのでご安心ください。ギター、シンセ、カホンなど種類は豊富ですが、開催店舗によって用意してある楽器の種類や数が違います。詳しくは担当スタッフにお問い合わせください。
Q.自分の楽器は持ち込めますか?曲毎に楽器を変えてもいいのでしょうか?
A.もちろん、ご自身の楽器をお持ちいただいて構いません。ギターなど何本かお持ちの方は、曲毎にお持ちいただくギターを変えていただいてもOKです。もし思い入れやお気に入りの楽器であれば「私のお気に入り楽器」のコーナーでもぜひご紹介させてください!

「自分も一緒に演奏してみたい!」「次回は参加してみようかな?」と思ったら、まずはお店に来てもらえれば担当の和田がご説明します!
また「お店になかなか行けない・・・」という方は、お電話でもご説明させていただいておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!♪

電話をかける


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。