![CONTENTS初心者の方も、未経験者の方も大歓迎!講師紹介どんなレッスンをするの?レッスン料金(月謝)何歳から始められる?体験レッスン初心者の方も、未経験者の方も大歓迎! 楽しみながら「フルート」を演奏してみませんか? 島村楽器のレッスンは、生徒様一人一人に合わせてレッスンを行う「オーダーメイドレ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koshien/wp-content/uploads/sites/148/2023/02/20230222-55564840f37f316048db53b8f882c6de.jpeg)
初心者の方も、未経験者の方も大歓迎!
楽しみながら「フルート」を演奏してみませんか?
島村楽器のレッスンは、生徒様一人一人に合わせてレッスンを行う「オーダーメイドレッスン」!
決まったカリキュラムのご用意はなく、生徒様のご要望に合わせたレッスンを実施いたします。
初心者の方は楽しんで演奏をしてもらえるように、経験者の方はさらにレベルアップができるようなレッスンをいたします。
講師紹介

森 智香(もり ともか)
同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。
第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
卒業時大学推薦によりヤマハ管楽器新人演奏会に出演。
また海外の著名人のレッスンを多数受講、海外での演奏経験もあり。
現在は講師を務めながら関西を中心に演奏家としても活動し、イベントやコンサート等で演奏活動を行う。
島村楽器ららぽーと甲子園店では月曜日にレッスン実施しております!
どんなレッスンをするの?
初心者の方には…
①頭部管で音を出す練習
初めての方はまず、頭部管で音を出せるように練習をします。
穴を半分くらい下唇で塞いで、穴の一番外側に当てるように吹いてみましょう。

②楽器を組み立てて正しい姿勢で構える
ここで最も大切なのが、左手の構え方です。
ポイントは左手の人差し指を少し曲げると安定して持つこと!
(体格など人によって様々なので、その方にベストな構え方をお伝えいたします。)
正しい姿勢が決まれば「ソ・ラ・シ」のから吹いてみましょう♪

③曲にチャレンジ!
正しい構え方が決まれば、いよいよ曲のチャレンジをしていきます。
「ソ・ラ・シ」の音が出たら、曲のフレーズが一部吹くことができます。
経験者の方には…
①どのくらいのご経験をお持ちか確認
今までのご経験などをヒヤリングし、実際に演奏をきかせていただきます。
当教室では指定のテキストやカリキュラムはございませんので、生徒様にとって最適なレッスンプランを一緒に相談しながら立てていきます。
②苦手なポイントのアドバイスなど
《例:速い指回しができない》
原因が指にあるとは限りません!
わたしのレッスンではその原因をきちんと突き止め、アドバイスをさせていただきます。
息がきちんと吐けていなかったり、フレーズの取り方が原因になっているケースが多いです。
ここで大事なのが、なぜ息が吐けてないのか...などを深く見ていくことです。
原因を突き止めて、生徒さまにあったアドバイスを致します。
《例:音程が合わない、良い音色がでない》
正しい音程=良い音色ですので、まずはチューニングがきちんとあっているかをチェックします。
頭部管を抜きすぎたり、入れすぎたりしていませんか?
チューニングはただ音程をチェックするだけではありません。
楽器が一番響く長さまで頭部管を抜いていくことが大切なので、正しい音程、且つよく響く長さか、などを一緒に確認し、まずベースを固めていきます。
よく響く長さにしておくことで、良い音色につながっていきます。
またその上でブレス、姿勢、タンギングなど他の部分に問題がないかを見て解決に導きます。

③より演奏を魅力的にするためのアドバイス
より魅力的な演奏をするには、上記に記載した部分も大切ですが、力を抜いてリラックスをして演奏をすることが最重要です。
レッスンでは身体の使い方を特に力を入れて、アドバイスをさせていただきます。
生徒様、お一人お一人にあった、構え方、息をあてるポジションなど必ずございます。
自分に合った演奏方法が確立できれば、より魅力的な演奏が可能になります。
ぜひわたしと一緒に、探していきましょう!

レッスン料金(月謝)
個人レッスンのみ
※下記金額に運営管理費1,650円(税込)が加算されます。
1レッスン45分、60分のレッスンもございます。ご料金はそれぞれお問い合わせ下さいませ。
初級30分 | 中級30分 | 準上級30分 | 上級30分 |
---|---|---|---|
9,900円(税込) | 11,000円(税込) | 12,100円(税込) | 13,200円(税込) |
クラスの目安
- 初級:フルートの構え方やアンブシュア等、基礎の取得が中心のレッスンです。しっかりした音が出せることを目指します。
- 中級:全音域の音階を取得し、正しい指使いで美しい音が出せるようにします。同時に表現力も身に付けます。
- 準上級:美しい音色と正しい音程で基礎を仕上げ、ダブルタンギングやヴィブラート等の技術を取得しレパートリーを増やします。
- 上級:身につけた技術を応用し、より難易度の高いレパートリー曲にも挑戦します。
何歳から始められる?
中学・高校の吹奏楽部で始める方も多いフルートですが、実はもっと小さいお子さんから始める事ができます!
お子様の成長によっても違いがあるため、一概には言えませんが、小学校低学年(7歳頃)からレッスンに通う事が可能です。年齢よりも大事なのが「身長」です。横に長いフルートを持つためには、ある程度の身長が必要になってきます。通常のフルートは130cm以上が目安ですが、【U字管】というお子様向けのフルートを使用する事で、120cmくらいの身長から吹く事ができるようになります。

体験レッスン

ご入会を検討されている方向けに「体験レッスン」もございます。
(実際に通える曜日・お時間でのご受講をお願いしております。)
ご受講いただける詳細な空き枠のご案内は、スタッフからお伝えさせていただきますので、お電話もしくは店頭にてお尋ねくださいませ。
楽器をお持ちでない方でも備品のご用意がございますのでご安心くださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【大人のための予約制ピアノ教室】いつか弾きたいを「今」かなえよう!(西宮市・芦屋市・尼崎市・大阪市)駐車場あり!
ららぽーと甲子園店
-
【大人のための予約制ピアノ教室】「今日」からはじめる『保育士試験実技対策』
ららぽーと甲子園店
-
【大人のための予約制ピアノ教室】「保育士」と「保育士を目指している方」のためのピアノレッスン
ららぽーと甲子園店
-
1日完結型サックスアンサンブルレッスン1DAY SAX ENSEMBLE Vol.2 実施しました!
ららぽーと甲子園店
-
【大人のための予約制サックス教室】やってみたい・上手くなりたいが叶うサックス教室(西宮市・芦屋市・尼崎市・大阪市)駐車場完備
ららぽーと甲子園店
-
1日でサックスアンサンブルに挑戦! 1DAY SAX ENSEMBLE
ららぽーと甲子園店