![セミナー概要 近年、電子ピアノの機能向上、住宅環境、生活環境の変化により、電子ピアノで練習をされている生徒さんがたくさんいらっしゃいます。先生方の生徒様のなかにもいらっしゃるのではないでしょうか? 「レッスンではアコースティックピアノを、家では電子ピアノを弾くのでその違いに戸惑う」 「レッスン中には […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koshien/wp-content/uploads/sites/148/2023/12/20231217-stc.jpg)

セミナー概要
近年、電子ピアノの機能向上、住宅環境、生活環境の変化により、電子ピアノで練習をされている生徒さんがたくさんいらっしゃいます。先生方の生徒様のなかにもいらっしゃるのではないでしょうか?
「レッスンではアコースティックピアノを、家では電子ピアノを弾くのでその違いに戸惑う」
「レッスン中には上手に弾けていたのに、1週間後また教え直し・・・」
などなど私たちもピアノ講師様よりよくお伺いします。
そこで、指導者の皆様に電子ピアノの正しい知識を知っていただき、このような生徒様に対しての向き合い方、気を付けて指導するポイント、電子ピアノのレッスン活用方法など、笹田先生からお話をいただきます。もちろん質疑応答もお答えしつつ、日ごろのお悩みや疑問を解決していただく場としてピアノの先生を対象としたセミナーになっております。笹田先生と一緒に電子ピアノとレッスンについて考えてみませんか?
講師 笹田 優美 (音楽教育家)

プロフィール笹田 優美 (音楽教育家)
国立音楽大学音楽学部教育音楽科(第Ⅰ類)卒業。ピアノを小泉欣子、声楽を秋山恵美子に師事。在学中よりローランドのデモンストレーターとして活動。大学卒業後は高校教師(音楽科)を経て、クラッシク、ポピュラー・ピアノ担当として後進の育成にあたる。
現在は、自宅教室MUSIC OASISVERDEを主宰。レッスンや執筆活動(Roland Webや会員用専門誌、音楽専門誌ムジカノーヴァなど)の他、ローランド・ミュージック・スクールの幼児教育教材開発、コースコーディネート、および全国各地にて指導者向けセミナーを行う一方、コミュニティFMの生放送DJや音楽番組の企画・制作、音楽会ナビゲーターなどでも活躍中。
開催日 | 2024年1月24日(水) |
---|---|
時間 | 11:00~13:00 |
定員 | 20名 |
料金 | 無料 (要予約) |
開催場所 | 島村楽器ららぽーと甲子園店イベントスペース |
店頭またはお電話でのお問い合わせお待ちしております!
STC会員とは
STC(シマムラティーチャーズサークル)とは、音楽指導者向け情報ネットワークです。
音楽指導に携わる方や音楽を専攻されている学生の為の音楽指導に関する講座をはじめ、様々なサポート・サービスと会員特典を展開しています。メール・SNSなどで情報配信いたします。また楽譜や発表会の記念品購入時に全国の島村楽器で10%割引が適用されます。
お問い合わせ
店舗名 | ららぽーと甲子園店 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00~20:00 祝日 10:00~21:00 |
電話番号 | 0798-81-6651 |
担当 | 平田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。