![*蛭子 瑠里(えびす るり) 担当曜日:土曜日 *講師プロフィール 神戸女学院大学音楽学部卒業。桐朋学園大学院大学音楽研究科演奏専攻(修士課程)修了。第12回ヤマハヤングピアニスト神戸店大会にて金賞受賞。第 20 回日本クラシック音楽コンクール大学生部門入選。 モーツァルト作曲ピアノ協奏曲第20番を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koshien/wp-content/uploads/sites/148/2018/04/20180709-9d281a6e6fa35a5473ececdcbb69c669.jpg)
蛭子 瑠里(えびす るり) 担当曜日:土曜日
講師プロフィール
神戸女学院大学音楽学部卒業。桐朋学園大学院大学音楽研究科演奏専攻(修士課程)修了。第12回ヤマハヤングピアニスト神戸店大会にて金賞受賞。第 20 回日本クラシック音楽コンクール大学生部門入選。 モーツァルト作曲ピアノ協奏曲第20番を桐朋オーケストラ・アカデミーと共演。大学在学中より室内楽、弦楽器の伴奏を始め、器楽の伴奏者として多数のコンクールやコンサート、セミナーに出演している。
現在、神戸女子短期大学 幼児教育学科 非常勤講師。
初めての方、経験者の方、楽しくピアノを弾きたい方、本格的に弾きたい方まで、保育士の方や教職を目指されている方の希望に沿ったレッスンを致します。皆さんにピアノを弾く楽しさを感じてもらえるレッスンをしております。皆さんの夢や目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!
蛭子先生ってどんな先生?
①ピアノを始めたきっかけは何ですか?
祖母の勧めでピアノを始めました。
②ピアノの魅力・好きなところを紹介してください。
ピアノは自分の気持ちや考えていることを素直に音に表現できるところです。
③好きな曲・アーティストを教えてください。
主にクラシックですが、ポップスやロックなどオールマイティーです。
④趣味・特技・マイブームは何ですか?
趣味はスポーツ観戦です。特に野球は、プロ野球からメジャーリーグと毎日テレビや動画を観たり、観戦しに行ったりします。
⑤ピアノをしてて良かったなと思う時はいつですか?
自信ついたことです。そして、諦めずに物事を粘りやり通す力がつきました。
⑥レッスンで気をつけていること・工夫していることは何ですか?
レッスンでは、生徒、一人一人の意見や考えを尊重し、レッスンをしています。この曲が弾きたいや楽器についても疑問や興味があることなど、お話しやすい雰囲気を作りを心がけています。
⑦全くの初心者でもはじめられますか?
初心者の方、大歓迎です!
⑧ピアノに興味を持っている方、始めようか迷っている方にメッセージをお願いします!
まずは、体験に気軽にいらしてみて下さい。最初は、難しくてと大丈夫かな・・と思ってしまうかもしれませんが、始める見ると、音楽の世界がガラッと変わります。是非、私にピアノの楽しさを知るお手伝いをさせていただけたらと思います!
コース概要
コース名 | ピアノ |
---|---|
講師 | 蛭子 瑠里(えびす るり) |
開講曜日 | 土 |
レッスン形態 | 個人/30分/45分/60分 |
月謝 | 個人¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥13.200(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 ららぽーと甲子園店 |
---|---|
電話番号 | 0798-81-6651 |
音楽教室担当 | 橋本(はしもと) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。