![*Guitar Magazine10月号入荷のご案内 **内容 ***特集:NeoSoul 2019 SNS時代を軽やかに生き抜く ネオソウル・ギターとは? 今月の特集テーマである"ネオソウル・ギター"とは、ここ最近、YouTubeやSNSなどネット界隈で見かけるようになった言葉である。試しに"Ne […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kokura/wp-content/uploads/sites/68/2019/09/20190916-31c3ad15976b1b0aee1b8d72ec8fe56d.png)
Guitar Magazine10月号入荷のご案内
内容
特集:NeoSoul 2019
SNS時代を軽やかに生き抜く
ネオソウル・ギターとは?
今月の特集テーマである"ネオソウル・ギター"とは、ここ最近、YouTubeやSNSなどネット界隈で見かけるようになった言葉である。試しに"Neo Soul Guitar"と検索してみてほしい。国内外を問わず、多くのギター演奏動画がヒットするはずだ。それらの多くはコードとメロディを1本で表現するソロ・ギター、もしくはトラックをバックにソロをとっており、音色はクリーンが主体。やや複雑なコード・ヴォイシングを用い、ヒップホップやR&B由来のビート感という共通点も見受けられる。この手法自体はほかの楽器でも以前からあるだろうが、気づけばある固有のギター・スタイルを示す言葉になっているらしいのだ。一体、"ネオソウル・ギター"なるものはいつ生まれ、どんな音楽的背景をもつのか?そもそもネオソウルとはシンガー主体のR&B派生ジャンルでは? そんなギター界のトレンドに潜む謎を追うのが、本特集の大まかな主旨である。特集は大きく分けて2つ。前半部は先端シーンで活躍する若手ギタリストたちのインタビュー集で、彼らは本来的な"ネオソウル"の影響と発展という意味でも、避けて通れない存在だろう。トム・ミッシュ、アイザイア・シャーキー、スティーヴ・レイシーなど、新世代のスターである。おそらくSNS系ギタリストの目指す先であろう彼らは、この現象をどうとらえているのか?そして、後半部では冒頭に述べたネットの世界へ取材班がダイブ。YouTubeやインスタグラムなどを主戦場としたSNS系ギタリストたちに、一連のムーブメントの発端を聞いてみた。果たしてネオソウル・ギターは一過性のブームか?新時代の幕開けか?当事者たちの証言で構成する、現代エレキ・ギターの最新事情をとくとご覧あれ。
その他、今月号も各種インタビュー等盛りだくさんの内容です!
詳しくはコチラをご覧ください!
タイトル | 販売価格(税込) |
---|---|
Guitar Magazine10月号 | ¥838 |
※2019年10月からの消費税率変更に伴い
消費税率10%の税込み価格で表記しています。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 小倉リバーウォーク店 |
---|---|
電話番号 | 093-583-7720 |
担当 | 宮嶋(みやじま) |
Twitter開設致しました。
小倉店の最新情報をお届け!!
Twitterアカウントは@shima_kokuraと、なっています!!
是非フォローしてください!!
音楽をもっと楽しみたい方へ
音楽教室無料体験レッスン随時受付中!
カテゴリ別リンク
商品情報
リハーサルスタジオ
音楽教室
その他・お知らせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。