![**ちょっと風変わりなシンセサイザーが国分寺店に登場! ***ラインナップ *Mellotron M4000D [!!数々の名曲で使用された唯一無二のメロトロンサウンド!!] |ブランド|型番|価格| |Mellotron|M4000D|[!¥407,440(税込)!]| 数多の楽曲で使用されたMe […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/wp-content/uploads/sites/188/2021/07/20210817-dsc00422-2-scaled.jpg)
ちょっと風変わりなシンセサイザーが国分寺店に登場!
ラインナップ
Mellotron M4000D
数々の名曲で使用された唯一無二のメロトロンサウンド
ブランド | 型番 | 価格 |
Mellotron | M4000D | ¥407,440(税込) |
数多の楽曲で使用されたMellotronの最新verです。Mellotron社が所有するマスターテープのコレクションから伝説のサウンド100音色収録されています。全てのキーから非圧縮 24bit で丁寧にサンプリングされており、ループを組まずに7.5~9.0秒のオーディオで収録されているため本物と同じ感覚で弾けるサウンドになっているかと思います。
クラシックな風貌と仕様
テープ式のメロトロンの様な風合いのクラシカルな木製ボディと木製鍵盤を採用しており、渋くてカッコイイです!
また鍵盤にはポリフォニック・アフタータッチ対応で、演奏中に鍵盤を押し込む事により意図的にワウ&フラッター現象や音量変化を再現することが可能です。
さらに一般的なサンプル・プレイバック方式のシンセサイザーやサンプラーとは異なる特長的な「メロトロンらしい」表現を可能にするリワインド機能を搭載。これはテープ方式のMellotronやChamberlinのキーオフ時に発生するテープの巻き戻しのメカをシミュレートする機能で、 例えば5秒ほどキーを演奏した後に一瞬手を離し、再度同じキーを押すとサンプルが先頭からではなく途中から再生されます。この機能により、あたかもテープ方式で演奏しているかのようなリアルなフィーリングを得ることができ、単純にMellotronの音色をサンプリングしただけのサンプラー等とは比べものにならないほどのリアリティが感じられます。
Mellotron Micro
ライブでも大活躍!持ち運びも簡単
ブランド | 型番 | 価格 |
Mellotron | Mellotron Micro | ¥153,890(税込) |
上記のMellotron M4000Dのマイクロ・バージョンです。M4000Dへ搭載された100音色、優れた操作性をもつコントロールパネルはそのままに、2オクターブの標準サイズ鍵盤を搭載し本体の大きさと重さを極限までサイズダウンした"Micro"バージョンです。
M4000Dがテープ式のメロトロンの様な風合いのクラシカルな木製ボディと木製鍵盤を採用していたのに対し、Mellotron Microは頑丈で軽量なアルミ製ボディとイタリアのFatar製鍵盤を採用し可搬性に優れた設計となっています。ステージ上で一際目を引く真っ白で小さなボディ、Mellotron社による高品位な"本物の"サウンドにオーディエンスは釘付けになるでしょう。
Sequential Pro3SE
Sequentialの王道シンセベース
ブランド | 型番 | 価格 |
Sequential | Pro3SE | ¥296,900(税込) |
SEQUENTIAL シンセの中でも伝説的なモノシンセにつけられる「PRO」の名を冠した PRO3。王道のベース・リードサウンドからモダンなデジタルサウンドまで様々な音色を作れるハイブリッドシンセです。
三種類のフィルター
一つに先々代の「PRO1」から引き継がれている柔らかくファットなサウンドのフィルター。二つ目に低音のパンチ感のあるサウンドを生み出すMOOG風フィルター。三つ目に音を違うベクトルで脚色してくれるであろう Oberheim 風フィルターとキャラクターが異なる三つのフィルターを搭載することによって面白いサウンドを生み出します。
Modal Cobalt8
コンパクトな新進気鋭バーチャルアナログシンセ
ブランド | 型番 | 価格 |
Modal | Cobalt8 | ¥96,700(税込) |
最大4基のオシレーターを搭載した2つの独立したオシレーター・グループは、それぞれがパワフルなバーチャル・アナログの良さを生み出すだけでなく、これまでの他のシンセサイザーにはない、シンク、リング・モジュレーター、ウェーブフォーム・モーフィングなど、34種類のユニークで複雑なアルゴリズムが用意されており、新世代のシンセ・サウンドの創造的な選択肢を増やしています。各アルゴリズムには、特定のアルゴリズムやキャラクターに合わせて選択された使いやすい一対のコントロールが用意されており、従来の複雑なオシレーターのモジュレーションの設定やその操作をスムーズに行うことができます
Modal Argon8 X
新世代ウェーブテーブルシンセ
ブランド | 型番 | 価格 |
Modal | Argon8 X | ¥112,900(税込) |
最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザーで、90年代j-pop(〇室的な)サウンドからEDMまで幅広い音作りが可能です。
ウェーブテーブル・モディファイアによる波形の再描画、連続可変が可能なフィルター、3系統を同時使用できるエフェクトなど他のシンセでは搭載していない様な面白い機能も満載です。
鍵盤はFATAR製で、アフタータッチ機能も搭載しており、弾きやすいうえに扱いやすい鍵盤になっていると思います。
DATO DUO
誰でも楽しめる新感覚シンセサイザー
ブランド | 型番 | 価格 |
DATO | DUO | ¥45,732(税込) |
DUOはシンセサイザー側とシーケンサー側の2つのパネルを2人でさわって、いっしょに音楽を演奏して遊べるシンセサイザーです。公式で対象年齢が3歳~99歳と言われているように誰でもどんな世代の方でも楽しめる作りになってます。SYNC入出力端子やMIDI端子も付いている為、他のガジェットシンセなどと組み合わせて自動演奏を拡張していくなどの楽しみ方もできます。
シンセサイザー担当 横尾(よこお)
MellotronやMoogなどちょっと個性的な楽器が好きです。店頭で面白い楽器・音楽の話が出来ればと思います。
国分寺店のシンセのラインナップは種類が豊富という訳ではありませんが、あまり見かけない様なシンセもあるので、よろしければお立ち寄りください。
店舗情報
島村楽器セレオ国分寺店
- 国分寺駅から徒歩0分!駅直結のビル【セレオ国分寺】の8階にあります。初めての方でもご安心!経験豊富なスタッフがご案内いたします!買取・下取の他、音楽教室や練習室の併設、修理やカスタマイズのご相談などもやっていますので、お気軽にご相談ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。