![*K.Yairiフェア開催中 K.yairiフェアを開催しております。 k.yairiのギターを多く展示させていただいておりますので、 こだわり抜かれた日本の伝統あるk.yairiギターを実際に触って音を感じて下さい。 *K,yairiギターとは [http://www.yairi.co.jp/:: […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/wp-content/uploads/sites/188/2020/12/20201216-k-yairi-logo.jpg)
K.Yairiフェア開催中
K.yairiフェアを開催しております。
k.yairiのギターを多く展示させていただいておりますので、
こだわり抜かれた日本の伝統あるk.yairiギターを実際に触って音を感じて下さい。
K,yairiギターとは
ヤイリギターの歴史は1935年、創業者の矢入儀市が木製楽器製作を手がける「矢入楽器製作所」を起こしたことに始まります。しかし、ほどなく第二次世界大戦が始まり、楽器の需要はほとんど皆無に。矢入楽器製作所は砲弾を収める木箱など、木製品であれば仕事を選ばず何でも作っていました。
転機が訪れたのは、2代目の矢入一男が入社した頃。一男は、取引先の知人から聞いた「これからは日本もギターを作って売る時代になる」という言葉に大きな未来を感じ、単身アメリカへ。本場のギター作りを学び、帰国後、1965年に「ヤイリギター」を設立します。メイド・イン・ジャパンのギターブランド「K.YAIRI」が誕生した瞬間でした。
私たちが作りたいのは、世代を超えてずっと愛され続けるギター。年月を重ねても色あせないデザイン、使い込むほどに深みが増す音色・・・。そんな1本をプレイヤーの方に手にしていただくために、材料である天然木の品質にこだわり、30人ほどのクラフトマンによる多種少量の手工生産というスタイルを1970年代から守っています。1日に生産できるのは20本程度。「small beautiful」をポリシーに掲げ、機会あるごとに「後世にまで残るのは本物のみ」と語っていた矢入一男は2014年3月に惜しまれつつ永眠しましたが、その志と職人技は、工房を守る職人たちに確実に受け継がれています。
ラインナップ
SJ-1D (NT)
島村楽器とヤイリのコラボモデルです!生産完了品なのでお求めの際はお早めに!
型名 | 価格(税込) |
SJ-1D | ¥168,300 |
SL-OV2(VBB)
色褪せた雰囲気を持つブラックです!
型名 | 価格(税込) |
SL-OV2 | ¥122,100 |
SL-RO1 (VS)
ベストセラーモデル「SL-MA1」が新しくなって帰ってきた!
型名 | 価格(税込) |
SL-RO1 | ¥ 169,900 |
SO-OV2 (VSB)
小ぶりなボディに確かな品質をありったけ詰め込んだ島村楽器とK.Yairiのコラボモデル!
型名 | 価格(税込) |
SL-RO1 | ¥101,640 |
SRF-MA1 (VS)
K.yairiと島村楽器コラボレーションモデルが傷有の為5%OFF!
型名 | 価格(税込) |
SRF-MA1 | ¥144,210 |
SWY-RO1 (BSB)
【サイドに傷有の為5%OFFです!】ピックアップ搭載!高級感溢れるブラックなボディが特徴的!
型名 | 価格(税込) |
SWY-RO1 | ¥210,900 |
ここに無いギターのお問い合わせも承っております。
修理、お取寄せ、ピックアップの取り付けも受け付けております。
お気軽にお電話して下さい。
アコースティックギター担当 西村(にしむら)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。