![***エフェクター総合ページは[https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/guitar-bass-ukulele/20190530/3106::title=コチラ]をクリック!! *MXR ( エムエックスアール ) / M169 Carbon Copy […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/wp-content/uploads/sites/188/2019/06/20190621-90d6da7f-c02e-4d50-b724-0c741b7641a7.jpeg)
エフェクター総合ページはコチラをクリック!!
MXR ( エムエックスアール ) / M169 Carbon Copy Analog Delay!!
商品紹介
大定番のコンパクトディレイ入荷いたしました!
エコー音と原音の比率を決めるMIX、エコーのリピート量を決めるREGENとディレイ・タイムを調整するDELAYの3つのツマミで音を作るMXRらしい非常にシンプルな構造です。
しかし、このペダルの最大の特徴といっても過言ではないのがMODのスイッチです。
MODスイッチは本物のテープエコーの揺れ感を絶妙なバランスで再現しています。
MXRのこだわりが見られる1台となっておいります!
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
MXR | M169 Carbon Copy Analog Delay! | 19,872 |
【スペック】
●コントロール:DELAY、MIX、REGEN(以上ノブ)、MOD(スイッチ)、モジュレーションWIDTH、モジュレーションSPEED(以上内部基板トリム)
●ディレイ・タイム:20〜600msec
●モジュレーション・スピード:0.2〜2.2Hz
●入力インピーダンス:1MΩ
●出力インピーダンス:1kΩ
●最大入力レベル:+5dBV
●最大出力レベル:+8dBV
●バイパス:トゥルー・ハードワイヤ
●消費電流:26mA/MAX
●電源:9V DC
●サイズ:112(D)×60(W)×34(H)mm
●重量:410g
担当スタッフコメント
音像は綺麗で温かみがあり、最長600msまでディレイタイムを決められるので、音作りの幅は広いです。
私は若干ショートディレイにし、MIXとRegenを調整する事により、温かみを利用してリバーブのような効果で使用するのも、オススメです。
更にテープエコーのサチュレーション効果みたいなModスイッチも圧巻です。
値段もアナログディレイとしてはお手頃で、お一つ持っておいて損はないと思います。
エフェクターは随時更新致します!
まだまだ紹介しきれないほど、お店にはエフェクターがございますので
ぜひお店に来て、自分の耳で様々なサウンド体験してみて下さい!
分からないことや、他にもご相談のりますよ!
エフェクター担当 西村(にしむら)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。