![2022年12月11日(日)デジタル管楽器サークルを開催しました! みなさんこんにちは!BUNJIデジタル管楽器サークル担当の亀子(かめこ)です!今回は2022年12月開催のサークルの様子をお届けいたします♪ CONTENTSBUNJIデジタル管楽器サークルとは??活動内容参加はこちらから!デジタル […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/wp-content/uploads/sites/188/2022/05/20220527-20211130-5c5701694c42ed18e741f21dab1cec38.png)
2022年12月11日(日)デジタル管楽器サークルを開催しました!
みなさんこんにちは!
BUNJIデジタル管楽器サークル担当の亀子(かめこ)です!
今回は2022年12月開催のサークルの様子をお届けいたします♪
BUNJIデジタル管楽器サークルとは??
エアロフォンやウィンドシンセなどに興味のある方いませんか?このサークルは、そんなこれから始めてみたい人やすでに経験のある方など、デジタル管楽器を楽しみたいと思っている人たちで集まって、みんなでアンサンブルを楽しみましょう!ということをコンセプトに活動を行っていきます。年齢や演奏レベルは問いません!楽器を演奏する楽しさを共有できれば嬉しいです♪
活動内容
今回は「すてきなホリデイ/竹内まりや」を題材に活動しました!
「すてきなホリデイ」は毎年クリスマスの時期になると流れ始めるケンタッキーのCMソングです!
前回の活動で楽譜を配って、今回初めての合わせをしました♪

今回はお二人にご参加いただきました!!
5重奏用の楽譜を使用し、集まった1番パート・3番パート・5番パートで合わせました!
初めての合わせである今回は、個人練習の時間を設けたり、何度か区切っての練習・・・。とにかく慣れることに重視しました!
1番パートはエアロフォンのAE-20でトランペットの音色
3番パートはYAMAHAのYDS-150でホルンの音色
5番パートはエアロフォンのAE-10でチューバの音色に設定をして合わせました!
サックスサロン会員様でもある参加者のお二人は、1時間の中でちゃんと形にしていて素晴らしかった・・・!
最後はメトロノームなしで合わせることに成功!クリスマスを感じられました~👏
5パート揃って、金管5重奏の形でやれるまで続けてみよう!ということで、極め中の「エトピリカ」と共に引き続き練習を続けていく予定です♪

参加はこちらから!
デジタル管楽器 音楽教室も開講しております♪
担当インスタラクター
小松 友子(こまつ ともこ)

デジタル管楽器は楽器が初めての方でも手軽に始められます♪
操作・演奏方法はもちろん楽譜の読み方も一から丁寧にレッスン致します。また基礎練習や、お好きな曲、アンサンブルなどご要望に合わせてレッスンを行っておりますのでお気軽にご相談ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【国分寺店 サークルレポート】第2回デジタル管楽器サークル クリスマスミニコンサートを開催しました!!
セレオ国分寺店
-
【サークルレポート】2024年9月15日(日)デジタル管楽器サークルを開催しました!
セレオ国分寺店
-
【国分寺店 サークルレポート】第1回デジタル管楽器サークルオータムミニコンサート開催しました!!
セレオ国分寺店
-
【サークルレポート】2023年9月17日(日)デジタル管楽器サークルを開催しました!
セレオ国分寺店
-
【サークルレポート】2023年5月7日(日)デジタル管楽器サークルを開催しました!
セレオ国分寺店
-
【サークルレポート】2023年1月19日(日)デジタル管楽器サークルを開催しました!
セレオ国分寺店