![*ご好評につき希少となっているHISTORY期間限定ですべてお試しいただけます! **演奏者の事を考え進化し続けているブランド ヒストリーの魅力として、まず弾きやすく解像度の高い綺麗な音です。 それも、時代とともに新しい技術や求めれれるものの変化によって、良くもあり悪くもなると思います。 「生鳴り重 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/wp-content/uploads/sites/188/2021/01/20210105-7b6d18d3-704e-409c-88bd-fd97cac12b6b.jpeg)
ご好評につき希少となっているHISTORY期間限定ですべてお試しいただけます!
演奏者の事を考え進化し続けているブランド
ヒストリーの魅力として、まず弾きやすく解像度の高い綺麗な音です。
それも、時代とともに新しい技術や求めれれるものの変化によって、良くもあり悪くもなると思います。
「生鳴り重視のギターにはPUを積まない」という過去の常識が変わりつつありライブ演奏、録音、Web配信など、PUの要望は徐々に高まり、マイナーチェンジをきっかけにレギュラーアイテム全モデルにFishman製PUを搭載しております。
さらにPLEKによる正確な数値での加工による調整。
進化したHISTORYを是非店頭にて体験して下さい。
HISTORYの魅力
日本の匠の技による妥協なき品質が魅力です。楽器に最適な上質のトーンウッドと、最新技術”PLEK”、さらに熟練の職人による個体に合わせたセットアップ(調整)が施される事で、サウンドと演奏性共に抜群のクオリティーです。弦の振動がトップ材に伝わり鳴って行く弦楽器の本来の魅力的な音色や、和音の美しさを味わえる楽器です。
PLEKとは
PLEKによる精密なすり合わせと熟練の職人によるセットアップがもたらす抜群の演奏性はHISTORYのアコースティックが持つ最大の魅力の一つです。
HSITORYのアコースティックはすべての個体1本ずつにPLEKによるスキャンと職人によるセットアップが施された状態で出荷されます。
PLEK…機械により指板、フレット、ネックの状態を1/1000mm単位で計測し、その結果から求めだした理想の形にフレットのすり合わせまで行うことができる画期的な最新マシンです。
入荷品にはPLEKスキャンデータシートが付与されています。
PLEKスキャンとすり合わせ後、熟練の職人が手作業により丁寧に調整を行います。
PLEKの施工を行った結果、演奏性の高い楽器に仕上がり、サウンドも上質なものになっているのがHISTORY最大の特徴です。
サウンド
モデルごとにサウンドキャラクターは異なりますが、すべてのモデルに共通してオール単板で製作されることによる豊かな鳴りがあります。
また、全モデルにFishman製ピックアップを搭載。
HISTORYに搭載されたピックアップはボリュームなどのコントローラーも装備、使いやすく実用性の高いシステムです。もちろん、音色もクリアでローノイズ、優れたものになっています。
HISTORY展示ラインナップ
NT-S4
囁くような静かな演奏にもマッチする、柔らかくも温かみのある中音域
ブランド | 型番 | 価格 |
HISTORY | NT-S4 | ¥179,000(税込) |
小ぶりで薄めのスモールボディが、演奏者の身体にフィット感とレスポンスの良さを伝えてくれるSシリーズ。S4ではボディトップに「シトカ・スプルース」をあしらい、サイド&バックには、抜けの良い中・高域と、軽やかで上品なサウンドが魅力の「マホガニー」を、ネックにも「マホガニー」を使用しています。マホガニーならではの深く奥行きのある鳴りと、柔らかく温かみがありつつも、明るくキレの良い響き。どの音域においても主張しすぎない絶妙なバランス力を持っているため、声量が少なめの弾き語りボーカリストにも良きパートナーになり得る1本です。
NT-L4
高低域の派手さを抑えながら、バランスのよい一体感を生み出す
ブランド | 型番 | 価格 |
HISTORY | NT-L4 | ¥179,000(税込) |
厚みのあるラージボディならではの音量&音圧感とサスティーンの伸びが心地よいLシリーズ。L4ではボディトップに「シトカ・スプルース」をあしらい、サイド&バックには、抜けの良い中・高域と、軽やかで上品なサウンドが魅力の「マホガニー」を、ネックにも「マホガニー」を使用しています。高音弦側とローエンド側の重厚感を抑えつつも、豊かになったミッドレンジから繰り出される軽やかさと歯切れの良いサウンドが最大の魅力。声質は高音域だが音量は抑えめの弾き語りボーカルの方などには、ギターと1対1に近い関係になる、まるでデュオのようなバランス効果を発揮してくれることでしょう。
NT-S3
ほどよいふくよかな響きと、粒立ちの良い一音一音を併せ持つ
ブランド | 型番 | 価格 |
HISTORY | NT-S3 | ¥219,000(税込) |
小ぶりで薄めのスモールボディが、演奏者の身体にフィット感とレスポンスの良さを伝えてくれるSシリーズ。S3ではボディトップに「シトカ・スプルース」をあしらい、サイド&バックには重厚な低音と煌びやかな高音を生み出す「ローズウッド」、ネックには「マホガニー」を使用しています。ローズウッドならではのリッチでふくよかな響きと分離感のある明瞭なサウンドが、高域から低域まで絶妙なバランスを保ちます。アルペジオやフィンガースタイルであれば、一音一音が歯切れ良いままに絡み合い、複雑で繊細なメロディを紡いでいくことでしょう。
NT-L3
包まれるように広がるサウンドと、エッジの利いた低音と高音が魅力
ブランド | 型番 | 価格 |
HISTORY | NT-L3 | ¥219,000(税込) |
厚みのあるラージボディならではの音量&音圧感とサスティーンの伸びが心地よいLシリーズ。L3ではボディトップに「シトカ・スプルース」をあしらい、サイド&バックには、重厚な低音と煌びやかな高音を生み出す「ローズウッド」、ネックには「マホガニー」を使用しています。ローズウッド特有である高音弦側とローエンド側のエッジがはっきりとわかるような幅広い帯域を持つため、弾き語りを楽しむ人やアンサンブルで広がるようなサウンドメイクを楽しむことができる1本です。
NT-C3
テクニカル派の要求をも満たす、音域と演奏性に優れたオールラウンダー
ブランド | 型番 | 価格 |
HISTORY | NT-C3 | ¥219,000(税込) |
流麗なボディラインとともにオリジナルデザインのカッタウェイが存在感を放つCシリーズ。C3ではボディトップに「シトカ・スプルース」をあしらい、サイド&バックには重厚な低音と煌びやかな高音が魅力の「ローズウッド」、ネックには「マホガニー」を使用しています。大きめのボディサイズながら、厚みに関してはラージサイズのLシリーズとスモールサイズのSシリーズの中間程度にすることで、座奏・立奏時に関係なく取り回しがよく、高い演奏性を発揮。低音から高音までバランスの取れた幅広い音域を作り出すことから、スタイルにとらわれないオールラウンダーに支持されている1本です。
ギターを改めて始めたい人にオススメです。
再スタートを切りたくてうずうずしている人。
Fコードが押さえられないからギターは私には出来ないと挫折してしまった方。
是非このギターを手に取ってみてください!
きっと力になってくれると思います。
その他、弾き方のコツや準備するものに関しましては
国分寺店のスタッフがサポート致しますので
気軽にお問い合わせくださいませ!
■ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
お得な下取もご利用下さい
商品購入時にお使いになられていない楽器を下取に出されると買取よりも査定が10%UPします! |
例)10万円(税込)のギター購入時に下取で55,000円の下取でお支払いは45,000円。
*下取査定55,000円は単純な買取では50,000円の査定です。
店舗情報
島村楽器セレオ国分寺店
- 国分寺駅から徒歩0分!駅直結のビル【セレオ国分寺】の8階にあります。初めての方でもご安心!経験豊富なスタッフがご案内いたします!買取・下取の他、音楽教室や練習室の併設、修理やカスタマイズのご相談などもやっていますので、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ
担当 | 西村(にしむら) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。