![[https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/winds-strings/20181101/2330::title=] ***管楽器総合ページは[https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/winds-strings […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/wp-content/uploads/sites/188/2019/03/20190318-f6ddca41a3de51c6d1719627f2f76b33.jpg)
管楽器総合ページはコチラをクリック
自分にぴったりなサックスを一緒にお探し致します!
皆さま、こんにちは。島村楽器セレオ国分寺店の管楽器担当 亀子(かめこ)です。
これからサックスを始める方・もう既に始めていてMy楽器が欲しい方・始めようと思っている方!
サックスって見た目同じに見えますよね?
なのに値段や出る音色が違ったりと、どれを選べばいいのか分からないと思っている方も多いのでは・・・
そこで!記念すべきMy楽器、自分にピッタリなものを選ぶためにも今回は見た目が同じに見えてしまうサックスの選び方をお教えします。
サックスとは・・・
「そもそもサックスってなに?」と思っておられる方も少なくないのでは?
サックスの音色は金管と木管の中間に位置し、いずれとも良く溶け合い、バンドの響きを引き締め、
うるおいと艶を与えるのに欠かせない存在です。
強弱の幅は木管楽器中最大です。表現の自由度が高いため、ソロ楽器としてジャズの歴史をリードしてきました。
クラシックではフランスの作曲家を中心にレパートリーが広がり、ソロ、室内合奏団(カルテットなど)が活躍しています。
サックス材質や違い
材質
サックスの管体は一般的に真鍮という銅と亜鉛の合金で作られています。
真鍮(ブラス)は、加工のしやすさや耐蝕性が鉄などより優れ、
外観も美しいため、古くからサックスの管体材料に用いられてきました。
真鍮
一般的な真鍮は銅が70%で亜鉛が30%のもので、明るく張りのある音色が特徴です。
ほとんどのサックスがこの真鍮で製造されています。
ブロンズブラス
ブロンズブラスは真鍮よりも銅の配合比率を増した金属です。一般的な真鍮に比べてまろやかな音色が特徴です。
その他にも銅製や銀製のサックスも作られております。
表面仕上げとは・・・
サビや汚れから守るのが主な目的ですが、ラッカー塗装やメッキをほどこすことにより、音色にも影響があります。
クリアラッカー
クリアラッカーとは透明なラッカーを塗装しています。
ソリッドで暗めの音でフォルテの音抜けが良いと感じられる特徴があります。
ゴールドラッカー
ゴールドラッカーとは金色の塗料を混ぜたラッカーを塗装しています。
シャープでパワフルな音が特徴です。
ブラックラッカーやラッカーを施していないモデルもございます。
銀メッキ
やわらかく明るめの音で楽器自身の特性が直接現れ、より細かなニュアンスが出せます。
金メッキ
柔らかい、比較的目立つ音で銀メッキよりは暗めの音が特徴です。
しかし、奏者によって感じ方は違いますので、百聞は一見にしかず!
まずは、ご自身で吹いてお試し頂くのが一番です。
ニッケルメッキ
硬い金属であるニッケルの特徴を反映してか、他のメッキ仕上げに比べ硬く鋭い音になる傾向があります。*画像はブラックニッケルです。
サックス購入のポイント
・参考価格帯~18万
価格は一番お求め安く、鳴らしやすいモデルなのでこれから始める方や初心者の方にオススメ!
オススメのモデル・・・
YAS-280(税込¥120,960)・YAS-380(税込¥159,840)
・参考価格帯20万~30万
初心者の方や吹奏楽部に所属している方にオススメ!
オススメのモデル・・・
YAS-480(税込¥198,720)・YAS-62(税込¥254,880)・YAS-62LSEⅡ(税込¥322,380)
・参考価格帯40万~
ご経験者の方にオススメで、様々な材質の楽器や仕上げの違う楽器があり演奏者の個性や好みが出せます。
オススメのモデルは・・・
シリーズ3JubileeAS(税込定価¥605,880)
ヤマハの機種を主にご紹介いたしましたが、他にも島村楽器オリジナルブランドのMINERVA・Festi・Sylphideや
ヤナギサワやセルマーなど人気のメーカーがあります。
それぞれのメーカーで特徴が違いますのでぜひ一度店頭で試奏して頂くのをオススメ致します。
他の楽器の選び方はこちら!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 セレオ国分寺店 |
---|---|
電話番号 | 042-300-1320 |
営業時間 | 10:00~21:30 |
管楽器担当 | 亀子 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。